駆け出しソロモン掲示板

327 2023/02/03 19:39
画像を選択
公式ポータルコメント投稿へのお願い

ご利用の皆様が気持ちよく書き込みできる掲示板であり続けるために、以下に該当するような投稿はお控えくださいますようご協力お願いいたします。

  • 暴言、誹謗中傷など法令・公序良俗に違反する投稿
  • 性的表現を意図した投稿
  • グロテスクな表現や画像の投稿
  • 他者の権利を侵害する投稿

公式ポータル利用規約 第4条及び投稿ルールもあわせてご確認ください。
※違反が確認された際には然るべき対応をさせていただきます。

投稿内容を確認の上「投稿する」を押してください。
不適切と判断される投稿は予告無く削除させていただく場合があります。予めご了承ください。
  • 初心者です
    Rアスモデウスlって何回引けば活きますか

    奥義レベル8以上でしょうか

      • NO NAME (112.138.76.253)
      • 2023/02/06 17:51

      覚醒スキル++(2回被り)の攻撃力+50%追加や第2特性(4回被り)の条件付きダメージブロックが目を引きますがいずれも絶対に替えがきかない効果ではないので、少人数編成などの特殊な運用をするのでない限り、1回も被っていない状態でも問題なく運用できます。

      • NO NAME (120.72.0.179)
      • 2023/02/07 20:38

      教えていただきありがとうございます。
      モヤモヤがスッキリしました。

    返信する
  • 10日程前に始めました。
    すっかりハマってしまい、指名召喚券を購入したのですが、誰を交換すべきかお奨めを教えて頂きたいです。
    まだ少ないですが手持ちを載せておきます。
    よろしくお願いします。

      • NO NAME (221.74.250.127)
      • 2022/12/10 11:10

      以下名前の後の英字は以下になります
      R(ラッシュ)C(カウンター)B(バースト)

      どんなPTにでも入るサポーターをお求めなら
      フォラスB>ナベリウスR=アンドロマリウスR
      フォラスB、バーストオーブのCT-1がインチキ。技全部捨てる所ない
      ナベリウスR、ラッシュオーブのCT-1がインチキ
      アンドロマリウスR、覚醒4奥義で全体にスキルを追加します

      また早くストーリーを読みたい、戦闘で詰まりたくないということならジズRをおすすめします
      ジズR、リーダーにしてアタックスキルスキルと積むだけで大抵はなんとかなる
      ジズRとの相性の良さだとクロケルRもおすすめ

      • NO NAME (222.146.195.218)
      • 2022/12/14 15:39

      遅くなりました。
      返信ありがとうございます。
      後は期限ギリギリまで待って決めたいと思います!
      ありがとうございました!

      • NO NAME (180.146.58.155)
      • 2022/12/30 22:49

      今更ですが自分からも・・・
      祖メギドのリジェネしてないキャラクターは時間さえかければいつか交換ができるチケット配布される存在です、かなり先となりますが課金具合によれば優先度はそれだけでも下がると思います。
      上の方も書いてますがまず1人選ぶとすれば自分もジズRをおすすめします。
      一人で9割は完成してるぶっ壊れ性能です。
      手持ちキャラで高相性はアバラムくらいとなりますが、はっきり言って他全員盾とオーブ役とするだけで敵をなぎ倒します。
      先に進むことで手に入る配布メギドも強いので手早く進みたいなら是非。
      あと余計なお世話でしょうが、入手機会に困るテルミナスメギドが欲しいなら天井まで石を貯めるべきです。序盤こそできることなので是非。

    返信する
  • 2枚揃えると祖メギドを召喚できるという券をいつの間にか所持していたのですが
    イベントの交換所にも見当たらないし、一体どこで手に入るものなんでしょうか?

      • NO NAME (126.182.49.103)
      • 2022/12/10 01:25

      ttps://megido72-portal.com/entry/info-evsummonFAQ_ATsX7x4P

      • NO NAME (126.182.49.103)
      • 2022/12/10 01:26

      一枚は配布されて、それ以降は新規イベで手に入る
      次手に入るイベントは分からんが、配布ペースは年6ぐらいやと思う

      • NO NAME (220.100.50.42)
      • 2022/12/10 18:45

      なるほど、全部のイベントで手に入るわけではないんですね!ありがとうございます!!

    返信する
  • 初心者ですが、さあイベントをやってみようと思ったら(見間違えでなければ)一括ダウンロードが1GBくらいあるんですね。イベント一つでこの容量はけっこう驚愕してます…
    長くやっている方々はアプリ容量が10GBとか20GBになってたりするんでしょうか?もしそうならイベント見送りとかも少し考えてしまいます

      • NO NAME (112.138.76.253)
      • 2022/12/03 12:29

      3年近く続けている者ですが現在5.3GBになっています

      • NO NAME (220.100.50.42)
      • 2022/12/03 17:52

      そうなんですね!教えてくださりありがとうございます。

    返信する
  • 育成方針や優先度についての相談です。

    周年を機に、1トップや暴奏、手数に頼っていたところを他の編成も組んでみたいなと思ったので力を貸して頂けると幸いです。

    1.育成順番はこのままで良いのか
    2.手持ちのメギドで組める戦術
    3.メインストーリーや常設イベントでのメギド入手
    等教えて頂きたいです。

    今のキャラ育成優先度としては、
    1.アスモデウス
     魔眼賽ドゥームHでの素材集め
    2.Rベリアル
     真珠姫ルゥルゥはまだ戦ってすらいません、すみません

    (また、ルゥルゥには感電必須という情報も知ったので、順番としては
    アスモデウス→感電メギド育成→Rベリアル
    になると思います。)

    この2人をそれぞれ軸とした、アスモデウス奥義パ(Bジズ、Rリリム、Cメフィスト)、点穴パ(Rフルプラスくらい?)を作ろうかと考えているのですが、いかんせん今のメギドは戦術が多様過ぎて他に自分の手持ちで組めるパーティが思いつきません。強いて言えばCイポス等を活用した怒闘パ?でしょうか。

    メインストーリーはステージ56まで進めています。

    どうぞよろしくお願いします。

      • 初心者 (60.65.175.208)
      • 2022/12/02 16:27

      入りきらなかった分です

      • NO NAME (1.75.243.133)
      • 2022/12/03 13:46

      順番にお答えします。
      1.育成順は問わず(なんなら同時並行で)両者とも育成する事をおすすめします。

      ベリアル…ルゥルゥ撃破(殻開け)に必要なのは「雷ダメージ」であり「感電」とは別物です。
      お手持ちのメギドではインプがスキルで3回の雷ダメージを与えられるので向いています。
      殻さえ開ければアタッカーは誰でもOKです。
      ルゥルゥを倒すのが大変なら亜種のリリィをジニマルのゾンビ化と奥義で倒す手もあります。
      捕獲もリリィの方が楽です。
      (亜種大幻獣はメインストーリーを進めると出現します)

      アスモデウス…捕獲素材が確定3個手に入る事を考えるとできればドゥームVHと戦えるようになりたいところです。
      詳しい攻略法は調べて頂くとして、お手持ちのベリト(めまい)、シャックス(感電)、コルソン(呪い・束縛)、ジニマル(病気)を育てていけばEXも倒せます。
      大変なら亜種のクライスを倒す手もあります。

      2.パーティ編成の型のようなものはありますが、敵に合わせてメンバーを入れ替えた方が強い場合が多いです。

      実際の編成例は非常に多岐に渡るため省略します。
      有志による攻略wiki(メギドの個別ページ)が参考になると思います。
      (下記の頭にhをつけてご利用下さい)
      ttps://megido72wiki.com/

      3.メインストーリーではステージ57以降も加入するメギドがいます。
      一部のメギドは育成がアスモデウス・ベリアル以上に大変ですが労力に見合う強さを持っています。
      特にステージ68で加入するメギドは少しずつでよいので最優先で育てたいです。

      常設イベントのメギドやオーブは全て獲得しておく事をおすすめします。
      お持ちでないメギドの中では特にアンドレアルフスとシャミハザがおすすめです。

      • 初心者 (60.65.175.208)
      • 2022/12/03 14:13

      丁寧な返信と手解き、ありがとうございます。

      編成を型で考えるのではなく、敵に合わせて柔軟に対応していくためにそれぞれの敵に合わせた戦術を考えることが必要なんですね。
      1人1人を最後まで育て切ろうと視野が狭くなっていたことを痛感させられました。

      また、状態異常をかける発想がなく、ひたすら耐久して少しずつ削るか、力技で一気に削り切るかだったのでハッとさせられました。
      実際やってみたところ、相手のこちらに対して有効な動きを封じ込めることができることが、ただただダメージを与えるだけではない楽しさを感じました。

      今後メインストーリーで加入するメギドのおすすめや、常設イベントのおすすめ等も頂きありがとうございます。

      言い方はあまり良くないですが、いわゆる「使える」メギドは場面や敵によって変わるもので、それぞれのメギドの得意を伸ばす戦術が使えるようになるのが楽しみです。

      当分の間は戦術を考えることを中心にしつつ、自らの手で構築できることを目指してソロモンライフを楽しみたいと思います。

      本当にありがとうございました。

    返信する
  • 以前はお世話になりました。そろそろ召喚チケットの期限が来ているなーと思い、どうしても悩んで後一枚が使えないでいる状態なのでまた一押ししてもらえたらなと・・・...;;

    以前質問させていただいた状態から200連分のガチャを回したりしてRジズBフォラス等指名しようとしていたキャラがすり抜けで偶然確保できました。暴奏PTというのがストーリー進行にすごくいいと聞き200連天井ではベヒモスと引かせていただき、RジズRクロケルRバルバトスRベヒモスまで確保でき+1枚をどうしようか悩んでおります。
    チケットは残り一枚です。択としては自動かばうのサブナックまたはRナベリウスかなと思っているのですが…。
    また別の話として狂炎PTorバレットPTもメンツがすり抜けでそれなりに揃ってきており、汎用性だとサブナックか・・・?と悩みつつ、ナベリウスもどこでも連れて行けるなと考えてます…
    皆さんならどちらがおすすめ、またはあえてその二人じゃない推しとかありますか?

      • NO NAME (221.74.250.127)
      • 2022/09/10 22:01

      お久しぶりです。前回回答したものです。指名候補が引けてよかったですね。
      指名チケットの新たな指名先ですが、おすすめとしては①ナベリウスR②アンドロマリウスR③サキュバスB④クロケルB⑤フィロタヌスを自分は推します。
      ①言わずもがな汎用性の塊。暴奏でもSRミミックでスキル供給という仕事がある。暴奏以外にもどこにでも入る
      ②汎用性の塊。暴奏では使えないが、全体スキル追加の奥義がとても便利
      ③詳細は前回と同様なので割愛。指名できる1T目から使える予防役。
      ④暴奏と相性の良いクロケルRとは同時使用できないが、音符の出せる後列覚醒役。
      ⑤狂炎に興味があるなら。タムスとも相性がよい。

      サブナックも置くだけ盾で便利ですが、盾だけなら常設「ソロモン誘拐事件・逃走編」で手に入るSSRサタニックリブラを持たせた適当なカウンターでもいいので、個人的には上のメンツになります。

      • かなた (106.72.167.65)
      • 2022/09/17 14:47

      返信が遅くなりすみません、参考にさせて頂きナベリウスRをとらせていただきました!
      思った以上に使い勝手がよくミミックのオーブで火力補助がこんなに強いとは思っておりませんでした…
      メインシナリオをもっと進められるようがんばっていきたいと思います、ありがとうございました!

    返信する
  • 相談失礼します。
    先月末から少しずつ遊ばせていただいてる4章入りたての新米ソロモン王です。
    ロキを星5.5に進化させたくて、金素材をドロップするためRジズ戦のベリーハードに挑み続けているのですが、どうしても勝てず悶々としております。
    現在所持中のメギドは画像の通りです。
    (少し前に撮ったスクショですがメギドの数は変わってません)

    この手持ちでRジズ戦に挑む際、比較的マシなパーティーにするには先輩方的にはどういった編成や育成、をすればよいと思いますか?
    できれば戦術指南の方もあると凄く助かります……
    この手持ちならあのメギド手に入れたら楽かもよ、とかも嬉しいです!
    指名チケットは2枚とも使用済みです。
    是非とも助言の方よろしくお願いします!

      • NO NAME (125.199.15.0)
      • 2022/09/04 02:00

      不必要かもですが、相手編成です

      • NO NAME (221.74.250.127)
      • 2022/09/04 11:37

      相手編成ありがとうございます。考える際にとても助かります。
      いくつか考えられるPTとして
      1、ニバスB(蘇生)マルバスCウェパルL(Lはリーダーの略)ガープCマルコシアスC
      ウェパルRでジズRを即倒す。暴奏起動後の残りメンバーに落とされるならマルコシアスと常設「背中合わせの正義」のアンドレアルフスのスキルによるフォトン破壊で暴奏起動妨害
      2、ハックマルバスC専用ブネRアンドロマリウスRorリリムRニバスB(蘇生)
      常設「筋肉の悪魔と見習い女王」のハックスキルで敵列を揃えて専用霊宝ブネRで仕留める。火力が分からないのでアンドロマリウスRでスキル強化した専用ブネスキルでダメならダメかも
      3、ガープCニバスB(蘇生)バルバトスRLグシオンBマルバスC
      暴奏には協奏をぶつけんだよ!常設「呪われし蒼の組曲」のグシオンBも入れての協奏編成。場のスキルは優先的にバルバトスRに積んで(ただし2個まで1個はリーダーMEでわく)敵を壊滅させたらこっちの勝ち!もう少し育成が進んでいればマルバスC枠はムルムルRに変えてチャージアタックを積んで奥義を狙うのも良いでしょう。

      • NO NAME (125.199.15.0)
      • 2022/09/04 15:15

      丁寧な解説&助言ほんとうにありがとうございます!!
      まずは1の編成をちょくちょく試したあと常設に専念しようかなと思います…!!
      重奏もなんですが協奏、なかなか上手く音符を貯められず使いこなせてなかったのでもう少し勉強してみようと思います

      • NO NAME (221.74.250.127)
      • 2022/09/04 19:17

      協奏を試してみたくて育成が手間でなかったらベバルBをおすすめします
      ベバルBスキルは1T音符を3個まで延長できるので音符維持が楽になりますよ

      • NO NAME (125.199.15.0)
      • 2022/09/04 20:53

      べバルB、全体的に協奏パのサポーターって感じなんでしょうか?後で育ててみます

      そして早速なのですが1の編成で数回試したところ、なんとか無事全員生存でクリア出来ました。被ダメ無効とHP管理に頭を使いながらウェパルとマルコシアス砲ぶん回すのとても楽しかったです。ありがとうございます!

      また育成進んだら他におすすめされた編成でもチャレンジしてみようと思います

    返信する
  • 先輩ソロモンの方相談させてください。
    現在5-47ガブリエル戦で詰まっております。今後の攻略も含め育成したほうがいいキャラまたは取得したほうがいいキャラがおりましたら助言を頂けないでしょうか?
    ちなみに指名チケット2枚、EV指名チケット2枚、メギド指定チケット1枚が手持ちにあります。
    以下手持ちキャラのSSです。

      • かなた (106.72.167.65)
      • 2022/08/12 17:26

      2枚目です見づらくてごめんなさい!

      • かなた (106.72.167.65)
      • 2022/08/12 17:30

      3枚目最後です。

      • NO NAME (221.74.250.127)
      • 2022/08/12 22:11

      既に揃ってるメンツならば、マルコシアスやシャックスにアタック強化や攻撃力上昇のバフをかけて火力で通す手もありますがサポーターの耐久が少し不安ですね(アタック強化のできるリリムRなど)
      もう少し育成が可能であれば、プルフラスの専用霊宝(プルフラスが手前にいるメギクエ、月フェニックスB火クロケルB水ラウムB木アガレスB土ユフィールを全て金冠にすることで入手できる作成書から作成)を入手して、プルフラスRを☆4程度に育成することをおすすめします
      プルフラスは特性で暗闇無効な上に、専用霊宝でガンガン固定ダメージを出すことができるので、専用霊宝プルフラスRとマルバスCの2人ぐらいで、スキルはプルフラスR、アタックチャージはマルバスCにわたしみてはいかがでしょうか

      • かなた (106.72.167.65)
      • 2022/08/14 14:36

      ありがとうございます、その方針でプルフラスなど育ててみようと思います。
      …お恥ずかしい話ですが専用宝玉が各キャラにあるというのを今知りました。折角の日曜日ですし、レシピ全取得目指してメギドクエストをがんがんやってきます!

      • NO NAME (221.74.250.127)
      • 2022/08/15 00:07

      ちなみに専用霊宝のあるキャラは、一覧で紫色の□があるのでソレを目印にするとわかりやすいですよ
      例えば1枚目の画像のキマリスRは紫色の□があるので専用霊宝が実装されているが、ザガンRはないのでされていないといった判断ですね
      ちなみに、専用霊宝作成のおすすめだと、優先度高い方から順に、ブネR(最優先おすすめ)、プルフラスR(おすすめ)、シャックスC(感電役向上)、ヴィネB(回復役向上)、シャミハザC(アタッカー力向上)、サタナイル・バルバトスC(協奏始動及び音符維持能力向上)
      あたりでしょうか。他にもユニークな専用霊宝もあるので余裕ができたら作成してみるのもおすすめします
      また、メギド確定チケットは溜まり次第即引いてしまってOKです(2枚で1回祖ガチャ回せる)
      あと、束縛は必要になる場面があると思うので、カスピエルBもしくはバラム(要専用霊宝)は育成しても損はないと思います
      指名候補に関しては、もう少し指針をお聞きしたいです。
      好きなプレイスタイルは速攻or耐久なのか。トランスや新戦略に興味はあるか、とにかくシナリオを読み進めたいからパワーのあるキャラが良いかどうか、今の戦い方で何を足りてないと思うかなどなど。支障のない範囲でお答えいただければと思います。
      日曜育成、頑張ってください。失礼します。

    返信する
  • 突然申し訳ありません。
    今回のイベントで得たEV指名召喚チケットを二枚所持しているのですが、誰を指名したものかわからず決めあぐねています。期間があるらしいと聞き、ガチャ石もそんなに無いので皆様のおススメメギドをお聞きしたくこちらに参じた次第です。画像は現在の手持ちです。ちなみに本編14-4で詰まってます…😭
    何卒よろしくお願い致します。🙇‍♀️

      • NO NAME (112.138.76.253)
      • 2022/08/08 20:27

      EV指名召喚チケットに期限はありません。
      期限があるのは有料販売されている「指名召喚チケット」です。

      EV指名のお勧めはウヴァル(カウンター)です。技がシンプルに強力で扱いやすいアタッカーです。

      今年中に常設化する可能性がありますが、スキル1個で味方全員に自然回復を付与できるバラキエルも悪くないと思います。

      14-4ボスの勝ち方はいろいろ考えられますが、常設イベントで仲間にできるアンドレアルフスやブニがいると戦いやすくなります。
      今後のステージでも頼りになるメギドですのでぜひ育成される事をお勧めします。

      • NO NAME (92.202.59.168)
      • 2022/08/08 21:38

      丁寧な返信ありがとうございます!!😭😭🙌なるほど、こちらのチケットは期限がないのですね…!全然分かっておりませんでした、ありがとうございます😭
      ウヴァルはあまり聞いたことはなかったのですが、バラキエルはSNSで何度か目にしたことがあります!さっそく検討したいと思います!😹
      14-4のボス戦にもアドバイスありがとうございます〜😭😭常設イベントにいらっしゃるのですね!?さっそく凸したいと思います!!
      何から何まで丁寧にご指導いただきありがとうございました!!スクショして参考にしたいと思います…!!🙇‍♀️

    返信する
  • ストーリー進めてる最中なのですが、バトルの時のルート決めで道中の取り巻きと必ず戦わないといけないルート取りになると、少し食らったダメージがボス戦負担になってどうしても辛い場面が多いです
    単純にレベルが足りないのでしょうか?

      • NO NAME (218.219.2.172)
      • 2022/08/03 11:14

      レベル不足も考えられますが、道中でのダメージが響いてボスに苦戦・敗北する事は育成度やステージに関わらずいつでもあり得ます。

      素早さの高いアタッカーを複数編成するなど受けるダメージを抑えて勝つ用意がない限り、道中での戦闘は避ける(回避不能ならリタイアする)のが無難です。

      リタイアすると消費スタミナが80%返却されるので気軽に実行しても大丈夫です。

      • NO NAME (117.109.192.229)
      • 2022/08/03 11:15

      ありがとうございます!
      出来る限り避けながら進めようと思います

    返信する
  • 呼応召喚で選択できる中で初心者におすすめのキャラを教えてください。
    サイトとかでおすすめされてるキャラはR:チユエン、C:アムドゥスキアス、B:フォラスぐらいしかいないです。

      • NO NAME (49.96.229.165)
      • 2022/08/01 21:36

      所持キャラ一覧です。有識者の方々よろしくお願いします

      • NO NAME (218.219.2.172)
      • 2022/08/02 12:41

      ・ベヒモス
      単体パワーが高いテルミナスその1。連続攻撃主体の単体アタッカーが少ないようなので、個人的には一番おすすめです。

      ・ミノソン
      単体パワーが高いテルミナスその2。クロケル、フルフルの他、配布のシャミハザなどとも相性良好。自分がアタッカーになっても強力です。

      ・ユフィール
      スキル1個で一列の状態異常や弱体を無効化できます。覚醒スキルで味方の覚醒ゲージをMAXにできる点は唯一無二です。

      • NO NAME (218.219.2.172)
      • 2022/08/02 12:45

      ・スタイルについて補足
      ベヒモスはラッシュ、ユフィールはバーストです。

      • NO NAME (106.129.152.90)
      • 2022/08/02 18:13

      返信ありがとうございます!
      一番おすすめのベヒモスにします!
      ありがとうございました!

    返信する
  • 初めて強襲やってるんですが全然ダメージ入らないしダメージ出すための特殊なギミックとかあるんですか?

      • NO NAME (221.74.250.127)
      • 2022/07/26 08:32

      敵により有効な攻撃方法が決まってます
      ざっくりいうとスタンジェルは雷攻撃、ソーナは響撃ダメージ
      どちらも条件を満たした時にだけダメージが上昇するタイプの敵なので、ダメージが出せるかどうかは手持ちによる部分が大きいです
      上2体でダメージ出せないならタリスマグに手を出すのはやめておいたほうかよいです

    返信する
  • 周年記念で始めるなら今がいいよと友人に誘われてきました。
    今開始の引き直しガチャにいるのですが、これひいとくととりあえず鉄板だよ的なキャラはいますか?
    友人からはシトリーマルパス+αがいいよと教えてはいただいたのですけど

      • NO NAME (126.156.76.67)
      • 2022/07/10 21:19

      メギドの引き直しは1枠は各スタイル(大まかに黒とピンク?と灰色の3色)で決まった3人のうち1人が出るので、ご友人はカウンター(ピンク)を引いて確定枠のシトリーとランダム枠のマルバスをお勧めされたのでしょうね…!

      まだ引き直しの途中でしたら、私はシトリーではなくベリトをお勧めします。状態異常のめまいが今後特定の場面で輝くので、今から確保しておくのは悪くありません。

      また+α枠ですが、できるならバースト(灰色)のスタイルのフォラス、あるいはカウンターのアムドゥスキアスが出るまで粘ると良いと思います。しかし3人目のメギドも出てくる確率は低いので、辛ければ妥協しても構わないかとは思います。

      • NO NAME (36.8.208.145)
      • 2022/07/11 07:40

      あなたがメギド72のやや複雑なシステムにどこまで適応できるか・するつもりかで最適解は変化する。
      鉄板の強キャラが欲しい、という問いの答えは「バースト引いてフォラス取れ」というものになりがちではあるが、
      ゲーム序盤をご友人と相談しながら進めるつもりなら、ここではカウンターを選択するのが色々と丸いかもしれない。
      具体的な引き直し候補を挙げると、
      ゲームセンスに自信がなく序盤のちょっとした段差につまづく予感がするなら、カウンターを選んでマルバスorアムドゥスキアスを確保。一枠目は割と何でもいい(多くの引き直し指南が書かれた頃より攻略上のシトリーの重要度は低くなっている。個人的にはガミジンもアリかと)。
      勝手はすぐ掴めるだろうからストーリー攻略よりエンドコンテンツを楽にするキャラを取りたいなら、バーストを選んでフォラスを確保。一枠目はフルカスが強く推奨される。
      とにかく一番いい引き直し結果が欲しいなら、ラッシュを選んで一枠目ゼパルorオセ・二枠目ナベリウスorアンドロマリウス・三枠目でフォラスが出るまでひたすら引き直し続ける。
      この辺りから自分に合った方針を選ぶと良い。

      • NO NAME (221.74.250.127)
      • 2022/07/12 22:23

      課金を厭わないタイプのプレイヤーなら一部の限定メギド以外は3060円の指名チケット(次は7月末購入可能予定)でゲットできるので顔で選んでもいい気がします
      とりあえず、□石の色を黒をR(ラッシュ)ピンクをC(カウンター)水色をB(バースト)と以下表記します。
      当たり枠としては、汎用3種神器、ナベリウスR、アンドロマリウスR、フォラスB
      ついで、アムドゥスキアスC、マルバスC、クロケルB、ボティスC、ザガンCも良いです
      個人的にはバースト選んで1人目フルカスB(序盤から活躍できる貫通アタッカー)orフルフルB(序盤は難しいが後々伸び代があるタイプ)、2人目フォラス、3枠目がいればいいなぁくらいがいいんじゃないかと

    返信する
  • エンブリオを出来るだけ大事に使いたいので、このキャラ達がいればほぼ勝てるみたいな汎用性の高いキャラ達は誰か居ますか??
    今はBプルソンとBウァサゴの組み合わせが強そうかなと思っているのですが🤔

      • NO NAME (126.156.84.103)
      • 2022/07/06 14:56

      Bプルソンはガチャや指名では手に入らないため、Bウァサゴとの組み合わせを発動するまでにはかなり時間がかかるかと思われます。
      とはいえBウァサゴの全体化&攻防速強化はアタッカーへのバフとしては相当強いため、エンブリオを割く価値はあるかと思います。

      汎用性の高いメギドというと、
      Rジズ(それと彼女と組ませた時のベヒモスやRクロケル)
      Rボティス(※イベント配布)とRアガリアレプトorニバス
      等でしょうか。とはいえ強い戦術には必ずメタがつきもので、それらもある程度はごり押せますが一部ステージでは通用しなくなります。そのため⭐︎5.5程度までは満遍なく育て、気に入ったメギドを⭐︎6にする感じにするとうまく進めるかと思います。

      それにエンブリオはガチャ期間が終わった後に、その期間ガチャを回しただけソピアというアイテムが貰えるので、それとの引き換えでもらうこともできます。そこまで貴重というわけでもないので、気に入ったメギドは優先して育てると良いでしょう。

      • NO NAME (163.49.200.26)
      • 2022/07/06 19:18

      メイン加入のメギドの中では
      専用霊宝Rブネ(高火力な範囲ワンパン適正&ギミック無視性能、エンブリオ不要)がまずおすすめです
      チャージの重要性が高いメギドなので、水獣ソーサラー(メインで落ちるNオーブ)持ちBフォラスが要ると運用がしやすいですが別にいなくても問題ないです
      Rベリアル(点穴)、アスモデウス(火ダメ奥義)、Bウェパル&リヴァイアサン(Hボム)、Bプルソン(バフで5倍特効奥義)
      辺りも自己完結した非常に優秀な使いやすいメギドですが、育成および加入の難易度が高いのでエンブリオを節約するような段階だと厳しいかもしれません
      特にBプルソンは加入が難敵揃いの7章8章を越えた先で、対応大幻獣もかなりの強敵なのでまず他を育成する必要があるでしょう

      このゲームは1人のアタッカーをサポーターや盾で囲う、というPTになりがちで
      特に汎用性の高いサポーターは使用頻度が高く育成優先度が高いです
      (Bフォラス、Rアンドロマリウス、Rナベリウスが代表)
      そのほかではBユフィール(テルミナス)、Rリリム(常設)辺りも優秀です
      この辺りのサポーターはエンブリオに余裕が出来るまでは5.5止めでいいので育成しておきましょう

      • NO NAME (125.52.52.68)
      • 2022/07/10 09:05

      ありがとうございます!

    返信する
  • Cバエルのガチャの天井で選ぶキャラを迷っています。
    バエルはチケで来るのを待って限定にしたほうがいいでしょうか?
    未所持テルミナスはBネルガルとCバールゼフォンです。

      • NO NAME (125.4.208.122)
      • 2022/07/05 19:33

      ネルガルのオーブバレットは使うの難しいでしょうか?
      アドバイス宜しくお願いします🥺

      • NO NAME (202.214.167.54)
      • 2022/07/05 21:41

      未所持テルミがそれだけということは、かなりメギド所持率は高いのではないかと推察します。
      単純な入手難易度で言えば、バエルは定番通り次回サバトのサブPUに入ったり次次回以降の指名に入ったりすると考えられるので比較的入手しやすいです。

      純粋に性能で言うなら、特性とスキルで汎用性の高いバレットを多く作成出来るBネルガルの交換がおすすめです。
      仮想敵の広さ、弾供給力の高さからバレットアーツの使える場面を増やすメギドです。
      大量に弾を要求する8章末加入メギドと相性がよいので、育成さえお済みなら誰でも運用は可能です。

      • NO NAME (125.4.208.122)
      • 2022/07/08 15:58


      ネルガル交換してみます。
      迷っていたので助かりました。
      アドバイスありがとうございました。

    返信する
  • メギドの日にセレチケがでるって聞いて買おうかと悩んでいる初心者です。
    現在4章、マルパスシトリーシャックスの感電パなんですが、とっておくといいキャラとかいますか?

      • NO NAME (126.156.24.247)
      • 2022/06/27 14:34

      マルバスはともかく、シトリーとシャックス使ってるとなると前列編成が多いですかね?
      となると、4ゲージ奥義ではありますが前列の列対象ヒーラーでスキルも同時に強化できるフォルネウス、3ゲージの奥義で列回復できるバティンがおススメです!
      あとは5ゲージの覚醒スキルでアタックチャージ強化、奥義で列HP30%蘇生&30%ダメージ軽減がつくスコルベノトがおすすめです!

      ただこの中でも、スキル強化でシャックスの感電ターン数を伸ばせるフォルネウスは特におすすめですね、フォルネウス自身のスキルがスキルダメージ60%軽減なので、スキル強化が入れば90%軽減になるのも大きいです!

      とはいえ、今回のアジトTVで発表されたように、今回の指名チケットは7月下旬に発売予定です。それまでの進度や他の方のプレゼン等も参考にして、ゆっくり決めると良いでしょう。

      • 卵64 (116.82.97.230)
      • 2022/06/27 15:24

      素早い返信ありがとうございます!
      なるほど、上記3キャラ調べて色々やってみます。
      4章で敵が強く、覚醒も☆5に行けず少し足止めをくらい始めたのでゆっくりやっていきたいと思います…。

      • NO NAME (60.139.21.99)
      • 2022/06/27 22:07

      〆ちゃったかもですが
      「みんなの編成」を参考にした場合、かなりの頻度で編成されてる四天王をご紹介させていただきますね

      フォラス(バースト)アタック強化、バーストのオーブターン短縮
      ナベリウス(ラッシュ)ラッシュのオーブターン短縮
      アンドロマリウス(ラッシュ)スキル強化、奥義で全メギドにスキルフォトンを配布できる

      この3人が汎用サポーター代表です

      アタッカーとしてはラッシュのジズちゃんがとにかく強いです

      指名を誰にするか悩んだ時は、この4人の中から選ぶとハズレはないです
      個人的には7月からの指名に追加されるだろう、バーストのマルファスもオススメします(スキルで指定列覚醒)
      ストーリーを進めていくと、ガチャでしかお迎えできないメギドが出てきます
      指名チケットを使用するのは期限ぎりぎりまで待っておいて、その中で気になった子に使ってあげるのも選択肢の一つかもと思います

    返信する
  • 協奏が出始めたくらいでやめて復帰したものです。アスラフィルを使いたいのですが、今所持しているメギドで協奏の編成は可能でしょうか。
    また、配布メギドやガチャメギドで取っといた方がいいメギドを教えてほしいです。これは協奏だけでなくかなり強いキャラなら教えてもらいたいです。

      • NO NAME (59.84.108.50)
      • 2022/05/21 20:16

      協奏は可能か不可能か?で言えば可能です。
      アスラフィルの代表的な運用法はパッと思いつくのは以下の通りです。
      ①耐久力を活かして協奏パーティの盾役になる
      ②ライブで味方に強化効果を付与する
      ③奥義の列化(♪5個以上で使うと全体化)を使ってからスキルで攻撃する
      いずれの運用法にしても「協奏をスタートさせるメギド」と「♪を出せるメギド」を同時に編成するのがポイントになります。

      ・協奏をスタートさせるメギド
      サタナイル、アスラフィル、専用霊宝バルバトス、専用霊宝プロメテウス、グシオンB(リーダー時のみ)
      ・♪を出せるメギド
      アスラフィル、バルバトス、グシオンB、プロメテウス
      ・協奏で便利なメギド
      アンドロマリウス、ブエル

      以下のメギドには「専用霊宝」という強力な装備品が実装されたので、一通り取得しておくと良いと思います。特にブネの専用霊宝は作って損はありません。
      ・ブネ、ウェパル、ガミジン、オリアス、アモン、フルフル、サタナイル、キマリス、プロメテウス、バルバトス、シャックス、モラクス、ベリト、ティアマト、フェニックス、マルファス
      (常設配布)
      シャミハザ、プルフラス、シトリーR

      配布おすすめ
      ・ニバスB
      協奏が使える配布メギド。奥義で一度に3種類のフォトンを追加できます。
      ・シャミハザ
      雷ダメージアタッカー。専用霊宝で通常攻撃も雷ダメージになり、滞水地形と合わせてダメージを稼げます。
      ・アンドレアルフス
      全ての技が便利な持つサポーター。耐久力と素早さが高く、ラッシュの前衛を入れたい時に向いています。
      ・プルフラス
      専用霊宝を得て強力な点穴アタッカーになりました。点穴による固定ダメージで高防御力の相手に強いです。
      ・リリムR
      アタック強化が使えるサポーター。素早さが高くオーブ役にも向いています。

      ガチャおすすめ(テルミナス除く)
      ・ジズR
      協奏を強化する特殊状態「暴奏」を使うアタッカーです。
      ・クロケルR
      通常攻撃で♪を出せる唯一の協奏メギドです。
      ・フォラス
      3年連続で指名召喚ランキング1位に輝いたサポーターです(2021年は2位。1位はジズR)
      ・ウァサゴB
      4ゲージの奥義で攻防早を一度に上げながら全体化を付与できます。

      • NO NAME (126.236.132.78)
      • 2022/05/24 16:29

      アスラフィルを活かす編成だと5章中盤で仲間になるメギドもオススメです
      そのメギドは虚弱というかかっているデバフや状態異常が多いほど受けるダメージが上がる効果を相手にかけることができます
      アスラフィルの覚醒スキル中にスキルを使用することで攻防速の3種のデバフを撒けるため、簡単に虚弱によるダメージ上昇を狙えます
      さらに、大協奏によるフォトン強化で素のダメージを上げられるためある程度継続して大ダメージを狙えるのがこの組み合わせの強みです
      弱点としてはデバフが有効な敵に限定される編成なことでしょうか

      • NO NAME (49.98.150.152)
      • 2022/05/31 13:14

      RジズとRクロケルはセットがオススメです。ジズリーダーで暴奏してクロケルにスキル積ませまくるだけでクロケルが無双します

    返信する
  • こんにちは、星5へ進化させる際の質問です。
    手持ちが、初期メンバー+配布キャラ+ガチャ(クロケル、アロケル、アンドロマリウス、マルバス)
    なのですが、どれの進化を優先するのがオススメでしょうか…。
    エンブリオ若がどの位の頻度で入手できるか分からず迷っています。

      • NO NAME (27.82.216.242)
      • 2022/05/26 23:40

      エンブリオ若は現状毎月2回のイベントで、それぞれ最大6個・計12個入手可能です。
      (内訳はイベント入手メギドのスタイルに合ったものが4個、それ以外が1個×2)
      星6進化までに必要なエンブリオ若は3つなので、イベント入手メギドに使用する分を除けば毎月6個分の余裕は出る想定です。
      あとガチャを回したり奥義レベルを上げたりしてソピアを獲得しているなら、ショップ内のソピア交換所でもエンブリオの交換が可能ですし、エンブリオ付き魔法石も販売されております。

      進化に使って良いかという部分については、ガンガン使って良いです。
      序盤は限られた資源ゆえ優先度の問題こそあれど、ゲームを継続していけば最終的に入手メギド全員星6に出来るエンブリオは獲得可能です。
      ※ソピアや魔法石セット分でエンブリオ確保するかは各々の課金スタイルで判断して下さい

      進化オススメや優先度ですが、エンブリオに余裕が無い序盤は
      なるべく様々なメギドの星5進化に使う事をオススメします。
      本ゲームのコンセプト上、強キャラを星6にして5体揃えるよりも
      様々な戦闘に対応出来るようメギドの頭数を揃えていく事が重要視されている為、
      星5.5・Lv65止まりのキャラを増やした方が柔軟に対応しやすいです。

      • NO NAME (106.154.139.77)
      • 2022/05/27 20:07

      最終的に全員、エンブリオ行き渡れると知って安心しました。
      満遍なく育成していきます、ありがとうございます!

    返信する
  • 最新節までクリア済にも関わらずオーブ育成・整理が全くできないソロモン王です。簡単・効率のいい整理術を教えてください……。欠片等に変換した方がいいのか☆2オーブにした方が良いのかの判断に迷ってしまいます。

      • NO NAME (153.199.0.195)
      • 2022/05/17 13:36

      特攻系の特性持ち、特に大幻獣特攻や飛行特攻など出現率の高いものは育てて損はないかと
      あとは星3にすることで確率が100%になる系統とかも確実性に絡むのでお勧め
      あとは自動整理の設定で保持個数が設定できるので自分は3個残して他は欠片に変換しちゃってます

      • NO NAME (153.205.214.14)
      • 2022/05/17 16:38

      回答ありがとうございます!ベインチェイサーくらいしかロクに作れていないので非常にタメになりました。挙げていただいた点を重視しながら整理してみようと思います!

      • NO NAME (59.84.108.50)
      • 2022/05/17 17:24

      メイン1~4章ボスの☆2オーブはガチャ産のSR・SSRオーブを育成するために必要になる場合があるので、めぼしいガチャ産オーブの育成が終わるまでは即整理せずにキープしておくのが良いと思います。
      現在はオーブキャストがあるのであまり神経質になる必要はありませんが、特に1~2章のボスオーブは頻繁に要求されるので、摂っておくといざという時の欠片節約になります。

      • NO NAME (153.205.214.14)
      • 2022/05/18 11:08

      回答ありがとうございます!自分のやるべきことの流れが掴めそうで助かります。
      ガチャ産のオーブ育成を第一に頑張ってみようと思います!(よくわからず全オーブ3個ずつ保持してたらとんでもないことになりました)

      • NO NAME (59.84.108.50)
      • 2022/05/18 16:56

      補足させて頂きますと、メインクエストで入手できるオーブにも育成して使いたいオーブが複数あります。
      下の方にあるツリーもご参考までにどうぞ。
      ttps://megido72-portal.com/forum/thread/6062cbf332f511bf65000002/post/627872087eec20603f7b8200

    返信する
  • 初期の頃にプレイしていて、最近また始めた者なんですが、特殊攻撃が点穴、ボムぐらいしかわかりません。
    ポータルや攻略サイトを覗いてるとちょくちょくリリースやら協奏、重奏など見かけるんですが、特殊攻撃って一体何種類あるんですか?

    ちなみに今の自分のプレイスタイルは、
    まだメギドが揃ってないのもあり、盾、奥義、覚醒スキルのオーソドックスなものです。

    最近、40のべリアルノーマルをクリア出来たんで、今後は点穴を考えているんですが、点穴自体もう古い感じですか?

    あとメギドの所持、未所持はとりあえず置いといて、おすすめの特殊攻撃があれば教えて欲しいです。
    よろしくお願いします。

      • NO NAME (59.84.108.50)
      • 2022/05/12 17:05

      一般的に「タクティカルソート」と呼ばれる特殊な攻撃手段は「①特殊状態」「②トランス・ハイトランス」「③その他」の3種類に大別できます。
      細かい特殊効果なども数えると非常に多岐に渡りますが、代表的なタクティカルソートにしぼると10数種類になるかと思います。
      ①特殊状態
      ハイドロボム、点穴、バーサーク、エレキ
      ②トランス・ハイトランス
      協奏、怒闘、バレットアーツ、ネクロ、Fインパルス、重奏、コロッセオ
      ③その他
      地形コンボ(滞水+雷、突風+炎、地割れ+破断)、狂炎、チェインなど

      点穴は最新のメインクエスト等に登場する最大HPが6ケタに及ぶ相手に対しては長期戦になりやすく、相対的に「向いていない」と考えられる相手も増えてきましたが、得意とする相手には滅法強いです。仕組みもシンプルなのでおすすめします。

      トランスからおすすめするのは「協奏」です。全体に強化解除されないアタック強化・スキル強化を付与する事ができ、さらにメンバー次第では非常に凶悪な動きができます。

      現行唯一のハイトランスである「コロッセオ」はお互いのパーティに強化効果と弱体効果が付与されます。
      戦闘中1度しか使えず3ターンしか持続しない代わりに効果は大きく、またハイトランスの特性として他のトランスの発動そのものを無効にできる効果があるのも貴重かつ強力です。

      • NO NAME (126.254.159.166)
      • 2022/05/12 19:41

      詳細に説明してくださりありがとうございます。
      タクティカルソート多すぎて、全て使いこなせるようになるまで、相当、混乱しそうです。

      ありがとうございました。

    返信する
掲示板一覧へ
タイトル メギド72
ジャンル 絶望を希望に変えるRPG
対応OS iOS/Android
推奨環境 iOS11.0以降 / Android5.0以上
(RAM2GB 以上) ※一部端末除く
価格 アイテム課金制
今すぐダウンロード