バイフー

※掲載している画像は★3のものになります
素早さが高いほど威力が上がる奥義をもつ攻撃型のトルーパー。戦旗の効果で行動するたびに素早さを上昇させる。
バイフーのステータス
メギドNo. | 継-005 | 覚醒ゲージ | 6 |
---|---|---|---|
クラス | トルーパー | スタイル | バースト |
HP | 687 - 2366 - 8471 | 攻撃力 | 56 - 180 - 530 |
防御力 | 52 - 171 - 499 | 素早さ | 63 - 225 - 650 |
CV | 桐島 ゆか | 性別 | 女性 |
特性 | 電光石火 フォトンとオーブを使った行動で敵味方含めターン内で最も早く行動したとき、その行動でダメージを与えた場合、ダメージが1.75倍になる |
||
スキル | 氷虎瞬撃 敵単体に素早さ1.5倍のダメージさらに2ターンの間、自身の素早さを10%上昇させる |
||
+スキル | 氷虎瞬撃+ 敵単体に素早さ1.75倍のダメージさらに2ターンの間、自身の素早さを15%上昇させる |
||
覚醒スキル | 虎視眈々 ※虎視眈々【戦旗】 味方編成の左陣に戦旗を付与する【自身が戦旗を付与している場合、効果が変化】/※【自身が戦旗を付与している場合】味方全体のHPを20%回復するさらに攻撃を1回無効化する ※【発揮条件:ファイターまたはトルーパー】フォトンを使った行動後、2ターンの間、自身の素早さを20%上昇させるこの効果は重複して付与される |
||
+覚醒スキル | 虎視眈々+ ※虎視眈々+【戦旗】 味方編成の左陣に戦旗を付与する【自身が戦旗を付与している場合、効果が変化】/※【自身が戦旗を付与している場合】味方全体のHPを25%回復するさらに攻撃を1回無効化する ※【発揮条件:ファイターまたはトルーパー】フォトンを使った行動後、2ターンの間、自身の素早さを30%上昇させるこの効果は重複して付与される |
||
奥義 | 疾氷迅爪 敵単体に素早さ9.75倍のダメージ戦闘開始時に比べ、自身の素早さが高いほど威力が上昇する(最大8倍上昇) |
||
+奥義 | 疾氷迅爪+ 敵単体に素早さ10倍のダメージ戦闘開始時に比べ、自身の素早さが高いほど威力が上昇する(最大10倍上昇) |
HP/攻撃力/防御力/素早さについて、緑の数値は★3、Lv.30時の値、青の数値は★6、Lv.70時のものとなります。
MASS EFFECT
虎の睨み
【位置ずらし無効】【徐々に素早さ上昇】が特徴のバランス型の効果
メンバーに付与するMASS EFFECT
枠1 | 枠2 | 枠3(リーダー) | 枠4 | 枠5 | |
---|---|---|---|---|---|
条件1 | バースト | ラッシュ | - | ラッシュ | バースト |
条件1効果 | ノックバック、引き寄せが無効になる | ノックバック、引き寄せが無効になる | ノックバック、引き寄せが無効になる | ノックバック、引き寄せが無効になる | ノックバック、引き寄せが無効になる |
条件2 | バースト+トルーパー | ラッシュ+ファイター | - | ラッシュ+ファイター | バースト+トルーパー |
条件2効果 | 戦闘中、徐々に素早さが上昇する(最大50%) | 戦闘中、徐々に素早さが上昇する(最大50%) | 戦闘中、徐々に素早さが上昇する(最大50%) | 戦闘中、徐々に素早さが上昇する(最大50%) | 戦闘中、徐々に素早さが上昇する(最大50%) |
掲載中の画像、データ等は開発中のものを基にしているため、実際とは異なる場合がございます。
バイフーへのコメント
-
- NO NAME (114.186.219.16)
- 2024/12/06 01:15
共襲の攻撃力激減させて来る奴には大活躍してくれたな…惜しむらくはそう言うことして来るタイプの敵が少なかったこと
-
- NO NAME (106.133.48.113)
- 2023/12/12 17:37
やっぱり継承メギドの中だと1人だけ明らかに1歩劣ってるよな…
下でも言われてる通り、特性と戦旗(奥義)が噛み合ってないのが使ってて辛いわ
ちゃんと弱いものはココが弱いって言っとかないと適当な霊宝渡されるってのはベバルが身をもって証明してくれたからはっきり言うぞ
とりあえず特性のテコ入れと、性能的に自前でフォトン容量増加ぐらいは持っといてくれ-
- NO NAME (106.133.48.113)
- 2023/12/12 17:41
これが2ゲージのラッシュとかならこの特性と戦旗でもいいんだけど、6ゲージバーストの奥義なんてソレ一発でドンと決める為にあるわけで
その時に持ってる自バフを全部乗せるのが構造上不可能ってのは流石にモヤる -
- NO NAME (126.28.117.85)
- 2023/12/13 22:44
このコメントには否定的な意見が多く寄せられました
表示する -
- NO NAME (106.133.51.106)
- 2023/12/14 11:23
このコメントには否定的な意見が多く寄せられました
表示する -
- NO NAME (49.105.103.247)
- 2023/12/14 12:04
このコメントには否定的な意見が多く寄せられました
表示する -
- NO NAME (1.72.2.31)
- 2023/12/14 12:36
アンケ以外で不満言っちゃダメって言論統制だと思う
バイフーの戦旗展開後に勇輝の加護Bプルソンで暴れる方がバイフー奥義撃つより強かったりしますか?
敵が強化解除やら地形上書きしてこないなら素早さ依存攻撃オーブでネタにはなるだろうけど、ネタにしかならないと思う