質問掲示板
-
- NO NAME (126.35.188.106)
- 2023/09/20 20:56
星間の塔についての質問です。
31階以降に塔破力回復マスってありますか?
なんとか31階を突破したのですが、がっつり塔破力を使ってしまったので、回復できるところがあると安心なのですが...-
- NO NAME (106.146.111.227)
- 2023/09/22 12:35
32階からは踏破力もコンディションも回復するマスがありません
この辺りは1フロアで踏破力を最低でも4使うことになるので事前に貯めておかないと詰みます -
- NO NAME (60.121.97.141)
- 2023/09/25 21:09
残りのメギドを惜しみ無く使って残り4階を失敗無く倒していくのが大事です
-
- NO NAME (133.159.153.150)
- 2023/09/27 08:49
返信遅くなりましたが、回答ありがとうございます!
星間の塔は35階まで登りきりましたが、本当に32階以降踏破力、コンディション回復マスがありませんでしたね...
それにしても31階は本当にキツかったので、難易度は落としてほしいですね。マジで
-
- NO NAME (106.146.20.199)
- 2023/08/20 12:49
〆チケの相談です。一枚あります。
タクティカルソートの観点で考えた場合、
・チェイン:ベレト、マルファス
・ネクロ:フォルネウス、アンドロマリウス
・重奏:ウァラク
が候補ですが、未所持キャラ(元もリジェネも)にも
・サラ
・オリエンス
・フィロタヌス
・アマゼロト
・シェンウー以外の継承メギド
など、能力的にも気になるメギドがいます。
この中で「能力的に特におすすめできる」ならどのメギドでしょうか(タク ソ面では挙げたメギド以外は大体所持してます)。
最終的にはキャラクター面も考慮して決めますが、意見を参考にさせていただきたいです。-
- NO NAME (60.89.160.128)
- 2023/08/20 19:28
ベレトB=ウァラクC>オリエンスR>(マルファスB)>チユエンorヴリトラ
でしようか。
ベレトBはベレトBさえいればタク.ソを何でも取り込め、重奏ウァラクCは重奏音符消費なしが非常に強く、単一バレットの一斉掃射では未だに強いオリエンスRあたりが能力面ではおすすめです。
マルファスBは例外として、マルファスB自身の能力というよりもマルファスBがいることによる1T目プルソンBの火力向上という意味での位置になります。
チユエン、ヴリトラは双方優秀な火力アタッカーになります。チユエンは火力を出せる類似の役割を持てるバラムRやアガリアレプトR、ニバスRなどがいれば優先度が落ちます。
ただし、ヴリトラは代用のきかないロマン砲アタッカーです。超幻獣さえもワンショットしかねない火力に焦がれる方にはコチラを。 -
- NO NAME (49.97.26.74)
- 2023/08/20 22:54
キャラ単体の評価は19:28さんがわかりやすくまとめてくださっているので、別の観点で補足しようと思います。
心深圏や星間の塔で人数を節約して戦うと、メギドによっては性能を発揮しきれない場合があり、注意が必要です。
少し大袈裟に細かく特徴を分けてみました。
【条件次第で1人でも戦える】
・ウァラクC
・フィロタヌス
【アタッカーが1人いれば少人数で戦える】
・アンドロマリウスC
【アタッカーが多いほど強い】
・フーリーチン
【サポーターが多いほど強い】
・ベレトB
・マルファスB※プルソン砲
・サラ
【3人以上じゃないと戦術が崩壊する】
・フォルネウスB(メギド自体がコスト)
・オリエンス(バレット暴発)
・チユエン(フォトン溢れ)
【フルメンバーが最強になる設計】
・アマゼロト(奥義、ME)
・ヴリトラ(状態異常種類、ME)
塔を登られないなら不要な情報ですが、参考になれば幸いです。 -
- NO NAME (106.146.33.234)
- 2023/08/21 08:30
コメントいただきありがとうございます。
わかりやすく解説していただきありがたい!塔はちょっとしか登れない戦術よわよわソロモンなので、塔攻略の観点は面白いですね。
何はともあれ、いいアドバイスをいただけたので早速指名してみることにします。ありがとうございました〜。
-
- NO NAME (1.75.156.92)
- 2023/08/18 17:21
〆チケの相談です。2枚あります。
以下が候補です。具体的な起用イメージがあるメギドは括弧で付け加えてあります。
●強そう
・ハルファスR、オレイ
●怒闘パーツ
・サレオスC(誘雷)、フルカスC(共襲)
●C列トルーパー
・タナトス、カスピエルC
●特定ボスメタ
・ウァプラR(ゴウギ)、アザゼル(ホルン)
----------
●グループが揃ってない
・ジニマルR、マルチネ、べバル
●かわいい
・ウコバク
〇未召喚対象外
・ロキR、チンロン、バイフー
〇未召喚テルミナス
・ネフィリム、ニスロク、ニスロクB、バールゼフォン、バールゼフォンC、アクィエルB
〇未召喚シンギュラリティ
・全員
塔が今回のアプデで更にしんどくなったので(特に31F)、趣味よりは実戦寄りで考えています。
よろしくお願いします。-
- NO NAME (60.89.161.182)
- 2023/08/18 21:26
・31Fでの起用を考えるならフルーレティB>カスピエルC
フルレB、覚醒Sなしオーブフリーでもいける狂炎役。ムスペルアイムで代用可能。他階だとディジースプーやヌメローンに起用
カスピC、一撃耐える肉壁。ハイドンラッシュで代用可能。他階だとマグニファイあたりで起用
・汎用性
オレイ、列執心
マルファスB、パーフェクトプルソンBのラストピース
ハルファスR、耐久インパルス。30%回復をブチ抜いたり
・番外
誘雷組が揃ってるのでサレオスCでバエルCウァレフォルCサレオスCと揃えるのも楽しいぞ…! -
- NO NAME (110.163.217.138)
- 2023/08/19 05:01
汎用性で考えた場合マルファス、フルカス、オレイあたりが無難な選択だと思います。
31Fだけを考えるのであればCカスピエル(肉壁)、タナトス(ディヴァガルをネクロで行く場合のアタッカー)、Bレティですかね。
候補にいませんが個人的にはRブエルがおすすめです。
短期長期どちらでも活躍でき、Rスナイパーという強力な属性のサポーターです。
2ゲージでアタックを処理しながら強化スキルを配れるのが強く、塔だとコンディションを気にせず強化盾やスキルアタッカーへの安定したスキル供給と強力なバフでのフィニッシュに使えます。 -
- 木主 (49.98.154.115)
- 2023/08/19 16:48
アドバイスありがとうございます。
おかげである程度絞り込めたので、もう少し悩もうと思います。
候補になかったメギドの話も助かりました、改めて感謝です。
-
- NO NAME (126.33.135.70)
- 2023/08/13 12:51
〆チケの交換メギドについて質問です。
星間の塔攻略をメインに〆チケを使いたいのですが、交換先が決めきれないのでオススメのメギドを紹介していただきたいです。
指名対象の未所持は画像参照で、宵は全未所持、継はチンロン未所持、テルミナスはCネフィリム、ヴェルドレ、Cバールゼフォン、Bアクィエルが未所持です。-
- NO NAME (36.241.63.211)
- 2023/08/13 23:14
迷いますね
ウィチセ対策にフェニ狂炎相方できるナベB
強化解除ないならとりあえずケイヴループスコルベノト
重奏盾ウァラクC
一人で完結耐久インパルスハルファスR
クロッキュ・ドカグイでカスピエルが過労気味ならアミーC
汎用性も考えるとウァラクCですかね -
- NO NAME (114.150.235.131)
- 2023/08/14 00:49
塔の攻略で優秀なのはダントツでCウァラク、次点でRハルファスですかね。Bフルーレティも単体完結型で少人数編成を組みやすいですが狂炎メギドは足りてるように見えます。
後はCアミーもおすすめです。高い素早さ、ダメージなしの列束縛とブレイクがとにかく便利です。ただし塔での役割はBカスピエルと殆ど一緒でカスピエルと比べて耐久力が高くて安心できる程度の違いです。 -
- NO NAME (221.132.128.31)
- 2023/08/14 20:37
対ホルンにRアマイモン
Bプルソンのお供に 列覚醒も腐らないBマルファス
覚醒マックスマスにバロール
活躍の場がはっきりしててオススメなのがこの辺りです。
すでに回答されてる方と同じメギドを推すならCウァラク、狂炎要員(Bフルーレティ、Bナベリウス)がおすすめです! -
- NO NAME (126.33.184.25)
- 2023/08/17 07:22
みなさん,ありがとうございます
参考にしてます!
-
- NO NAME (126.166.36.127)
- 2023/08/13 00:22
〆チケ1枚分の相談です
Rモラクス、Rインキュバス、Rスコルベノトで迷っています
この中で性能的に代用が効かないのは誰でしょうか-
- NO NAME (36.241.63.211)
- 2023/08/13 12:36
モラクスR>インキュバス
モラクスRは任意キャラにアタック行動をさせる点で
インキュバスRは、1T目から女性にアタックさせて覚醒をためますが、覚醒ためだけならウァサゴ奥義やバニフォラでも代用が可能なのでそこで代用がきくと判断しました -
- NO NAME (126.33.132.15)
- 2023/08/13 13:06
Rモラクスはタク,ソや他メギドとの相性が良好でストーリーのシンボルボスや大幻獣など活躍の場が多いと思います。
Rインキュバスは専用霊宝の効果で短期決戦における性能が非常に高いですが、Rモラクスよりかは汎用性にかけると言えます。ですが、モラクスでは出来ない動きができるのは事実です。
Rスコルベノトはバッファーとして性能だけで見ると他メギドと大きな差は無く代用が効きやすいと思います。 -
- NO NAME (126.166.58.149)
- 2023/08/13 22:29
Rモラクスにしようと思います
ありがとうございました
-
- NO NAME (210.194.33.107)
- 2023/08/11 18:14
Bフォルネウスの奥義に関する質問です。
味方をターゲットしない場合、即死させる優先順位を教えてください。-
- NO NAME (61.200.121.208)
- 2023/08/11 22:23
フルオートで使ってみたところ、残りHPなどに関係なくランダムのようでした。
自分自身を即死させることもあります。 -
- NO NAME (210.194.33.107)
- 2023/08/11 23:59
回答ありがとうございます!
連続で奥義を撃たせるのが運頼みになっちゃうのか…
銀冠でいいときに使うのが良さそうですね
-
- NO NAME (118.10.1.140)
- 2023/08/09 17:39
あと10連なので呼応しようか迷っているのですが、以下のメギドの中でおすすめはありますか?
(BCネフィリム・ミノソン・Bベヒモス・チェルノボグ・ヴェルドレ・Bニスロク・Cプロメテウス・Bアクィエル・ゲイボルグ)-
- NO NAME (60.87.160.96)
- 2023/08/09 19:10
ミノソン(万雷・ループ要員腐る所なし)・プロメテC(重奏で音符生産量は正義)>ヴェルドレ(バーストスナイパーへの確定スキルわきMEは唯一無二)>ゲイボルグ(回避コロッセオで普通に強い)
-
- NO NAME (118.10.1.140)
- 2023/08/10 16:30
手待ちと考えた結果、ミノソンにしようと思います。回答ありがとうございました。
-
- NO NAME (36.53.211.145)
- 2023/08/09 13:48
つい昨日、うん年ぶりに復帰しました。
昨日までやってたイベントとか常設イベントとか走り回って、なんかEV指名召喚チケ4枚もゲットしたぜ! これで未所持配布メギド全員召喚できるな! と調子こいていたら、なんと未所持配布メギド12人もいました。チケット枚数の三倍もいるじゃねーか! 配布しすぎだ運営!
というわけで、オススメ配布メギドを教えてください。
対象メギドはガミジン、ボティス、ウヴァル、アロケル、カイム、オセ、ザガン、ロキ、アリオク、マルチネ、ブリフォー、メルコムです。-
- NO NAME (60.87.160.96)
- 2023/08/09 17:54
各タク.ソ入門、汎用おすすめの2部門に分けます。
タク.ソ入門は好みの戦術や興味のある戦術で選んでいいです。
■各タク.ソ入手
・ザガンR、ボティスR
敵味方ノーガード殴り合いコロッセオ入門組。前列アタッカーを活かしたいならザガンR、よりピーキーを求めるならボティスR
・ロキ
耐久カウンター重奏入門。始動方法がリーダー時しかないが、音符生成役は協奏と共通。
・カイムB
地形がきくならいつかは倒せる狂炎入門
■汎用おすすめ(上ほどおすすめ)
・ウヴァルC
執心反撃カウンター
・メルコム
ダメなし大幅攻撃力低下持ち。基本は専用バラム奥義で足りるが、覚醒3の回転率とダメなしでメルコムが活きる場所もあり -
- NO NAME (219.109.63.114)
- 2023/08/09 20:03
個人的にはRザガンが最優先。全メギド含めても最強クラスのサポーター。
Cウヴァルは来週に復刻が来るからオススメしない。アタッカーだから重ねる恩恵が大きい部類ではある。
あとはコロッセオメギドは大体強かったりCメルコムはとんでもなくぶっ刺さるステージがあったりする。 -
- NO NAME (60.117.237.28)
- 2023/08/09 22:20
お二方、アドバイスありがとうございました!
そうこうしている間にチケットが5枚に増えたので、ザガンとボティスとメルコムとロキとカイムをお迎えします!
-
- NO NAME (210.194.251.196)
- 2023/08/07 21:13
〆チケの相談させてください。
ニ枚ともまだ未使用で、以下の三人で迷っています。
最新話まで攻略済み、塔は全制覇は目指さないもののそこそこ遊んでいます
●Cウァラク…Cプロメテウス未所持。他重奏キャラでパーツとして十分か気になる
●Bマルファス…キャラストが読みたいのと、みん編などでよく見かけるので便利なのかと気になるものの、チェイン苦手なので使いこなせるか不安(Bベレト未所持)
●Bアマゼロト…好きなキャラだけど、最近実装のアタッカーをそこそこ所持しているので使い所があるか気になる
おすすめ教えて頂けると助かります!-
- NO NAME (111.189.57.96)
- 2023/08/07 22:52
重奏をやりたいならウァラクC
普段の周回や速攻パを更新したいならマルファスB
キャラが好きならアマゼロトBですかね
ウァラクC、指名可能重奏始動でトップクラスの優先度。音符消費なし特性で世界が変わる
マルファスB、チェインというより主に素早い列覚醒役(2回まで)として需要あり。類似の役割をこなせるのはバニフォラ(1回限り)と専用メフィストのみ。また、プルソンBPTにおいては強化数の関係でマルファスBにしかできない役割があり、そのためみん編で引っ張りだこ
アマゼロトB、未所持。鈍足の代わりにステータスが全般的に高めかつ自己バフ持ちなので塔の少人数適正もある。地味に前列唯一のスキル1個氷結持ち -
- NO NAME (210.194.251.196)
- 2023/08/08 20:26
マルファスBが編成に組まれやすい理由とても腑に落ちました
メフィストも未所持なので、安定した速攻PTを組むために一体はマルファスBを選ぼうと思います。
ウァラクとアマゼロトはギリギリまで悩んでみます
とても参考になりました。ありがとうございました!
-
- NO NAME (119.231.188.205)
- 2023/08/07 14:03
〆チケの残り一枚について相談です。
塔は30階まで踏破しましたが、今回35階を目指すにあたり
以下の3柱の中で誰が一番役に立つでしょうか。
ここから絞れないので、アドバイスお願いします。
Rバラム(マスエフェクトと突破力)
Cアミー(素早い列束縛は欲しい)
Cウァラク(地形無効と執心、Cプロメテウスはいます)-
- NO NAME (111.189.57.96)
- 2023/08/07 15:23
バラムR、奥義10ドレおじとの100%軽減は強い。コロッセオとの噛み合いも良い。切り札すぎてちょっと切りどころに迷うフォラス現象
アミーC、主に使うのが21〜25Fのホルンバルガリオ避け結果のドカグイ戦(耐性霊宝2即死無効装備束縛役)。16〜20Fクロッキュでカスピエルを酷使してなければ代用はきく
ウァラクC、重奏がいけるところだとどこでも使える。地形無効はあんまり使わないかも(ウァラクBいるから)
自分が耐久プレイヤーなので個人的に推すならウァラクCですが、速攻型ならバラムRも良いとおもいます。 -
- NO NAME (119.231.188.205)
- 2023/08/08 12:32
ありがとうございます!
カスピエル酷使していたのと、新章で何度かCアミーが欲しい時があったので悩みましたが、
Rバラムにしたいと思います!
-
- NO NAME (125.193.148.128)
- 2023/08/07 09:19
お試しで有り合わせコロッセオ作ってみたのですが、熟練モンモンのご意見をお願いしたいです (イポスは霊宝で遊撃にしてます)
-
- NO NAME (111.189.57.96)
- 2023/08/07 12:46
1T目、ウァサゴ奥義、イポス遊撃、ゲイボルグでコロッセオ、可能ならアンドロマリウスでスキル強化やスキルバラまきですかね?
2〜3Tかけるコロッセオなら十分回ると思います。
ニバス位置は覚醒スキルによるフォトン追加が目的?なら、ブエルRのほうが回るかもしれません。(覚醒2スキル強化スキル追加奥義)
また、敵の行動回数によってはゲイボルグスキルのあふれもありうるので、グリマルキンR奥義(覚醒2攻バフF容量+1)もいいかもしれません。
1T目からブン回したいコロッセオなら、ゲイボルグ起動を早めるためにバニフォラなどの覚醒+1を追加などなど
割といろんな拡張性があると思います。 -
- NO NAME (125.193.148.128)
- 2023/08/07 13:12
二バスはメインアタッカーとして想定してます一応。
-
- NO NAME (111.189.57.96)
- 2023/08/07 13:32
コロッセオニバスメインアタッカーか〜
もっとミニマルな形にするならEV指名チケットで指名できるボティスRコロッセオでニバスにバフってミミックナベリウスなどでフォトン追加が基本形になると思います。
この余った枠に盾やフォトン強化などにあててもPTは構築できると考えます。
ニバス自身が結構スキルをくうので、覚醒スキル始動コロッセオ始動のゲイボルグや遊撃イポス始動も入れてると、やりたいことに手が回らないかもしれません。 -
- NO NAME (106.146.110.19)
- 2023/08/07 19:18
あぁそうかぁ...イポスちゃんと活かしたいなら二バスが邪魔になるか...ありがとうございます!ちょっと編成見直しますね
-
- NO NAME (111.189.57.96)
- 2023/08/07 19:54
遊撃イポスが軸にしたいなら
遊撃イポスとゲイボルグの間にザガンR(EV指名チケ対象)を入れてバフを盛るのも手です。
あとは、遊撃イポスを活かしやすくするために、スキル追加アタッカー(ゼパル、キマリス、ガープR)や、猛攻と自身スキル変換を持つモラクスRなんかも相性が良いと思います。
より洗練されたPTと、やりたい軸があるPTは別物ですので、また何かありましたらご相談ください
-
- NO NAME (218.110.11.113)
- 2023/08/05 20:42
星間の塔31階のディヴァガルで詰まってしまいました
マス目上ディヴァガル回避が困難なのですが、倒せそうな編成、アイデアやアドバイス頂けないでしょうか
なお、保有メギド数は200柱以上で大体は持ってますが、蘇生関係メギドではカウンターネルガルは居ません-
- NO NAME (218.110.11.113)
- 2023/08/05 20:58
木主で追記させて頂きます
攻撃が強いとされている代表的なメギドで保有していないのは、ミノソンとラッシュジズです -
- NO NAME (218.110.11.113)
- 2023/08/05 21:15
思い出しての追記多くてすみません
ネクロ関係ではアルマロスが居ません -
- NO NAME (115.85.139.45)
- 2023/08/06 15:20
手っ取り早いのはウァサゴプルソン編成で、いつメンのベリト枠を肉壁の後列にチェンジしてフォラスを守る以外はいつも通りですが、一切の防御手段を取らないため運は大きめに絡みます
ベルおじ編成では後列の肉壁とCラウムなどの盾役にMEのバリアを合わせてはじめの1〜2ターンを凌ぎ、背水奥義で倒します
右二人は前列なら割と誰でも良く、リブラ持ちで一発受ける、Rボティスやナベリウスでバリアを貼る、不調以下のメギドを編成してHP調整をする、オーブやブレイクで耐久手段を増やすなど選択肢は多くあります
また、かばう+無敵で全てのダメージを無効化できるため、ケイブキーパー三枚やロノウェの採用もアリです
どちらの編成にしても、チャージや取り巻きの覚醒スキルなどのダメージを伴わない行動を誘発する立ち回りが重要です
また、一度の戦闘で全員を倒せなかったとしても、HP引き継ぎを利用して一体ずつ削るのも一つの手段です
-
- NO NAME (180.5.15.127)
- 2023/08/04 19:18
〆チケ×2迷ってます、キャラスト重視で選ぶなら誰がいいでしょうか…?
本編に絡む内容、あるいはメギドラル社会への理解が深まるキャラスト持ちだと嬉しいです-
- NO NAME (220.107.140.252)
- 2023/08/05 19:40
ヴリトラとアミー以外は召喚済みで読んである者です
みんな各個人の掘り下げやイベント補完、あるいは日常系のお話でした
純正というポイントなら
•転生前の様子→グレモリー、ウァラク、フルフル
•ヴァイガルド文化との関わり→グレモリー、ジニマル
読んだのが大分前でややうろ覚えかもですが、↑こんな↑印象です
私の個人的なお気に入りはブエルです、ブエルでありモニカでもある彼女の将来を感じるささやかだけど優しいお話でした -
- NO NAME (180.5.15.127)
- 2023/08/05 21:13
ありがとうございます!
転生前の様子が見れるようなのでグレモリーさんと
ウァラクかブエルでもう少し悩んでみます 助かりました!
-
- NO NAME (133.206.66.224)
- 2023/07/31 23:33
カマエルが王都のモブ兵士に殺意の剛腕殿と呼ばれているシーンがあったと思うのですが、ガブリエルにも似たようなシーンはあったでしょうか?もしあるならどこで見られるのでしょうか?
-
- NO NAME (61.200.121.208)
- 2023/08/01 00:11
メインシナリオ13話の2で「白き守護者(どの)」と呼ばれています。
-
- NO NAME (133.206.66.224)
- 2023/08/01 16:40
結構序盤だったんですね……ありがとうございます!
-
- NO NAME (111.238.12.97)
- 2023/07/28 16:31
バルベに相性良いメギド取るために〆チケ残してたのでアタッカー運用する場合のオススメメギド教えてください もしかして配布で賄えてしまう?
-
- NO NAME (114.49.56.94)
- 2023/07/28 20:44
まだ未実装なので実装で使用感が変わるかもしれませんので現時点の所感ですが、
弱体数稼げるメギドか、バーサーク付与できるメギドが良いでしょうか。
バーサーク付与は常設のイポスCが良いでしょうか。CTへの覚醒-1MEがありますが、弱体関連は全く持ってないです。
弱体数稼ぎなら、テルミナスのアスラフィルか、指名チケ範囲ならアラストールなどいかがでしょう。
ただ弱体数稼ぎだけならCT2ラッシュオーブムタチオンが一番手軽かもしれません。
また、汎用バッファーとして、リリス、コロッセオ組も組み込めます。
いずれにせよ、アタッカー起用を考えるなら第二特性の弱体特攻が魅力的なので4凸ができるならしたいところです。 -
- NO NAME (111.238.12.97)
- 2023/07/28 22:22
アスラフィルは狙うのキツイですがやっぱり強いですよね… とりあえず凸は狙うだけ狙おうと思います 詳細にありがとうございました!
-
- NO NAME (125.193.148.128)
- 2023/07/23 19:06
メギド始めたばかりで申し訳け無いのですが、たまに協奏にイポスの追撃を入れたパーティのこと聞くのですが、具体的にどのような編成なのか教えて頂きたいです
-
- NO NAME (61.200.121.208)
- 2023/07/23 20:41
だいぶ昔に見かけたものでうろ覚えですが、画像のような編成だったと思います。
パイモンの覚醒スキルで魅了したクロケルの追撃で音符を溜めて大協奏にします。
アタックを沢山使うので、イポスの追撃もついでに発動させてダメージを稼ぐ感じです。 -
- NO NAME (125.193.148.128)
- 2023/07/23 20:58
ありがとうございます!
-
- NO NAME (14.9.43.192)
- 2023/07/22 15:53
心深圏を何度も遊んでいるのですが、「常時フォトン容量-2(メギド)」ルールでの有効な戦い方がいまだに分かっていません。
皆さんはどのようなメギドを使っていますか?
(ちなみに今出てるのはグリーフナイトでラッシュ2名以上男性2名以上です)-
- NO NAME (61.200.121.208)
- 2023/07/22 16:33
フォトンを追加できる技やオーブや、フォトン容量+1できる技(暴奏含む)などを利用しています。
-
- NO NAME (111.188.122.41)
- 2023/07/22 20:02
専用霊宝ウェパルやベレト、ムルムルみたいにスキル発動したらアタックが沸くタイプのメギドも使いやすいよ
-
- NO NAME (61.46.151.77)
- 2023/07/20 15:24
オーブキャストにオススメのオーブってありますか?
バーパラバニー、エンジェリルはひとつずつ交換しました!他に、キャラの有無に関わらずこれがあると便利というオーブはありますか?-
- NO NAME (111.188.122.1)
- 2023/07/20 15:48
ネクロス:カウンターの貴重な素早さアップ特性。1ターン毎にスキル1とバリアは誰に持たせても腐らない
バディラッチェ:確率スキルフォトン沸きとスキル2個追加。スキルはなんぼあってもいいですからね
スティロ:異常命中率アップは唯一無二
ハイドン:ラッシュの攻撃力超バフ手段、1度自動蘇生できるのも美味しい
ポルック:バースト。特性も全体回復も腐らない
プロデューサー:バースト素早さバフと単体回復+異常耐性。使いやすい -
- NO NAME (126.157.177.214)
- 2023/07/20 17:42
前の方が挙げてないものなら
ポーラ 回復も攻バフも
マクベス 被ダメ軽減が便利、育成すれば技もなかなか
ヨハネス 奥義が打ちやすくなる、敢えて1巡遅らせたい時にも便利 -
- NO NAME (1.21.115.48)
- 2023/07/20 20:03
どのオーブも使えそうで…!
とりあえず、Bフォルネウスがいるのでハイドンをもらいます!
余裕ができたら、ポルックとヨハネスも交換しようと思います!
ありがとうございました!
-
- NO NAME (153.162.9.225)
- 2023/07/17 09:48
チュートリアルが終わったのですが、ガチャ引いてジズR、アスモデスウR、ユフィールB、フォラスB、ストラスBが当たりました。
このメンバーだとストーリー進めるのは厳しそうですか?-
- NO NAME (126.158.108.253)
- 2023/07/17 14:26
特に強い部類が多いので大丈夫です
-
- NO NAME (60.102.228.64)
- 2023/07/17 17:34
全然問題ないです
-
- NO NAME (153.162.9.225)
- 2023/07/20 16:26
ありがとうございます
このメンバーで頑張ってみます~
狂炎の仕様についての質問です タムスのフルブラストフレイムを3体に当てた場合、地形ダメージ上昇のカウント回数は8回なのでしょうか24回なのでしょうか
8回です。
被弾した敵の数に応じて狂炎ダメージのカウントが増えることはありません。
ありがとうございます!wikiなどに載っていなかったので困っていました!助かりました!
そんな旨い話ではないのですねなるほど…それでも1回で8焚べられるのは便利ですね。