ベヒモス(バースト)の掲示板
-
- NO NAME
- 2021/02/23 18:56
次回共襲の持ち物検査筆頭
持ってないやつおりゅ?-
- NO NAME
- 2021/02/23 19:48
いるから使うけど共襲なんか適当に報酬取って終わりなんだからなんでもいいぞ
-
- NO NAME
- 2021/02/23 20:29
それもそうだな
-
- NO NAME
- 2021/02/23 20:29
共襲自体の報酬が減ってるらからなぁ。
-
- NO NAME
- 2021/02/23 20:47
持ってる人は花持たせてやろう程度か
実際使ったら思ったより使えんかったわみたいなパターンにならないといいが -
- NO NAME
- 2021/02/24 09:32
育成放置してたバラムを共襲前に頑張って育てたけど別に他キャラで良かったことを思い出した(今では専用霊宝でばりばり活躍してるが)
-
- NO NAME
- 2021/02/23 10:17
破断高火力アタッカー……Bブネ。高攻撃力。高倍率奥義。列スキルだけでも生きていける
破断中火力アタッカー……Bベヒモス。自己バフのみ。単体専用。
破断中火力サポーター……ルキフゲス(配布)。オーラの永続バフあり。ME優秀(防御無視。+2)
またベヒモスの存在意義を失わせるキャラが出てきてしまった。しかも配布。-
- NO NAME
- 2021/02/23 14:30
ルキフゲスはオーラによるサポートがメインっぽいし、そこそこのダメージ出せる奥義を連発できる(できない)ベヒモスの役割を奪ってはいないと思うよ?まあ元々ベヒモスは趣味運用キャラだし、役割らしい役割なんて無かったけどね!
-
- NO NAME
- 2021/02/23 14:49
並べて使うし…使うし…多分…
-
- NO NAME
- 2021/02/23 19:07
運用するならリーダー必須レベルだからな
一発の火力が重い、スキルも光るブネは恩恵を受けやすいが
ベヒモスはあまり恩恵ないからな、オーラ使うにしてもスキルフォトン多く使うし
-
- NO NAME
- 2021/02/13 16:32
もしかしてアラストールの侵食伸ばしたら強いか?
-
- NO NAME
- 2021/02/13 18:22
バタナキア含むチェインメギドを揃えてチェインルートも構築してそれに必要な下準備もしてベヒモスも入れて…てなるとまぁお遊びの範囲は絶対出ないだろうなと思う
-
- NO NAME
- 2021/02/13 18:45
アラストールの侵食ダメ8000とか見たことあるけど、メインストーリーで通用する編成だと5000ダメぐらいだと思う。
-
- NO NAME
- 2021/02/13 20:50
試してみたけどアラストール奥義チェイン2で侵食4ターン続くから同じバフかけられるなら再度貼り直した方がお手軽だった
たとえば秘奥義やターン開始バフのような、一度きりの攻撃力バフで貼った地形を延長したいときベヒモス奥義を使うかもしれない -
- NO NAME
- 2021/02/13 22:23
ベヒモスME利用考えたら、ME踏めないアラストールは噛み合わないわな
-
- NO NAME
- 2021/02/15 11:50
フォトン容量増加させてフォトン湧きまでしてくるような敵なら昇華込みで狂炎越えられる可能性ある…かな?
まぁそんな敵がチェインの下準備なんて悠長な真似を許してくれるのかは置いといて
-
- NO NAME
- 2021/02/11 20:11
しんしんけんで使ってる?立ち上がりが遅いしスキルミッションこなしながら舐めプしつつ戦う時にいいのかな?好きなら全然採用できるけど第1候補にはならない印象
-
- NO NAME
- 2021/02/12 11:01
ルゥルゥBシャックス補助でつかう
毒受けても治るのとシャックスより早いのが採用理由 -
- NO NAME
- 2021/02/12 12:39
リリィ用かな
少なめのバフでも破断奥義2連で倒せる、意外と解法が少なくなるカウンター禁止とか使ってみては?
-
- NO NAME
- 2021/01/26 00:01
ひょっとしてスキルガン積みじゃなくてユフィール覚醒スキルで奥義運用の方がお手軽だったりする…?
やっぱりうまく使ってやれてなくてさ…-
- NO NAME
- 2021/01/26 00:09
テルミナスループに入れれば取り敢えずクルクルは回るんだよ。
回ったからなんだ?と言われたら…その、ごめん。 -
- NO NAME
- 2021/02/12 08:29
ユフィールするならBブネで良くね
-
- キヌーシ
- 2021/02/13 12:41
Bベヒモスをどうしたらうまく使えるか聞いてるのにBブネでいいは困るぜ……
-
- NO NAME
- 2021/02/13 15:30
ユフィール入れるなら、ハルファス入れたら?
奥義で前列にスキル配布、通常スキルはレベル制だけど地割れ全体攻撃持ってるぞ
地割れ貼ったら、ベヒモスもスキル回ってるから入れ替わりで奥義連打
地形延長活用したいなら、ME踏めるアイム(全体炎上)、Bオリアス(全体氷結)
というか地形持ちのバーストスナイパーは相性良い
-
- NO NAME
- 2020/12/10 21:24
つおい
-
- NO NAME
- 2020/12/10 22:15
今回のガチャできたけど、どんな感じで使ってる?
-
- NO NAME
- 2020/12/11 03:27
アジトでイヌーン、ナベリウス、ベヒモスと並べてニマニマするのに使う
-
- NO NAME
- 2020/12/11 03:32
猫も好きだけど犬も好き
2215
素直にスキル数回で最大ゲージ減らした後奥義奥義奥義ってやってる
スキルでぐるぐる回ってる間に地割れとかバフとか色々用意する感じ、ミミック持ち込めたらより安心 -
- NO NAME
- 2020/12/11 05:08
推しだけど使ってない
Rの方で殴ろう!
-
- NO NAME
- 2020/12/03 22:34
チビックスが地割れ手段としてやっぱり強烈だから、全体化を自分で出来るようにならないかなあ
火力と安定感だとどうしても素ステと特性の分ブネを優先しちゃうし-
- NO NAME
- 2020/12/10 22:20
Rジズ、Bシャックスみたいに安易に全体化して欲しかった感はある
-
- NO NAME
- 2020/12/02 12:55
雑かつ適当な加工で申し訳ないけど新衣装、ベヒモスが破いたりしなかったらこんな感じになってたのかも
-
- NO NAME
- 2020/12/03 23:07
これ見てやっと気付いたけど、この衣装獣形態がモチーフだったのか
-
- NO NAME
- 2020/12/02 00:24
フェイタル族の特性自体が弱いとは思わないんだよなー、元祖の教官はそりゃ今でこそリターン不足は感じるけど以前は十分見返りがあったわけだし
何だかんだ教官はそれなりに耐久できる性能であんまりフォトン運に左右されないのが大きい気がする-
- NO NAME
- 2020/12/02 12:36
教官は主なダメージソースが覚醒スキルなのが優秀だよね
ベヒモスは最低でも2ゲージ稼がなきゃいけないし耐久役にもフォトン振るから思ったよりポンポン撃てない
-
- NO NAME
- 2020/11/30 20:02
タムスはフォトン要求多い(特にBベヒと同じスキルフォトン)のに向こうは強く感じるのは決して勘違いではないんだろうな…シフト後の貧弱さか…
-
- NO NAME
- 2020/12/01 01:50
ベヒモスももうちょいHPあればまだ良かったんだがな
攻撃力も耐久も微妙すぎる -
- NO NAME
- 2020/12/01 13:00
ベヒモスも速攻狙うメギドじゃないんだから耐久ケアできる要素を入れるべき
-
- NO NAME
- 2020/12/01 23:39
なんとシフト時に状態異常を回復出来るのだ
毒が来ても安心だね -
- NO NAME
- 2020/12/02 00:07
回復とかいう無能特性いらないだろ。自分だけ回復したところでった感じだしめまい感電くらったらどうせそのターンは動けないんだし。素直に無効でええやん。
-
- NO NAME
- 2020/12/02 00:41
ジズさんまでいかなくてもタムスやアスモデウスみたいにMEで味方の耐久を上げるくらいはついててよかった
少なくとも地形ダメージアップはいらん
-
- NO NAME
- 2020/11/30 15:12
今からでも破断じゃなくて地形特攻にならない?
それなら地割れ以外の地形延長する意味も生まれやすいと思うんだが-
- NO NAME
- 2020/11/30 22:58
ブネほど高攻撃力、高倍率ならあんま気にならん。系譜さえくれば火と変わらんし、最近高防御が増えてきてて破断倍率も上がってるからな。自身+2MEが無いのが残念なくらい。
まぁブネは系譜無くてもエピックx4で十分強いんだが。 -
- NO NAME
- 2020/11/30 23:14
Bブネはトップクラスの攻撃力、高倍率かつフォトン破壊のおまけ付き奥義、特性で奥義時自動アタック強化、さらにスキルで高倍率列攻撃と盛り盛りだからなぁ
Bベヒも別方向で盛ってあげればよかったんじゃないかなと -
- NO NAME
- 2020/11/30 23:39
いやブネで強いのはスキルの列攻撃だけだから
-
- NO NAME
- 2020/11/30 23:53
ブネは特性も相まって奥義も雑に強いよ。スキルが1番使い勝手良いのは確かだが。
ベヒモスは、単体攻撃専門、攻撃低い、倍率低い、ゲージ短縮はコスパが悪いだからな。Bユフィールや帯電獣も逆風ではある。
対岸もお供がフォトン破壊しまくるから接待ステージとは言えなかったし、どういう所で使うのが適するのかイマイチよくわからん。
人形態も獣形態も微妙なんだよな。特に人スキルがなー -
- NO NAME
- 2020/12/01 00:09
唯一に近い活用場所としてはリリィかな
バフ少なめでも奥義2連で倒し切れるし、心深圏ではギリギリ使える
-
- NO NAME
- 2020/11/23 09:41
他者に付与する地形ダメアップMEが、実はオンリーワンであることを知った。
-
- NO NAME
- 2020/11/23 18:27
今んところ活きるのが狂炎くらいだからなぁ…。本人の性能的にはむしろ狂炎には邪魔になりやすいし…
-
- NO NAME
- 2020/11/28 17:50
今からでも火属性アタッカーに転向すればワンチャン…連撃もあるし…
-
- NO NAME
- 2020/11/28 19:12
もういっその事各属性が乗る専用霊宝を一個づつ作って色んな属性戦術に駆り出せる方向に切り替えたら良さそう。なんかもうイーブイみたいになってきたけど…
-
- NO NAME
- 2020/11/28 19:46
それならラッシュの方に欲しいです。1Tで炎攻撃18回とかもラクラク達成可能。
-
- NO NAME
- 2020/11/28 20:13
Rの方に来たら突風の方が旨味強いから無理そう
-
- NO NAME
- 2020/11/17 08:46
どっかの痴女は、スキル1個で3Tの間アタック強化+雷バフ100%+攻撃バフ100%できるようになったんだが、お前には救いは無いのかな……素の攻撃力でも負けてるし……
-
- NO NAME
- 2020/11/17 09:08
痴女が救われたとか寝言もたいがいに
-
- NO NAME
- 2020/11/17 09:10
こっちはゲージ2折れるから、こっちとあっちでフォトン食う型はバランス取れたと思ってるんじゃね
現実はどちらも微妙なんだが -
- NO NAME
- 2020/11/17 09:21
雷メギドは競合多い分専用霊宝付けたBアスタロトよりもまだBベヒの方がマシまであるのが悲しいところよね
-
- NO NAME
- 2020/11/17 09:23
地割れ破断は競合も建たない郊外のパン屋みたいなもんだから味が問われてないだけ
-
- NO NAME
- 2020/11/13 08:45
RもBも追加衣装もメインカラー黒にコートにロングブーツで腹出しで印象変わんないの残念すぎる
武器は爪だからグローブなのは仕方ないとはいえ代わり映えなさすぎる
折角の追加衣装なのに-
- NO NAME
- 2020/11/13 10:29
個人的にはバリバリ蛍光カラーとか欲しかったかも
素早い動きの時に映えそうだから -
- NO NAME
- 2020/11/13 10:38
ポニテだから実際動いてるとこみたらまた感じることがあるんじゃないかな
-
- NO NAME
- 2020/11/23 11:47
キャラストにある新衣装フラグについて触れられたりするのかな
-
- NO NAME
- 2020/11/02 20:16
使い勝手がよくわからねぇ
イヌーンと並べて楽しく散歩に行くことぐらいしかできねぇ-
- NO NAME
- 2020/11/02 20:50
なんだ使い勝手わかってんじゃねえか
-
- NO NAME
- 2020/10/31 22:21
いうてこやつどう修正しても今ある性能のなんかしら無駄になりません?
-
- NO NAME
- 2020/11/01 16:36
リーダーじゃないとゲージ2にならないのが兎に角駄目
-
- NO NAME
- 2020/11/01 17:42
地形無効で微妙、無敵突破できない等々引いていったら、たくさんフォトン使って自己バフ重ねる普通のアタッカーでしかない。普通のアタッカーでいい場面なら誰でもいいうちの1人でしかない
-
- NO NAME
- 2020/11/01 17:52
BブネがBスナ+2持っているしな
リーダー時MEに-1がある為、ほぼリーダー時向けだから、フルカスMEみたいな防御無視のせての奥義連打できないのもマイナス -
- NO NAME
- 2020/11/01 18:07
バーストだからこそ「他のメギドに頼らず手軽に奥義が連打できる」という価値がある……そんな風に考えていた時期が、オレにもありました
-
- NO NAME
- 2020/11/02 20:44
地形関係のメギドはよっぽどじゃない限り哀しみ背負うからな
地形無効と言う地形メタのせいで
- 前へ
- 次へ
引いたけど鼠径部を鑑賞する以外の使い方が分からない
1953
系譜で火雷と差が付いてるだけで破断自体がそこまで弱いとは思えないんだよな
防御1500くらいあれば突風や耐水コンボと同程度の倍率は出るみたいだから、
地割れで半減を考えても防御3000ラインは珍しくない今となってはそこまで悪い条件とは思えん
系譜さえ来れば十分天秤に載せられるレベルかと
結局破断云々じゃなくBベヒモス単体に問題は帰着しちゃうんだが・・・
というか地形共通の問題抱えてるうえで火雷同様の威力上昇系譜を貰ったところで火雷でいいにしかならないから、別の方向で伸ばしてほしい
スキル4つ乗せても攻撃上昇倍率が低すぎるしね…。スキルと覚醒が物足りないというかあと一歩がどうしても足りない感じ
「耐久してから火力出す」っていう戦略が飽和してるんだよな
ボム、狂炎、点穴、バレットetc...
わざわざBベヒでやるメリットがない
そこなんだよなぁ…
悪くはない。ただBベヒモスを使うメリットもない