フォカロル(ラッシュ)

飛行特効と防御力低下バレットを作成できる支援型のトルーパー。奥義の固定ダメージ追加バレットは味方の攻撃を底上げする。
フォカロル(ラッシュ)のステータス
メギドNo. | 041 | 覚醒ゲージ | 2 |
---|---|---|---|
クラス | トルーパー | スタイル | ラッシュ |
HP | 595 - 1995 - 7219 | 攻撃力 | 77 - 251 - 728 |
防御力 | 53 - 173 - 507 | 素早さ | 61 - 218 - 626 |
CV | 深町 寿成 | 性別 | 男性 |
特性 | 戦場の覚悟 バレットのストック数に応じて、受けるダメージを軽減する(最大60%) |
||
スキル | トリガーオン 味方編成をバレットアーツ状態にし、バレットを2個作成する ※【バレット効果】2ターンの間、防御力を20%低下+飛行系の対象に1.5倍のダメージ |
||
+スキル | トリガーオン+ 味方編成をバレットアーツ状態にし、バレットを2個作成する ※【バレット効果】2ターンの間、防御力を30%低下+飛行系の対象に2倍のダメージ |
||
覚醒スキル | フェイタルブラスト 敵単体に攻撃力1.15倍の2連続ダメージ/※【バレットが存在する場合】バレットを消費し、敵単体に攻撃力1.4倍の2連続ダメージ |
||
+覚醒スキル | フェイタルブラスト+ 敵単体に攻撃力1.3倍の2連続ダメージ/※【バレットが存在する場合】バレットを消費し、敵単体に攻撃力1.5倍の2連続ダメージ |
||
奥義 | クリティカルブロウ バレットを2個作成するさらに味方単体にスキルフォトンを追加し、2ターンの間、ダメージを40%軽減する ※【バレット効果】Lv×20の固定追加ダメージを付与 |
||
+奥義 | クリティカルブロウ+ バレットを2個作成するさらに味方単体にスキルフォトンを追加し、2ターンの間、ダメージを50%軽減する ※【バレット効果】Lv×40の固定追加ダメージを付与 |
MASS EFFECT
ガンファイト
メンバーに付与するMASS EFFECT
枠1 | 枠2 | 枠3(リーダー) | 枠4 | 枠5 | |
---|---|---|---|---|---|
条件1 | ラッシュ | ラッシュ | - | ラッシュ | ラッシュ |
条件1効果 | 防御力が20%上昇する | 攻撃力が5%上昇する | 防御力が20%上昇する | 攻撃力が5%上昇する | 防御力が20%上昇する |
条件2 | ラッシュ+トルーパー | ラッシュ+スナイパー | - | ラッシュ+スナイパー | ラッシュ+トルーパー |
条件2効果 | 連続攻撃のダメージが15%上昇する | 連続攻撃のダメージが15%上昇する | 与えるステータス強化の持続ターンが+1される | 連続攻撃のダメージが15%上昇する | 連続攻撃のダメージが15%上昇する |
フォカロル(ラッシュ)へのコメント
-
- NO NAME
- 2020/12/28 13:56
もし教官のケージが3だったら便利だけどちょっと重いよなぁみたいな印象になってたのだろうか、と耐久パの空いた枠に入れてお世話になりながら思った
-
- NO NAME
- 2020/12/28 14:12
3だとスキルチャージアタックで弾を4つ作りながらオリエンスにスキルを渡して1ターンキルみたいな動きがちょっとやりにくかったかもね
-
- NO NAME
- 2020/12/28 14:33
少なくとも今ほど便利には使われてなかっただろうね。
ゲージ4に全体スキル配布のアンドロマリウスも居る事だし。
本当に教官は小回りが利いて便利。 -
- NO NAME
- 2020/12/28 14:37
アンドラスが似た感じの奥義性能だけどあれはあれでそこそこ使いやすい
-
- NO NAME
- 2020/12/28 14:41
バレットの消費が多い編成だと,アタックの処理先になるから覚醒2は理にかなってると思った。ほかのメギドの影に隠れてるけど編成単位でみると完成されたサポーターだと思う。
-
- NO NAME
- 2020/12/27 20:14
マモン様に合わせてバレットを本格的に使ってみたくて引けたけどどう運用してくのがいいのか教えてくれプロモンモン!
当面マモン様は戦力にならないだろうから除外しておくとして、
他にバレット主軸で使えそうなアタッカーはCアガレス、レラジェ、マルコシアス、フルフルくらいしかいない-
- NO NAME
- 2020/12/27 20:30
とりあえずスキルで弾作って浮いた相手にマルコシアス奥義とかでも十分強いと思う
あとは奥義が単体スキル追加+ダメ軽減でめちゃくちゃ強いから奥義目当てでも採用出来る
リーダー時は強化ターン増加もあるから強化オーブとか持たせても便利 -
- NO NAME
- 2020/12/27 20:40
マモン編成だとスキルが貴重でチャージアタックは余りやすい
バレットを作るのも攻撃するのもスキルで行うメギドが多いからね
そこで教官の出番だ!バレットアーツ状態になったら教官にチャージとアタックで奥義を起動!するとスキルを使わずにバレットが生成できちまうんだ!
それだけじゃない!バレットを使うために必要なスキルフォトンをアタッカーの頭上にPON!マモン様ならさらにそこからアタックをPON!どんな強敵も蜂の巣だぜ! -
- NO NAME
- 2020/12/27 20:43
教官で作った弾をCマルコシアスに撃たせるだけでもまあダメージ稼げるよ。素早さ早いからオーブ役にも良い。
代わりにスナイパーと組むことが多いせいか「使い所になると被弾しやすくなる」みたいなとこあるからそれも想定に入れとくと中期戦でも使えると思う。
あと奥義ではバレットアーツに移行しないからどっかで絶対スキル噛ませなきゃいけないのも注意だな 忘れがち
ただ奥義がバレット抜きでも強くて、全然スキル湧かなくてもアタック3積みorチャージ+アタック積んだらスキルフォトン作ってくれるから、かばう切らせない戦いとかそんなんでも意外と使い所あったりします。ダメージ軽減の量も優秀だし。フォトン事故を視野に入れなきゃいけない長期戦では一枠潰す価値ありますぜ…… -
- NO NAME
- 2020/12/27 20:48
親切なプロモンモンのみんな、ありがとう!
とりあえず教官自身とかイヌーンとかのSでバレットにしておいて、
後は飛行相手ならS、それ以外ならとりあえずAとCを振っていくって感じでいいのかな。
とりあえずおすすめの通りマルコシアスで試運転して慣れてみようと思います。
制限解除でマモン様が本格起動するのが楽しみだ……。
オリエっちいたから20連全滅した後単発で引いたら来てくれた教官
ひぃひぃ銀冠クリアしたアスモ戦、オリエンスと合わせて使ったら瞬殺で笑ったありがとう