バイフー

※掲載している画像は★3のものになります

素早さが高いほど威力が上がる奥義をもつ攻撃型のトルーパー。戦旗の効果で行動するたびに素早さを上昇させる。

バイフーのステータス

メギドNo. 継-005 覚醒ゲージ 6
クラス トルーパー スタイル バースト
HP 687 - 2366 - 8471 攻撃力 56 - 180 - 530
防御力 52 - 171 - 499 素早さ 63 - 225 - 650
CV 桐島 ゆか 性別 女性
特性 電光石火
フォトンとオーブを使った行動で敵味方含めターン内で最も早く行動したとき、その行動でダメージを与えた場合、ダメージが1.75倍になる
スキル 氷虎瞬撃
敵単体に素早さ1.5倍のダメージさらに2ターンの間、自身の素早さを10%上昇させる
+スキル 氷虎瞬撃+
敵単体に素早さ1.75倍のダメージさらに2ターンの間、自身の素早さを15%上昇させる
覚醒スキル 虎視眈々 ※虎視眈々【戦旗】
味方編成の左陣に戦旗を付与する【自身が戦旗を付与している場合、効果が変化】/※【自身が戦旗を付与している場合】味方全体のHPを20%回復するさらに攻撃を1回無効化する ※【発揮条件:ファイターまたはトルーパー】フォトンを使った行動後、2ターンの間、自身の素早さを20%上昇させるこの効果は重複して付与される
+覚醒スキル 虎視眈々+ ※虎視眈々+【戦旗】
味方編成の左陣に戦旗を付与する【自身が戦旗を付与している場合、効果が変化】/※【自身が戦旗を付与している場合】味方全体のHPを25%回復するさらに攻撃を1回無効化する ※【発揮条件:ファイターまたはトルーパー】フォトンを使った行動後、2ターンの間、自身の素早さを30%上昇させるこの効果は重複して付与される
奥義 疾氷迅爪
敵単体に素早さ9.75倍のダメージ戦闘開始時に比べ、自身の素早さが高いほど威力が上昇する(最大8倍上昇)
+奥義 疾氷迅爪+
敵単体に素早さ10倍のダメージ戦闘開始時に比べ、自身の素早さが高いほど威力が上昇する(最大10倍上昇)
HP/攻撃力/防御力/素早さについて、緑の数値は★3、Lv.30時の値、青の数値は★6、Lv.70時のものとなります。

MASS EFFECT

虎の睨み

【位置ずらし無効】【徐々に素早さ上昇】が特徴のバランス型の効果

メンバーに付与するMASS EFFECT

枠1 枠2 枠3(リーダー) 枠4 枠5
条件1 バースト ラッシュ - ラッシュ バースト
条件1効果 ノックバック、引き寄せが無効になる ノックバック、引き寄せが無効になる ノックバック、引き寄せが無効になる ノックバック、引き寄せが無効になる ノックバック、引き寄せが無効になる
条件2 バースト+トルーパー ラッシュ+ファイター - ラッシュ+ファイター バースト+トルーパー
条件2効果 戦闘中、徐々に素早さが上昇する(最大50%) 戦闘中、徐々に素早さが上昇する(最大50%) 戦闘中、徐々に素早さが上昇する(最大50%) 戦闘中、徐々に素早さが上昇する(最大50%) 戦闘中、徐々に素早さが上昇する(最大50%)
掲載中の画像、データ等は開発中のものを基にしているため、実際とは異なる場合がございます。

バイフーへのコメント

  • バイフーの戦旗展開後に勇輝の加護Bプルソンで暴れる方がバイフー奥義撃つより強かったりしますか?

      • NO NAME (175.177.6.57)
      • 2025/02/13 21:40

      敵が強化解除やら地形上書きしてこないなら素早さ依存攻撃オーブでネタにはなるだろうけど、ネタにしかならないと思う

    返信する
  • 共襲の攻撃力激減させて来る奴には大活躍してくれたな…惜しむらくはそう言うことして来るタイプの敵が少なかったこと

    返信する
  • やっぱり継承メギドの中だと1人だけ明らかに1歩劣ってるよな…
    下でも言われてる通り、特性と戦旗(奥義)が噛み合ってないのが使ってて辛いわ
    ちゃんと弱いものはココが弱いって言っとかないと適当な霊宝渡されるってのはベバルが身をもって証明してくれたからはっきり言うぞ
    とりあえず特性のテコ入れと、性能的に自前でフォトン容量増加ぐらいは持っといてくれ

      • NO NAME (106.133.48.113)
      • 2023/12/12 17:41

      これが2ゲージのラッシュとかならこの特性と戦旗でもいいんだけど、6ゲージバーストの奥義なんてソレ一発でドンと決める為にあるわけで
      その時に持ってる自バフを全部乗せるのが構造上不可能ってのは流石にモヤる

      • NO NAME (126.28.117.85)
      • 2023/12/13 22:44
      このコメントには否定的な意見が多く寄せられました
      表示する

      性能全部使わないと「弱い」か?使えないと「気持ち悪いから嫌」か?その書き方だと後者に聞こえるぞ
      間違ってたらすまんが戦旗→3回行動(素早さ30%が3回重なり次ターン頭に最速行動が確定する)→戦旗分と特性分のバフが乗った奥義がバフ全乗せじゃないのか?
      戦旗で行動しまくると次のターンの素早さがどんどん上がってスキルと奥義の火力がどんどん上がる、フォカロルとかBアスタロトみたいなまさにバーストの性能じゃないんか?
      他の東方と比べてトリッキーではあっても弱いとは思わんのだけど
      専用で強くなるのは大歓迎だし容量追加はかなり欲しいが、今の性能が1人だけ明らかに劣ってるとは思わん

      • NO NAME (106.133.51.106)
      • 2023/12/14 11:23
      このコメントには否定的な意見が多く寄せられました
      表示する

      勝手に切り離さないで欲しいんだけど、「弱いし気持ち悪いから嫌」なんだ
      もっと言うなら「弱い癖に気持ち悪さもあるから嫌」

      何が弱いか全部説明しようと思ったんだけど、細かく書いてたらあり得ないレベルで長くなっちゃったから弱さの要点だけまとめるね
      ・戦旗は普通に弱い(汎用性が低く倍率も低い、バイフー本人に大量にフォトンを回す必要があり効率が悪い)
      ・殴るステの基礎値が低い(攻撃力アタッカーの半分程度で特性を考慮しても負けてる。1.2倍ぐらいの差があり実質奥義倍率が下がる)
      ・わざわざ素早さで殴る利点が環境的にほぼ無い(攻撃力にも強力なバフが増えてきたし、攻撃デバフボスも少ない上に弱体解除した攻撃力アタッカーの方が早い)
      ・技が全てバニラ
      ・特性のせいでバフがかけにくく、動きも不自由
      ・言うまでもないが6ゲージが重い
      ・「バイフーにしか出来ないこと」が無い
      (・比較対象がBプルソン)
      辺りのせいでバイフーって「変な縛りを超えた先に実質倍率17倍程度のバニラアタッカー」でしかないのよ
      これは一見高く見えるがそんなことはない(B ベレトは総合22倍、Bバティンは突風1つで19倍)

      もちろん下を見ればBストラスとか弱いやつに限りは無く、バイフーは「まだ使える」よ
      でも「まだ使える」のヤツの弱いところに言及せずほっとくとどうなるかはベバルが教えてくれたから声を上げたわけ

      • NO NAME (49.105.103.247)
      • 2023/12/14 12:04
      このコメントには否定的な意見が多く寄せられました
      表示する

      ここで喚いてないでアンケ出せよやかましいな

      • NO NAME (1.72.2.31)
      • 2023/12/14 12:36

      アンケ以外で不満言っちゃダメって言論統制だと思う

    返信する
画像を選択
公式ポータルコメント投稿へのお願い

ご利用の皆様が気持ちよく書き込みできる掲示板であり続けるために、以下に該当するような投稿はお控えくださいますようご協力お願いいたします。

  • 暴言、誹謗中傷など法令・公序良俗に違反する投稿
  • 性的表現を意図した投稿
  • グロテスクな表現や画像の投稿
  • 他者の権利を侵害する投稿

公式ポータル利用規約 第4条及び投稿ルールもあわせてご確認ください。
※違反が確認された際には然るべき対応をさせていただきます。

投稿内容を確認の上「投稿する」を押してください。
不適切と判断される投稿は予告無く削除させていただく場合があります。予めご了承ください。
バイフーの掲示板へ
タイトル メギド72
ジャンル 絶望を希望に変えるRPG
対応OS iOS/Android
推奨環境 iOS11.0以降 / Android5.0以上
(RAM2GB 以上) ※一部端末除く
価格 アイテム課金制
今すぐダウンロード