解説には、メインストーリーやサイドストーリー(キャラストーリー)、イベント等のネタバレが含まれる場合があります。ご注意ください。
- 目次
- 1. メギドラルの作戦について
- 1-1. ハルマゲドン計画
- 1-1-1. ハルマゲドン計画とは何か
- 1-1-2. ハルマゲドン計画で重視されたことについて
- 1-1-3. 軍団主導で立案・実行されたハルマゲドン作戦について
- 1-1-4. 実行された作戦の成否についてメギドラル側ではどう捉えられていたか
- 1-1-5. ハルマゲドン計画とサタンの関係について
- 1-1-6. ハルマゲドン計画と母なる白き妖蛆、プルトンの関係について
- 1-2. マモンの第三計画「エクソダス」
- 1-2-1. 第三の計画とは何か
- 1-2-2. 魂の炉とは何か
- 1-2-3. 追放メギドと魂の炉の関係
- 1-2-4. マモンが一人でやり遂げようとしたのはなぜ?
- 1-2-5. 第三計画VSフライナイツ
- 1-2-6. 「彼の世界」に対するマモンの思い
- 1-3. バビロン計画
- 1-3-1. バビロン計画とは何か
- 1-3-2. メインクエスト6章で展開された作戦について
- 1-3-3. バビロン計画が主流にならなかった背景
- 1-3-4. 白き妖蛆がバビロン計画を推進しようとした理由は何か
- 1-3-5. アンチャーターとは
- 1-3-6. 起動したアンチャーターに違いがある理由は?
- 1-3-7. アンチャーターの「器」とは
- 1-3-8. アンチャーターの破壊とその後の動き
- 1-4. 母なる白き妖蛆
- 1-4-1. 蛆にとって「生命や個」はどのような位置付けか
- 1-4-2. 蛆はベルゼブフやソロモン王に好意を持っているのか?
- 1-4-3. 協力者や手先となる存在との関係はどういうものか?
- 1-4-4. 実体を得たことで何が起きたのか
- 1-4-5. 母なる白き妖蛆を説得して止めることはできないのか?
■1-1-4. 実行された作戦の成否についてメギドラル側ではどう捉えられていたか
作戦は無数に用意されており、基本的には失敗しても次があるの精神で特に気にされていません。
各作戦には担当ともいえる軍団が割り当てられており、失敗すればその軍団の責任になります。そして失敗した軍団はほぼ異世界から帰ってこないため、面倒な後処理もなく失敗は失敗として切り捨てられます。ハルマゲドン計画の大目的は最終戦争なので、その目的さえ達成できれば途中の作戦がいくつ失敗しても帳尻は合うというのが戦争社会の考え方です。
メギドラルにとって痛手といえる作戦の失敗は、実行と共に必勝をかけた王都襲撃作戦と赤い月作戦の二つだけです。この二つはメギドラルが利用できる最大のリソースを惜しみなくつぎ込んだもので、実際にこの二つの作戦とダメ押しの海を落とす作戦の失敗で事実上ハルマゲドン計画はほぼ撤回され、以降はバビロン計画への注力に流れが変化していきました。
その後も、派生的に進行していた無数のハルマゲドン計画の一部は突発的に実行されることはありましたが、それらはほとんど特定のメギドや軍団が、撤回を惜しんで許可も取らずゴリ押ししているだけに過ぎません。
各作戦には担当ともいえる軍団が割り当てられており、失敗すればその軍団の責任になります。そして失敗した軍団はほぼ異世界から帰ってこないため、面倒な後処理もなく失敗は失敗として切り捨てられます。ハルマゲドン計画の大目的は最終戦争なので、その目的さえ達成できれば途中の作戦がいくつ失敗しても帳尻は合うというのが戦争社会の考え方です。
メギドラルにとって痛手といえる作戦の失敗は、実行と共に必勝をかけた王都襲撃作戦と赤い月作戦の二つだけです。この二つはメギドラルが利用できる最大のリソースを惜しみなくつぎ込んだもので、実際にこの二つの作戦とダメ押しの海を落とす作戦の失敗で事実上ハルマゲドン計画はほぼ撤回され、以降はバビロン計画への注力に流れが変化していきました。
その後も、派生的に進行していた無数のハルマゲドン計画の一部は突発的に実行されることはありましたが、それらはほとんど特定のメギドや軍団が、撤回を惜しんで許可も取らずゴリ押ししているだけに過ぎません。
■1-1-5. ハルマゲドン計画とサタンの関係についての解説
サタンは、ハルマゲドン派の根幹となる「最終戦争の続きをやる」という方向性を提示しましたが、本心では実現できるとは思っていません。サタンは、あくまでベルゼブフの反応を見るつもりでこの方向性を提示しました。大罪同盟時代にベルゼブフが語っていた理想と、8魔星になってから提示したバビロン計画とが違う方向性に思えたからです。
共存ではなく侵略なのか、フォトンの回復ではなく略奪なのか。いずれにせよその計画の障害となるのは明らかに休戦状態にあるハルマなわけで、まずそこに勝てない限り理想の実現はない、つまり目的はまず障害の排除、ハルマとの戦争ではないか。サタンとしては暗にこれではベルゼブフが戦争を望んでいるように思える、ハルマとの最終戦争に勝つなど実現不可能なことだと理解しろと突きつけたつもりでした。
しかしサタンの提示した方向性は(バビロン計画よりも多くの者に理解しやすかったため)瞬く間にメギドたちの間で支持を受け、ついにはマグナ・レギオの基本方針となりました。サタンとしてもベルゼブフとしても予期せぬ展開だったわけですが、サタンにとっては好機でもありました。なんにせよ実現が難しい計画であり、無数に提案される作戦を吟味し、準備するだけでも軽く百年以上はかかるはずです。サタンは秘かにベルゼブフの背後にはバビロン計画を望んでいる黒幕がいると睨んでおり、これを探るための時間稼ぎに計画を使えると考えました。
ハルマゲドン計画はサタン派の計画と言われていますが、実際にはすべての準備をプルトンに任せたまま、サタンはメギドラル社会に干渉しようとする存在の排除のために動いています。
共存ではなく侵略なのか、フォトンの回復ではなく略奪なのか。いずれにせよその計画の障害となるのは明らかに休戦状態にあるハルマなわけで、まずそこに勝てない限り理想の実現はない、つまり目的はまず障害の排除、ハルマとの戦争ではないか。サタンとしては暗にこれではベルゼブフが戦争を望んでいるように思える、ハルマとの最終戦争に勝つなど実現不可能なことだと理解しろと突きつけたつもりでした。
しかしサタンの提示した方向性は(バビロン計画よりも多くの者に理解しやすかったため)瞬く間にメギドたちの間で支持を受け、ついにはマグナ・レギオの基本方針となりました。サタンとしてもベルゼブフとしても予期せぬ展開だったわけですが、サタンにとっては好機でもありました。なんにせよ実現が難しい計画であり、無数に提案される作戦を吟味し、準備するだけでも軽く百年以上はかかるはずです。サタンは秘かにベルゼブフの背後にはバビロン計画を望んでいる黒幕がいると睨んでおり、これを探るための時間稼ぎに計画を使えると考えました。
ハルマゲドン計画はサタン派の計画と言われていますが、実際にはすべての準備をプルトンに任せたまま、サタンはメギドラル社会に干渉しようとする存在の排除のために動いています。
■1-1-6. ハルマゲドン計画と母なる白き妖蛆、プルトンの関係についての解説
母なる白き妖蛆は、ハルマゲドン計画そのものにはほとんど関心を払っていません。求めているのは結果…、大量のフォトンと大いなるバビロンの完成です。
蛆にとってメギドが死ぬのはうれしいことですが、いちいちメギドの死に注目したり結果を追うほどのことではないこと、計画では大量の幻獣も犠牲になっていることなどから、意識的にハルマゲドンの詳細には口を出さずに結果だけを求めるスタンスでいます。結果という意味では、ハルマゲドン計画の推進に伴ってメギドたちがヴィータ体を取ることにあまり抵抗がなくなってきたという側面は、(本来の存在意義を捨て自ら下等な生物になろうとしているという点で)大きく歓迎しているようです。
そして、ベルゼブフから信頼を得て異世界侵略作戦を取り仕切る立場についたプルトンですが、実際には裏で母なる白き妖蛆に協力し、個人的な恨みでヴィータを絶滅させることを秘かな目的としています。プルトンの考えでは、ヴィータが絶滅すれば休戦の意味がなくなってハルマニアは本気でメギドラルを潰しにかかるはずなので、ハルマゲドンを起こすという主目的には一応沿っています。
ただしプルトン自身は、エルダーも含めた歴史的観点からメギドの滅亡を近い未来の事実として受け取っています。たとえハルマゲドン計画が成功したところでなんの希望もないので、立場はあっても淡々と、計画そのものにはなんの感情も込めずに理性的に進めています。プルトンの望みはヴィータの滅亡だけです。
蛆にとってメギドが死ぬのはうれしいことですが、いちいちメギドの死に注目したり結果を追うほどのことではないこと、計画では大量の幻獣も犠牲になっていることなどから、意識的にハルマゲドンの詳細には口を出さずに結果だけを求めるスタンスでいます。結果という意味では、ハルマゲドン計画の推進に伴ってメギドたちがヴィータ体を取ることにあまり抵抗がなくなってきたという側面は、(本来の存在意義を捨て自ら下等な生物になろうとしているという点で)大きく歓迎しているようです。
そして、ベルゼブフから信頼を得て異世界侵略作戦を取り仕切る立場についたプルトンですが、実際には裏で母なる白き妖蛆に協力し、個人的な恨みでヴィータを絶滅させることを秘かな目的としています。プルトンの考えでは、ヴィータが絶滅すれば休戦の意味がなくなってハルマニアは本気でメギドラルを潰しにかかるはずなので、ハルマゲドンを起こすという主目的には一応沿っています。
ただしプルトン自身は、エルダーも含めた歴史的観点からメギドの滅亡を近い未来の事実として受け取っています。たとえハルマゲドン計画が成功したところでなんの希望もないので、立場はあっても淡々と、計画そのものにはなんの感情も込めずに理性的に進めています。プルトンの望みはヴィータの滅亡だけです。
今回の解説はここまで!次回は「マモンの第三計画」について解説予定です。お楽しみに♪
関連記事
-
お知らせ 2024/07/01 15:00【2024年メギドの日】メギド質問箱※7/22更新
-
お知らせ 2024/06/29 18:00【6周年】カウントダウン画像
-
お知らせ 2024/06/25 21:00【2024年メギドの日】メギドの歩き方
-
お知らせ 2024/05/17 15:00「メギド質問箱」ご質問を募集中
-
お知らせ 2024/04/04 15:00【6周年】メギド質問箱特別編⑦
-
お知らせ 2024/03/21 15:00【6周年】メギド質問箱特別編⑥
-
2024/03/15 15:00【6周年】メギド質問箱特別編⑤
-
お知らせ 2024/03/06 15:00【6周年】メギド質問箱特別編④
-
お知らせ 2024/02/29 15:00【6周年】メギド質問箱特別編③