ロスヴァリン

ロスヴァリンのステータス
スタイル | カウンター | レアリティ | SSR |
---|---|---|---|
装備条件 | カウンター | 種族 | 物体,飛行 |
特性 | 装備者の防御力が24%上昇する | ||
技 | クリスタルバースト(2ターン) 敵横一列に防御力3.5倍のダメージ |
||
特性※最大成長時 | 装備者の防御力が34%上昇する | ||
技※最大成長時 | クリスタルバースト(2ターン) 敵横一列に防御力4.5倍のダメージ |
掲載中の画像、データ等は開発中のものを基にしているため、実際とは異なる場合がございます。
ロスヴァリンへのコメント
-
- NO NAME (122.133.73.55)
- 2021/04/03 15:02
狙ったかの様なタイミングでのPu、良いぞ…
-
- NO NAME
- 2021/03/27 15:57
敵一体じゃなくて横一列なんだね。
フォラスは強そうだし、有能オーブの仲間入りかも-
- NO NAME
- 2021/03/30 09:59
基本的には相手防御の影響を考慮すればバフ☓基礎ステ☓倍率が高い方が価値が高いのは間違いない
一応ちょっと10:34をフォローすると、今回のケースではオーブによる攻撃なのでフォトン強化も種族特攻も載せづらい
なので他の要素によるガミジン特効の相対的な価値の目減りは起きづらいので2.5倍のアドバンテージを覆す状況は早々起きないということかな -
- NO NAME
- 2021/03/30 10:04
ガミジンは霊宝特性の防うpも込で計算してるみたいだけど、
あれも防バフであって基礎ステが伸びてる訳じゃないから分けて計算しないといかん -
- NO NAME
- 2021/03/30 12:05
10:04
なるほど。基礎ステのバフは乗算じゃなく加算か。
じゃあガミジン有利なのは、
418+125.4+142.12+418a > 敵防御
685.52+418a(aは防バフ累計)> 敵防御
って場合で、堅忍不抜とか合わせて現実的な防御バフが300%だと仮定すると、
1839 > 敵防御
で防御2000弱ぐらいの敵からロノウェ採用視野って感じかな?こう見ると割と良いバランスに見えなくもないな。 -
- NO NAME
- 2021/03/30 13:13
地割れや防御ダウンが入るならガミジンの特性有効ラインが跳ね上がるけどその辺は敵によるとしか言えないから考えても仕方無いか
-
- NO NAME (126.233.236.51)
- 2021/04/05 11:13
みんな頭いいなあ、素直に凄い。
今回のPUで2個目が来てしまった
1個はタンクに持たせるとして2個目も育てる価値あるかなぁ?