メギド性能紹介 〜シトリー(ラッシュ)〜
メギドの性能、その性能を活かした活躍の場面について具体的にご案内していきます。 今回のテーマは「シトリー(ラッシュ)」です。
こんにちは。
公式Portalでは不定期に、メギドの特徴やその特徴に応じた活躍のさせ方をご紹介しています。
というのも「どういう風にパーティーを編成すれば良いのかがわからない」との皆様の声に答え、タクティカルソートやメギド達の性能説明を行い、ユーザの皆様にもっとメギドを楽しんでもらいたいと考えているからです
今回はイベントでリジェネレイトした、シトリー・ラッシュ(以下、シトリーRsh)の紹介です。
メギド性能紹介 シトリー(ラッシュ)の特徴と活躍のさせ方
基本的な能力
シトリーRshはラッシュ/トルーパーのメギドです。ハイドロボム(以下、Hボム)を扱うことができ、自身でも積極的に攻撃を仕掛けることができるメギドです。
(「Hボム」の詳しい内容は「フラウロス(バースト)の記事」をご覧ください。)
特性「変幻自在の槍」の効果で敵全体に付与されている「Hボム」の数に応じて攻撃力をあげられることもポイントの1つです。他のメギドと組み合わせて「Hボム」を敵全体に大量に付与し、攻撃力アップをしつつ、ボムで一気に殲滅する戦い方が得意です。強力なハイドロボム重を付与できる覚醒スキル!
シトリーRshはシトリー(カウンター)の時の攻撃的な性能を失わないようにしました。「Hボム」で上記のような要件を満たすために「威力の高いHボム重を付与できる」「Hボムを付与し終わったあとも攻撃できる」ことを意識した作りになっています。
シトリーRshは覚醒スキルの「水落魚竜ノ夜」が強力です。覚醒ゲージ2つの少なさで4倍(覚醒スキル+なら4.5倍)のHボム重を付与することができるので「Hボム」型の火力要員として使うことができます。ただし、強力な能力故に発動時に「覚醒ゲージを全て消費してしまう」点には注意です。
覚醒スキルでHボムを付与したあとは奥義でダメージを出すアタッカーとして変化します。特性により自身の攻撃力をあげつつ、奥義「ハイドロブラスト」でHボムが付与されている敵にさらにダメージが上がるようになります。残った敵のHPは「Hボム」の爆発によりトドメをさすことができると思います。
ここがポイント!
シトリーRshは「Hボム」を扱えるメギドです。準備時間が短く、倍率の高い「Hボム重」を付与できることが特徴です。ただし、発動時に覚醒ゲージを全て消費してしまう点は注意が必要です。
「Hボム」が付与されている敵にはダメージが上がる奥義もポイントの1つです。「Hボム」の新たな戦略が広がるので、是非使ってみてください。
関連記事
-
アップデート 2023/05/29 16:00新着メギド・オーブ・霊宝情報追加 <5/29(月)、6/1(木)公開>
-
お知らせ 2023/05/28 15:00新たな「魔宝石セットM(無料おまけ付き)」がショップに登場!
-
お知らせ 2023/05/16 18:00GWメギ道場キャンペーン※5/30(火)更新
-
お知らせ 2023/05/14 15:00新たな「魔宝石セットM(無料おまけ付き)」がショップに登場!
-
お知らせ 2023/04/30 15:00新たな「魔宝石セットM(無料おまけ付き)」がショップに登場!
-
アップデート 2023/04/28 15:00新着メギド・オーブ情報追加 <5/1(月)公開>
-
お知らせ 2023/04/13 15:30新メギド登場!サイン色紙プレゼントキャンペーン【チンロン】
-
お知らせ 2023/04/13 15:00新たな「魔宝石セットM(無料おまけ付き)」がショップに登場!
-
アップデート 2023/04/11 15:00新着メギド情報追加 <4/14(金)公開>