サタナイル

※掲載している画像は★3のものになります
味方を協奏状態にし、演奏によって音符を溜めさせることができる支援型トルーパー。自身も音符を用いた攻撃ができる。
サタナイルのステータス
メギドNo. | 真-049 | 覚醒ゲージ | 4 |
---|---|---|---|
クラス | トルーパー | スタイル | バースト |
HP | 637 - 2245 - 8189 | 攻撃力 | 83 - 293 - 838 |
防御力 | 43 - 156 - 459 | 素早さ | 58 - 217 - 630 |
CV | 森 なな子 | 性別 | 女性 |
特性 | マエストロ 音符が多いほど、攻撃力が上昇する(最大値50%) |
||
スキル | 戦いのコンチェルト 2ターンの間、味方全体の受けるダメージを10%軽減させるさらに味方編成を協奏状態にする |
||
+スキル | 戦いのコンチェルト+ 2ターンの間、味方全体の受けるダメージを15%軽減させるさらに味方編成を協奏状態にする |
||
覚醒スキル | ピウ・ブリッランテ 3ターンの間、ターン終了時、敵全体へ攻撃力1.25倍の響撃ダメージを与えるリザーブ状態になる |
||
+覚醒スキル | ピウ・ブリッランテ+ 3ターンの間、ターン終了時、敵全体へ攻撃力1.5倍の響撃ダメージを与えるリザーブ状態になる |
||
奥義 | ラ・ヌッラロンド 敵横一列に攻撃力2倍の響撃ダメージさらに80%の確率で、2ターンの間、攻撃力を10%低下させる |
||
+奥義 | ラ・ヌッラロンド+ 敵横一列に攻撃力2.25倍の響撃ダメージさらに80%の確率で、2ターンの間、攻撃力を20%低下させる |
HP/攻撃力/防御力/素早さについて、緑の数値は★3、Lv.30時の値、青の数値は最大成長時のものとなります。
MASS EFFECT
大地のソナタ
【音符の数が多いほど、ダメージ軽減】【スキル追加】が特徴の支援型の効果
メンバーに付与するMASS EFFECT
枠1 | 枠2 | 枠3(リーダー) | 枠4 | 枠5 | |
---|---|---|---|---|---|
条件1 | スナイパー | スナイパー | - | スナイパー | スナイパー |
条件1効果 | 音符の数が多いほど、ダメージ軽減(最大10%) | 音符の数が多いほど、ダメージ軽減(最大10%) | 音符の数が多いほど、ダメージ軽減(最大10%) | 音符の数が多いほど、ダメージ軽減(最大10%) | 音符の数が多いほど、ダメージ軽減(最大10%) |
条件2 | バースト+スナイパー | バースト+スナイパー | - | バースト+スナイパー | バースト+スナイパー |
条件2効果 | 行動開始時、15%の確率でスキルを追加する | 行動開始時、15%の確率でスキルを追加する | 行動開始時、音符が1以上溜まっているとチャージを追加 | 行動開始時、15%の確率でスキルを追加する | 行動開始時、15%の確率でスキルを追加する |
掲載中の画像、データ等は開発中のものを基にしているため、実際とは異なる場合がございます。
今開催の E Xの最後を突貫して倒して来た。全員厄介でしたね。攻撃力最大で睡眠レベルは上げずに弱体耐性はレベル23で行った。睡眠付与があるゆえの難易度だと思う。真ん中、左、右の順で倒しての長期戦でした。
オーブはこんなので、真ん中の火力が侮れないので大体プロメテウスかバルバトスに受けてもらい、バルバトスの奥義で回復させる。サタナイルは後列にフォトンを優先させる関係でリザーブによる攻撃に徹する。相手のアタッカーを倒せたらサタナイルも奥義使い始める。新A Iなので多少は誘導可能かな。状態異常は確率低めだから半分無視することにした。連撃タイプではないので回数バリアも有効。状態異常とかがある事を除けば協奏パは結構有効かな。
ナイスフィナーレです!久しぶりに難易度高めのEXステージでしたね
自分もこんな感じの編成で金冠クリアしてきました、ボーナスは攻撃力が25,睡眠19、弱体耐性2です
オーブは適当でした、イービルアイがラウムの無敵を剥がすのに使えたので事故用の保険には良さそうです
火力が高めな新AIパだったのでバルバトスの単体大回復が割と刺さっていたのと全体攻撃やリザーブでターン終了時に全体に睡眠を付与できるのが相性良さげでしたね