考察掲示板
-
- NO NAME (1.72.9.34)
- 2021/05/31 22:41
メギストス相変わらず良いキャラしてるね 幻獣図鑑イベで出た設定とあわせると…
Ⅰ メギド「記録魔タブラ」の転生先とおぼしい男性 約200年前に有力な商家(貴族)のもとに生まれる 旧知のアスモと接触するも覚醒せず 生物の記録をとりに各地を旅した
Ⅱ ?
Ⅲ 幻獣食を研究
Ⅳ 祖母 約100年前バラムと接触 辺境で活動し精巧な地図を残す
Ⅴ 大叔母
Ⅵ 父 闇オークションで破産 幻獣とヴァイガルド生物の共通点を研究
Ⅶ 資金調達のため一般流通向けの図鑑を執筆
補足訂正あれば頼めるか
三代目が「世界の神秘」レベルの重要情報を掴んで記録に残してると面白いんだけど100~150年前ぐらいかぁ-
- NO NAME (221.74.250.127)
- 2021/06/01 08:37
まとめおつかれおつかれ!
関係はないが、200年前にあった大きめの出来事といえばバエル追放・バナルマ制度の確立あたりか?
100年前あたりは新世代・拒絶区画?
プーパが増えてきたり、ヴァイガルド産の幻獣が増えてるって8章2節であったことから6代目の目の付け所は割と鋭いかも -
- NO NAME (153.185.204.73)
- 2021/06/01 18:28
訂正
生年じゃなく初代とアスモが会ったのが200年前だね
タブラは記録を人に見せない主義だったけれどセプテムは図鑑を出版したからメギド72っていう太い情報源と繋がれたのか
-
- NO NAME (114.178.120.9)
- 2021/05/31 19:32
即死ってついている技を見ていて思ったのが、この即死って相手に致命傷を与えているのか、それとも相手を魂の状態にして動けなくするのか、どっちだろうか?
-
- NO NAME (123.216.158.123)
- 2021/05/31 21:29
一撃で致命傷与えて気絶させてるんだと思ってた
-
- NO NAME (126.3.57.198)
- 2021/06/01 04:48
蘇生を考えると訳わからなくなるからね
メタ的にも説明を付けたら世界観が壊れる可能性あるし
ビフロンスやフォルネウスの味方即死、更に即死は状態異常扱いで予防出来るってのもあるし
FEみたいなマジなロストともかく、他ゲームにも言えるが
-
- NO NAME (180.12.158.138)
- 2021/05/28 23:52
出番があるたび思うがグレモリーさんほんと人格者だなぁ
領民になりたい-
- NO NAME (122.16.17.2)
- 2021/06/01 02:17
逆にどうやってリジェネするんだと思うぐらいパーフェクト
ウァプラに十万単位で財布期待されてるとわかってなお、あの涼しい顔…
(追放時に一回リジェネレベルで意識変化してるから余計にね)
-
- NO NAME (49.98.147.35)
- 2021/05/29 11:13
ここ(4話・4)グレモリーってたしかライヒ領主だったはずだけどギュスターヴが勘違いしたってこと?
-
- NO NAME (133.226.5.253)
- 2021/05/30 01:37
グレモリーの事をヴィータ名で「フラウさん」って呼んだんだと思
ったけど、そしたら「の…」の説明が付かんくなるな -
- NO NAME (219.100.28.83)
- 2021/05/30 05:00
グレモリーの母親が先代の領主かつ名前がフラウで、「あれはフラウ領主の娘の…」じゃない?
メタ読み含めるとフラウって名前はベリアルのヴィータ名でもあるから、追放メギド内での被り防止でグレモリーのヴィータ名には使わないと思う
(でも、意外な追放メギド同志がヴィータ名被っててもそれはそれで美味しい気もする) -
- NO NAME (60.122.54.156)
- 2021/05/30 06:49
グレモリーのヴィータ名はイゾルデだったと思うんだが 魔宴イベで出てなかった?
-
- NO NAME (221.74.250.127)
- 2021/05/30 07:22
グレモリーのヴィータ名はイゾルデ(美味礼賛後半)だし
ライヒ領ってのも、家を出たウァサゴが世話になってた的な話で今イベ内で出てきてたから領地がライヒ領なのは間違いないと思われる
ここからは仮説だが、グレモリーの所領でも密漁が起きていたこと・フラウ領でとれたブラブナ・フラウ領主とよんだギュスターブからして、グレモリーの居住し治める領地がライヒ領で、フラウ領はグレモリーの所領地であると考える -
- NO NAME (124.208.77.83)
- 2021/05/30 14:04
1.グレモリーのファミリーネームがフラウ(つまりヴィータ名はイゾルデ・フラウ)
2.グレモリーが複数の領地を持っていて、そのうちの一つの名前がフラウ領
3.グレモリーとフラウ領主の関係が社交界で有名で、セリフの後に続く言葉(友人とか怨敵とか恋人とか)があった
辺りならありえるかな
-
- NO NAME (60.139.21.99)
- 2021/05/30 02:14
今回もヴィータによる幻獣、動物の虐待案件が出てきたけど、あんましヴィータは愚か文脈好きじゃないんよね
・ネフィリム登場イベではメギドがヴィータをペクスとして人体実験したり、食用にしたりしてるし
・8章1節ではまつろわぬ者たちが幻獣の仔を奪って食用にし、それが原因で凶暴化した幻獣たちがFFPになった
・また、カトルスとは幻獣の侵攻からメギドラル世界を防衛するために生まれた彼の世界の攻撃人格であり、メギドはそれを駆除するために生まれたことが判明
・8章3節では古代の対戦によってヴァイガルドの集合意識に攻撃人格が生まれたことが判明
・デカラビアイベではハルマの支配から自立しようとヴィータが反乱し、機械文明が発達していく
どの生物、存在も外敵の脅威から自分を守るために「強くなっていってる」
ここ1年くらいのメギドはずっとこのテーマの繰り返し
そしてハルマの目的はヴィータを自分たち以上に進化させること
つまり、この一連の悪循環、脅威と進化の連鎖は上位存在によるマッチポンプなんじゃねーかなー?
って想像してるんだけど、みんなはどう思う?
あ、イベント自体はめちゃくちゃ面白くて満足
最後のペイストに苦戦中-
- NO NAME (122.24.34.212)
- 2021/05/30 03:04
突き詰めるとヴィータだけが醜悪で愚かという訳ではない(結局命は全て生存競争で汚れていく)みたいな世界観だと思ってる
みんなそれぞれの立場で生きる為必死にもがいていて等しくきたない
でもハルマと対立って展開は前に公開された予定通り(現状それ通りに来てる)なら、この後に控えてるはずだし逆算になるけどそんな感じの要因は有力候補な気する
実際3章時点でハルマがヴィータを保護する理由って明言されてるしね
博愛精神や平和の為とは少し違う、ある意味首輪付けられてるような状態
ハルマが全て仕組んだんだよ!とまでは行かなくとも、エルダー蛆カトルスハルマ諸々の上位存在による干渉&支配からの解放を求める流れにはなるんじゃないかと思ってる -
- NO NAME (60.139.21.99)
- 2021/05/30 20:18
木主です
『あんましヴィータは愚か文脈好きじゃない』は、『みんな等しくきたいない』のように壮大なお話なつもりはなく
物事は単純な善悪で括れなくて複雑な事情があったりするから、短絡的に愚かだ悪だって決めつけるの好きじゃないんだよねー くらいのニュアンスだった…
生きるために必死にもがく様を自分は美しいと感じるので、0304さんとは感性が違うんだなーって思う
今回のイベで自己顕示欲のために動物を虐待した連中と、ヴィータ体を保つために幻獣の子供を攫って食べてたまつろわぬ者たちが「等しくきたない」とは思わんし…
『全てハルマがしくんだこと』ではないと思うんだよね
でも一番真っ黒いのはハルマの上にいそうな上位存在かなあって
サタンの狙いもここなんじゃないかと思うし
ただハルマもカトルスも別に支配したくて支配や干渉してるわけじゃないと思う
ハルマの場合、支配、とはちょっと違うとも思うし…(自分で言ったことだけど)
基本的に『悪意ではない、むしろ善意や必要による』意思で動いてるんだろうなって思ってるよ -
- NO NAME (123.216.158.123)
- 2021/05/30 22:24
0304だよ、自分も一生懸命生きる姿好きだしそれ自体決して嫌いじゃないんだ
ただ、何も傷付けず綺麗に生きられるってそうそう出来る事じゃなく生き抜く為には善玉とされる者も悪玉とされる者も大抵汚れていくってどうしようもない現実があって、その中で必死に生きる姿を私が勝手に好いている
みたいな感覚だった、言葉足らずでごめん
たしかに読み返したらいきなりキツい書き方してたかもと思った(自分語りで補足しようが結局まったく違うのかもだけど…)
今回劇中での明確なヴィータ愚か勢はウァプラだけと思ってて、ウァプラはああだから…ってイメージ強くて私はあんまりそうとは感じなかったから、最初の木で「何が」って指名されたとこに引っ張られちゃった
物事色々だから単純に片付けられるもんじゃないよねってとこは私もすごーくそう思う
嫌な悪意でやってる訳じゃないのはマジでそうだと思う
首輪付きって物騒な例え出しちゃったのも、私が悪or善意でも無意識でも統治・保護と支配・過干渉って紙一重だよな〜って元からぼんやりそう思ってる面が強いです
手厚く保護は親切だけどその分対象の自活能力を低下させる要因にもなり得るかもしれないし、仮にそうなれば善行だけどマイナスの事態を招いてもいたことになる、でも現状当人達は双方不満がない、さぁ長い目で見た時何を目標に定めてどこをどうしよう?的な
ハルマがヴィータを守る理由、ヴィータがヴィータ自身の歩みで失敗して遠回りする事〜滅ぶ事をさせない・それはハルマが返り咲く為でもあるってスタンスがほんの少しだけ怖いなって当時思ったから
どこまで手を借りて世話になってどこから自力でやるのかってデカラビイベでも思ったけどまぁ曖昧だし答え出しにくいよね -
- NO NAME (60.139.21.99)
- 2021/05/31 00:56
>2224
木主です 納得しました
本題的には『種族によるフォトンの奪い合い、生存競争の話かと思っていたら、生物や超精神体たちが脅威に晒されることによって強く賢くなっていってる事案がそこかしこに発生しているから、それがなんか更に上にいる上位存在の狙いなんじゃないの?みなさんどう思う?』だったので、余計なこと文頭に言っちゃったかなーって後悔してた
『ヴィータは愚か』は今回のイベントに限らずそういう言葉でまとめがちな感想をちらほら見かけての発言だった
ウァプラのウの字も念頭になかった。ウァプラはああいうひとだし…メギドラルにいた時は自然を荒らすメギド滅べだっただろうし…このあたりは多分0304さんと似た感じかたじゃないかと思う
こちらこそ言葉足らずでごめんなさい
ハルマの過干渉はたしかにあるんだけど、
自分は早い段階でミカエルが「ハルマがヴィータを護るのは自分達の繁栄のため」とソロモンにゲロってくれたのでかえって信用できるなあって思ってた
ただの善意の方が怖いので
過干渉以前に現状が緊急事態過ぎて、ハルマが手を引くとヴァイガルドほぼ確実に滅んじゃうだろうし
デカラビアイベでフルカネリの「ヴィータを舐めるな」発言で一旦引いて、シバやソロモンの裁定に任せてくれたので、過干渉過ぎないラインは保たれてるかな、と思ってるかな
後、メタ的になっちゃうけど質問箱でのシバが描いた似顔絵が宝物で、ずっと大切にし続けるって回答で、少なくとも王都のハルマ3人組は一時的に敵対する展開はあるかもしれないけど、最終的にはシバやソロモンの味方をしてくれるだろうな、という安心感はある
色々と捕捉、説明ありがとうございました
-
- NO NAME (27.83.47.115)
- 2021/05/30 12:30
サブナックの奥義シーンを見て、身長的には小さい彼がジャンピングポーズのサイズ感そのまま変身したような演出になっているが、相当なデカさ(22mちょっと)を誇るメギド体に変身して正面カットを継続するにはあのジャンプで10mくらい飛ばないといけないのにどうなってんだ?と思いあたったところで、同じ異様な跳躍を見せるウヴァルネキに行き着いたんだがあのメギドも過去について見えない場所が多いんだよな。
最初は人造メギドならぬ人造ヴィータ(ペクスでもいい)、ヴィータ体を倫理や意思を無視して強化できるだけ強化しまくって作られた改造ヴィータ、それを骸体にしてそこにメギドを入れてみた結果wwwみたいな(反逆されないように記憶消して、ついでにゲンジュウスレイヤーとしての使命感も詰め込んで、なにかと問題の多い技術で有名な)骸体の観察の一環でヴァイガルドに追放された実験の成果がスーパーガルド人のウヴァルさんなのかと思ったが、ウヴァルって普通に転生した祖のくくりなんだよな。ってことは、転生してからまたさらわれて後天的に改造されたほうが整合性があるかな。転生して、大人になってさらわれて、改造されて記憶や使命感いじられて観察でヴァイガルドに戻されて・・・ってな具合なわけよ。
ヴィータとして生まれたのならまず間違いなく存在しているはずである(それこそフォルネウスやデカラビアにすら存在した)感情が限りなく薄いこと、幻獣に対して異常な(エンキドゥイベではオーブすら拒絶すしてた)嫌悪を持っていること、不死者ではないのにキャラストで大型幻獣倒したり奥義演出でものっそいジャンプ出来ること、長く料理していた時自身をジャガイモを狩るものと自己暗示してしまうほど外部からの影響(洗脳)を受けやすいことあたりが弄くられたヴィータ体であるということの根拠になるかな。なんか矛盾や整合性のないところあったらプルトンかデミルゴスが悪いって事で・・・。-
- NO NAME (123.216.158.123)
- 2021/05/30 14:59
本人メギストではキリングマシーンなだけじゃないところとか
哀獣イベで幻獣を敵視しつつでもモンモンを気遣ったりだとか
でもやっぱ転生=一般市民として生きた経験があるはず?なのにそこが一切見えてこないのが謎ポイントよね
他の転生勢と比べても異質な雰囲気なのってこれあると思う
素性が気になる、実は何者かの介入を受けていたって事でももう驚かないけどただ本人には幸せになって欲しい -
- NO NAME (153.185.204.73)
- 2021/05/30 16:20
あの異常な飛距離の奥義演出、実は超存在の意志を受けて戦ってますって言われても納得できちまうよ…
幻獣を狩る者という使命?もソロモンや仲間の言葉で都度柔軟に解釈変えてるし、メギドなら生来備わってる性質をわざわざ自称する所もメギドラルの戦士と言うよりはヴァイガルドの用心棒って雰囲気あるんだよな
アムちゃんの事例を思い出すとますます謎だが… -
- NO NAME (182.251.57.209)
- 2021/05/30 20:44
我々は「過去の記憶を失っている」設定を持っているキャラクターに対して、もはや畏怖に等しい不安感を抱くように調教されてしまった。たった2,3話分のメインストーリーでな……やってくれたぜ木場筆男さんよォ!
-
- NO NAME (14.132.174.228)
- 2021/05/29 13:44
長命者は成長が止まったわけじゃなくて緩やかになっただけかもしれないって長命者として100年以上成長が止まってるバルバトスが言うのなんか切ないな・・・
-
- NO NAME (90.149.165.167)
- 2021/05/29 20:12
(バルバトスはまだ80歳ぐらいやで)
-
- NO NAME (133.201.151.128)
- 2021/05/30 09:54
そういや後で成長するかもしれないっていうのはバルバトスの実体験だったか
-
- NO NAME (106.172.122.75)
- 2021/05/28 21:44
今回みたいに外道なヴィータのみが悪役になるシナリオってあまりなかった気がする。ヴィータが敵でも大体背後にメギドや幻獣が絡んでたりしたし。
カンセリエ商会などのおかげでそういう敵も今後でてきそうだよなぁ…。ソロモン達にとっては笑えないが。-
- NO NAME (153.213.23.28)
- 2021/05/29 08:27
そういう「敵対的なヴィータ」とどう向き合うのか?みたいなお話になるのかもね
メギドは当人の個だとか誇りだとか、戦争だから仕方ないと線引きして割り切って倒してるが
ヴィータが相手となると若干そうもいかなくなるし
ヴィータだからといって勘違いや情報の齟齬がなければ相互理解できる、和解できるとは限らず
むしろヴィータだからこそその優しさ(甘さ)にかこつけて利用するのはメギドより得意なわけだし -
- NO NAME (180.28.44.26)
- 2021/05/29 14:09
カンセはともかくセリエに関しては、メギドラル社会においては普遍的なヴィータ蔑視・ヴィータ軽視の価値観が根本的な原因となった悲劇なわけだから、セリエと対峙したとき、彼女を成敗して、ヴィータは友好的なメギドを快く迎え入れるようにしましょうねってだけで終わってほしくはないな。
-
- NO NAME (126.167.19.174)
- 2021/05/29 14:44
何も知らされないまま街も家も財産も、当たり前に続くと思ってたもの全て突然謎の勢力同士の衝突で滅んだら
自分はそれでも正しく真相に行き着いて正確な仇を認識出来るだろうか
と、たまに思う
今回モフは「仲間を虐げたごく少数のヴィータ」だけじゃなくて、漠然とヴィータ全体にもどうしても憎しみが少なからずあったと思う
もちろん本気で善悪中立全て滅ぼすとは思ってなかっただろうけど、ただ印象として
そういうのをわかってるからサブナック(彼はこの件においてマジのマジで悪くないはず)だって真剣に謝ったんだろうし
マモンには「歩いて来い」と言ったし、これからも純正の亡命とか色々あるだろうからどこかでは起きてしまう摩擦を担当する存在だと思う -
- NO NAME (49.98.157.240)
- 2021/05/29 22:26
セリエはソロモンたちの助けが間に合わなかったバンキン族か。なるほど。
-
- NO NAME (123.216.195.181)
- 2021/05/29 19:52
ガギゾン、ブニのメギド体バラして改造したり護憲潜り動作チェックでシャミハザ以外の被験者実質みんな殺したらしいけど
これ本人の欲とか趣味とか好奇心(あのコシチェイの言う研究とはって概念と線引きが曖昧になりやすい所ではある)とか遊びじゃなくて、一応本人なりの真剣な目的とかあっての行動っぽいんだよね
仮にモンモンに召喚されるとして、事実だけを拾ってものすごーく公平に見るならヴィータに対して後ろめたい過去があるユフィール辺りと同じような分類になるんだろうか
もちろんユフィールみたいに真摯に償いとか根本的に情に目覚めて自分のやって来た事を本気で後悔とかはあんまり無さそうってとこは違うけど
過去メギドラルの規範に則った勝負以外でヴィータでもメギドでも殺した事がある&それがそこそこ軍団内で知られているって枠組ならミスで何人か味方を潰したネフィリムが、闇討ち専門家のアマゼロトとかがいる
一度は追放刑として明確に裁かれてるけど、共喰いしてたロノウェもそうか
ヴィータに対して危険度高って事なら、最初はただ自分達が生き残るために実質ヴァイガルド社会ごと乗っ取る覚悟だったマモンも
特に直接被害に遭ってるシャミハザとかブニはガギゾンを感情というか心から許す必要は全然ないと思うし、これからもずっと嫌いで距離を置く(ブニ達の自由・心境を優先して主にガギゾンから離れる方向性で)って事で自分は良いと思うんだけど
ただ一応軍団入りのライン自体にはギリギリ来てるのかなって今回ふと思った -
- NO NAME (49.98.148.248)
- 2021/05/29 17:19
今回のエネミー名は幻獣でなく動物だったからかフタオネズミ、テブトトサカザル、オブトケエリグマと動物名っぽいの多かったな
でもってエコスカリバーはeco+エクスカリバーかな… -
- NO NAME (61.115.109.38)
- 2021/05/29 05:33
ウァサゴが後を継げば軍団メギド72で3人目の領主?
ラウム父は貴族にはなったけど領主ではなかったっけ-
- NO NAME (1.72.9.219)
- 2021/05/29 11:40
村長もゆくゆくは純正初の領主になってほしいね 塩飴で一山当てよう
-
- NO NAME (126.163.128.8)
- 2021/05/29 14:50
ヴィネもエンゲルシュロス王位継承したらそうなるのかね
-
- NO NAME (219.100.29.179)
- 2021/05/28 20:31
ブフってどうやって蛆にフォトンを献上してるのかな
メギドが幻獣にフォトンを取らせたのを潰して収集しているように、ブフに大量に取らせた上で精神世界で一回潰してるイメージがなんかある
(その上で、ペインフォトンみたいな毒を一部接種した状態で献上して面従腹背していたら最高)-
- NO NAME (122.16.244.231)
- 2021/05/28 20:46
おいたわしやブフ様…
蛆に会うには気絶〜瀕死で死に掛けになる必要があるっぽいし、あと5章で初対面した時もベリアルが意識の向こう側にいるみたいな言い方してたしなぁ -
- NO NAME (106.154.4.119)
- 2021/05/28 22:25
名前だけは昔から出ているのに、時系列や正確な状態がまったくわからんベルゼブフ様
議会なのにのんびり散歩したり、濡れてニャワー禁止令を出したり、飢えた蛆がお気に入りを探してたり、医者が諦めるほど容態が悪かったり
かと思えば裁判で下の方を手放すつもりはないと伝えたり、宿敵に致命の一撃を決める元気があったり -
- NO NAME (122.16.244.231)
- 2021/05/28 22:51
3章ラストが初めて名前出た時だっけ、ブフ様
そういやガギゾンくんはヴァイガルド全てを手に入れてブフ様に差し上げるんだ〜って意気込んでたけど、ガギゾン式エ9ソダスでも目論んでたのかな
今イベでチラッと名前出たザリチェもブフ様推しだけどこの2人何がどうあって崇拝なんだろうか
蛆に1兆回された詳細とか今どうなってるのとかガギゾンくんはああ言ってるけど本人自身ヴァイガルド欲しいのとか、猫師匠とか
気になることが山積みだ -
- NO NAME (153.213.23.28)
- 2021/05/29 14:28
まぁ表向き「容体が悪い」程度に見せかけてるって可能性もあるがね。フライナイツあたりが
ベルゼブフが実質傀儡状態なのを深掘りしていけば、その裏で糸を引く蛆について知られたり、フライナイツが独断行動してることにも露見しかねないし、それが明るみに出ればフライナイツ自体が破滅しかねない
オレイみたいな変身能力もったやつが替え玉やってるのか、ルシファーみたく表向きベルゼブフ名乗ってる誰かさんがいるのか、明確な代理がいるのか、それとも徹底した隠蔽工作なのか色々可能性はある
-
- NO NAME (106.133.128.43)
- 2021/05/29 09:08
今回のイベントでパラジスが流通してることが判明したけど、流通させてるのはカンセリエかな?
パラジス自体はリャナンシィが所持してたけど横流しはしてなかったみたいだし、どこから流出したのやら-
- NO NAME (60.39.68.186)
- 2021/05/29 09:50
ヴィータの強化ってのを考えるとその路線が濃いかなって
師弟イベの時のパラジスってどういう感じで出てきたんだっけかな -
- NO NAME (133.226.5.253)
- 2021/05/29 09:56
転生メギドすら異物とするカンセが幻獣なんて異物中の異物を扱うかなぁ、とは思う……
-
- NO NAME (106.133.128.43)
- 2021/05/29 10:09
確かリャナンシィの師匠がヴィータ体での戦闘を有利にするために開発したんだっけ(記憶が定かではない)
だから原産はメギドラルだしリャナンシィはアマゼロトへの敵討ちメインだったから寄り道はしてなさそうなのが
今後の展開が気になる -
- NO NAME (114.180.72.100)
- 2021/05/29 11:56
ガンコナーもたしかパラジスは他人から入手したはず(記憶ふんわり)
パラジスはメギドラルの物だから入手するためにはメギドと取引する必要があるだろうし、カンセリエが仮にパラジスを受け入れたとしてもメギドと取引だけはしたがらないと思うなあ
同時に常設された傀儡イベのシャルル様を改造した奴と同じだったりしないかな?
なんかヴィータを強くするって所が似てるし -
- NO NAME (153.213.23.28)
- 2021/05/29 13:37
カンセリエについてもまだまだ分からないことが多いからなぁ
「目的(異世界の影響力の排除)のために手段(一時的なメギドとの取引、幻獣の利用)は正当化される」って考え方かもしれないし。最終的に騙し打ちなりして排除するから無問題、みたいな
掘り下げも少ないからあんま想像で悪く言うのもアレなんだけどね
正当性などハナから求めてなく、メギド排除や仇が討てるなら後の世や社会に不利益だろうと関係ない!ってケースもないわけじゃないだろうし
-
- NO NAME (133.106.40.14)
- 2021/05/29 09:34
9章で出た幻獣由来じゃないとメギドは闘争心がないってミスリードじゃないかな
周囲の感情によるフォトンの変質から生まれるメギドの気性が変わりそう(感情によるフォトンの変質自体は背中合わせイベで明言)
幻獣由来は当然周囲が気性の荒い幻獣なのだから好戦的
プルソンは製作者に強くなって欲しいと思われてから戦闘意欲が旺盛
アムドみたいな人工は誕生時周りが学者系メギドばかりで戦闘意欲薄め-
- NO NAME (218.225.237.184)
- 2021/05/29 09:40
メギドの世代とか個の変質あたりもごちゃごちゃしてるけど、そもそも『闘争心』って何処にモノサシがあるんだろう?
-
- NO NAME (126.167.19.174)
- 2021/05/29 13:32
何をもって闘争心ってよくわからないよね
ベヒモスとかグザファンみたいに常に戦いを望んで好いていればいいのか、グシオンみたいに戦闘に限らず負けず嫌いならいいのか
あの研究者、いつか幻獣掃討の役目を終えた後も種族メギドがこの世界の支配層として居続けられる為にって言ってたけど、もし戦好きって意味の闘争心をメギドの必須条件にしてるならカトルス的には嬉しくないだろうなって思った
蛆の侵略とフォトン枯渇を解決する為に生み出した生物兵器が戦後ものさばってフォトンドカグイして新たな蛆になるようなもんだし
-
- NO NAME (133.201.151.128)
- 2021/05/29 12:21
今回のイベントのウァプラ、ハナからヴィータをヤる気満々だったけど口先で密猟者脅しまくって気絶するのに留めたキャスストとのキャラブレを感じないでもなかったな
どちらかと言うと大げさには言っても結局実力行使はしなかったハックイベのがそれっぽいと思わんでもない
後、ウァサゴ書く人は良く人間の悪意云々書くけど話としてどう落としたいんだろうな
その手の話は6章で上手く収めた気がするけど
ここまでほじくり返すのは単に6章に乗っかってるだけなのか真面目に優れた指導者がヴィータの暴走を収める話を書く気があるのか-
- NO NAME (36.52.46.156)
- 2021/05/29 12:46
今回は密猟だけでなく体を弄り回して悪趣味な競りもしたから怒りが天元突破したんでない?
ウァサゴは力あるものが私欲に溺れてはいけないという信念を持つキャラだから彼女の話を描くとどうしてもその辺りを話題にせざるを得ないというか…
だから人間の悪意といっても6章のような弱者が虐げられて道を誤る系じゃなくて強者の奢り系だから、同じ人間の悪意でもジャンルが少し違うと思う
-
- NO NAME (133.226.5.253)
- 2021/05/29 01:01
ナベリウス推しモンモンに訊ねたいのだけど、今回のイベントどう感じた?
彼女にピッタリなテーマでのリジェネイベントなのにあまり印象に残らなくて、リジェネの予兆すら無く終わったから「この子一般同行者枠だっけ?」って思っちゃった。
隣にガチ過ぎるガチ勢が居たから余計に霞んだってのもあるんだろうけど、地獄の番犬、もっと怒っても良かったんだよ……?って。-
- NO NAME (160.13.93.37)
- 2021/05/29 01:12
今回のイベントは全体的にあっさり目だったからこんなもんかなって
サブナックとヴァサゴ以外は全体的に地味だったし、なんならその二人も(思想的な意味でも)あんまり派手に前面に出てた感じはなかったから
元々ナベリウスは出番もそこそこあるし、あとはリジェネキャラストに期待かなぁ -
- NO NAME (160.13.93.37)
- 2021/05/29 01:39
あとそもそも「誰かのために怒る」ってそれ自体あんまりインパクトないんだよ
仮にナベリウスが業火の如く怒ったとして、そこに特別な物語(攫われた動物とのいい感じの話とか)がないと感動は誘えないし、言葉の悪さや行動で表現するとただのヤバい人が暴れてる様になっちゃう
かといって前者詳細にやったらモフとかヴァサゴの話まで喰いかねない
リジェネの兆候すらなかったのも、印象に残るような場面がなかったのも、期待していた木主が残念に思うのは分かるんだけど、だからこそ「今回はヴァサゴとサブナックのリジェネイベであってナベリウスのではなかった」と考えた方がいいんじゃないかな。一人だけ期間遅いし
俺はコンセプトアート的にもそうじゃないかな~と思ってたのであんまり傷つかずに済んだ
その辺の感動させてくれて印象に残るリジェネストーリーも含めて、「キャラストに期待」かなと
キャラストで全然なかったらその時は一緒に悲しもうぜ。まだ引けるかわからないけど -
- NO NAME (116.222.37.104)
- 2021/05/29 02:19
ナベちゃん推しモンモンじゃないからちょっと木主の欲しい意見とは違うと思うけど、それを承知で言わせてもらうと個人的には十分ナベちゃんは目立ってた方だと思う
あのウァプラに「この中で一番動物たちの痛みが分かるのはお前」って言われたし、終始動物たちの事を心配してて動物たちの事を本当に仲間のように思ってることがよく分かった。表情差分はないけどイベント読んでる間ずっとナベちゃんの辛い顔や貴族たちに訴えかけたりウァサゴに止められたりしたときの怒りの表情とかが鮮明に思い浮かぶことができる描写も数多くあったと思うよ。このイベントでこれだけ動物達への思いを書いてるからこそ、Rのキャラストで恩人とはいえ団長の命じるままに動物に人を襲わせてたのは本人なりにかなりの葛藤があったんだろうって想像もできるしね
ただ小さい体を疎んでいた心境から小さい体だからこそ守れる、自身の体に誇りを持てるようになったサブナックと、弱き者を守るためには志だけではなく地位も必要って事を学んで、ある意味一歩大人になったウァサゴと違ってリジェネの傾向がなかったのは確かだと思う。たぶんそこはオロバスとかコルソンみたいにキャラストで語られるんだと思う
まあ結局何が言いたいかって言うと、個人的にはナベちゃんの描写はそれなりにされてたと思うよって事と、月中頑張って引こうねってのがオロバス推しで引けなかった自分が伝えたかったこと -
- NO NAME (1.72.8.195)
- 2021/05/29 05:10
イベント自体はシンプルに内容あって良かったけど、ウァプラが要らない…というか出しゃばるべきではなかった
リジェネイト情報が前出しだからというのもあるけどナベリウスのリジェネイトの起点と思われる描写があまり無く、代わりに考えが極端でボイスが悪態だらけのウァプラと終始濃い彼が目立つ感じだった
事前情報からしてナベリウスは最後の森で火を放たれて逃げ惑う動物への痛みと傲慢な人間への怒りでリジェネイトして火を操って動物を助けるのか!と思ったらそんなことなかったぜなのが個人的な感想
ただサブナック、ヴァサゴ、グレモリー、モフ達はそれぞれの感覚や感情を出してて良かったし、ムルムルは過去のせいでボッチトラウマなのは分かるが、もう少し幸せにしてあげてとは思った
バラキエルちゃんは次回会う時は注射見て震えてそう -
- NO NAME (122.133.209.29)
- 2021/05/29 06:15
ウァプラはヴィータへの悪感情まとめて引き受ける係かなと思ったな
あれだけやらかしてヴィータへ批判が行かないのは読んでる側もすっきりしないけど、普段あまり悪態つかないキャラがそれをやると角が立つから
密猟者が全滅して、ざまあみろって言ってもマイナスにならないキャラはあまりいない
-
- NO NAME (60.39.68.186)
- 2021/05/28 23:10
ヴァイガルドには普通の動物と幻獣の2例くらいしかないと思ってたけど、まさかフォトン過剰摂取による突然変異種がいるとは(前からあったっけ?)
-
- NO NAME (122.16.244.231)
- 2021/05/28 23:58
4章の攻撃的に変化した植物とか?
-
- NO NAME (60.33.133.145)
- 2021/05/29 00:06
アースビートルはヴァイガルドの昆虫だけど環境適応で半幻獣化したって図鑑にあるね。
これもフォトン過剰摂取が原因なのかな? -
- NO NAME (61.115.109.38)
- 2021/05/29 03:54
みゅーたんとメロンの説明もそんな感じっぽい
-
- NO NAME (153.213.23.28)
- 2021/05/29 08:15
実物は出てきた記憶ないけど、あくまで作中人物の例えで存在は示唆されてるね
ピヨピヨイベで森で一番強いのが森の主として守護者的なポジに収まるだとか
(そして得てして強力な個体になる。シナリオ上はピヨピヨだったがあれが動物ベースで起こる)
ガープメギストで村喰らいの異形ぶりをヴィータ的には「大地の恵みを過剰摂取した山の主なんだろう」みたいことが推察されていたりとか
-
- NO NAME (59.129.5.40)
- 2021/05/29 06:48
大罪同盟のメンツ改めて眺めたけど、こんなイケメン美女軍団仲間にできるってすげぇな
-
- NO NAME (122.16.244.231)
- 2021/05/28 20:56
メギスト読んだ時ウァサゴ父は正直え…って思ったけど、今回そこから前に進む形で和解出来てよかったなぁ
-
- NO NAME (61.115.109.38)
- 2021/05/29 03:56
アモン父みたいに反省があっても許せるとは限らないし和解すべきとも限らないような人物がいるのを思い出すと、上手いこと和解できてよかったなーってじんわりくる
ウァプラの治める土地の民、何で生計立ててるんだろう。食肉目的の飼育は潰されてるのだろうか、農業も土地を切り開いたり品種改良する点でダメ?
必要最低限の狩りによる自給自足したり、工芸品作って売ったりしてんのかね
ちょうどウァプラの領地に住んでるマルチネが牧場経営してるな
筋肉イベでマルチネが領主の顔知らなかったり、ウァプラが杜撰な管理だったらマルチネ牧場の牛逃がそうと考えてたりと、領地すみずみまでウァプラ自身の目が行き届いてるわけではないっぽい
マルチネの村は平和そうだったし、あの調子ならあくまで領主として最低限の干渉以外しないって加減かと思った
バンキンイベみたいにヤバい噂を掴んだでもないなら、基本は不干渉なんじゃないかな
ただ飼育されるだけなら…って言ってるナベちゃんと似たようなラインというか