アラストール

敵に攻撃力低下や、めまいを付与するスキルが特徴的な妨害型のトルーパー。飛行特性により地形の影響を受けない。
アラストールのステータス
メギドNo. | 真-006 | 覚醒ゲージ | 4 |
---|---|---|---|
クラス | トルーパー | スタイル | カウンター |
HP | 742 - 2556 - 9208 | 攻撃力 | 83 - 265 - 776 |
防御力 | 42 - 148 - 424 | 素早さ | 60 - 218 - 627 |
CV | 大坪 由佳 | 性別 | 女性 |
特性 | 胡蝶之夢 毎ターン終了時、覚醒ゲージが+1される |
||
スキル | 天誅アレグロ 敵単体に攻撃力1倍のダメージさらに80%の確率で、2ターンの間、攻撃力を15%低下させる |
||
+スキル | 天誅アレグロ+ 敵単体に攻撃力1.25倍のダメージさらに80%の確率で、2ターンの間、攻撃力を20%低下させる |
||
覚醒スキル | 贖罪のシルフィード 敵横一列に攻撃力1.5倍のダメージさらに70%の確率で、2ターンの間、敵をめまい状態にする |
||
+覚醒スキル | 贖罪のシルフィード+ 敵横一列に攻撃力1.75倍のダメージさらに80%の確率で、2ターンの間、敵をめまい状態にする |
||
奥義 | 極刑デッドエンド 敵横一列に攻撃力2.25倍のダメージさらに2ターンの間、味方前列のスキルを強化する |
||
+奥義 | 極刑デッドエンド+ 敵横一列に攻撃力2.5倍のダメージさらに2ターンの間、味方前列のスキルを強化する |
MASS EFFECT
華麗なる処刑
メンバーに付与するMASS EFFECT
枠1 | 枠2 | 枠3(リーダー) | 枠4 | 枠5 | |
---|---|---|---|---|---|
条件1 | カウンター | カウンター | - | カウンター | カウンター |
条件1効果 | 防御力が20%上昇する | 防御力が20%上昇する | 防御力が20%上昇する | 防御力が20%上昇する | 防御力が20%上昇する |
条件2 | カウンター+トルーパー | カウンター+スナイパー | - | カウンター+スナイパー | カウンター+トルーパー |
条件2効果 | 与えたダメージの20%を吸収する | 15%の確率で、敵をめまい状態にする | 列ダメージが20%上昇する | 15%の確率で、敵をめまい状態にする | 与えたダメージの20%を吸収する |
アラストールへのコメント
-
- NO NAME (42.145.54.21)
- 2022/08/15 12:35
攻撃判定ついてるせいで全技微妙なんどうすれば
-
- NO NAME (14.10.71.160)
- 2022/08/15 18:33
改めてみたら攻撃力ひっくいなこの人。
アタッカーではないとは言え、メギドラルでの立場的に900台ぐらいはあるイメージだったわ。
このパラメータなら攻撃いらねえな…。 -
- NO NAME (219.75.134.248)
- 2022/08/16 12:25
もう専用貰っちゃったからどうすればって言ってもどうしようもねえんだよな……
それ以外となると新規実装キャラとのシナジーがめっちゃ高いとかで間接的にどうにかしてもらうしかない。ワンチャンめちゃくちゃハマる戦旗効果持ちの実装という目がなくもない……? -
- NO NAME (1.72.8.183)
- 2022/08/16 15:14
専用霊宝上方修正をご意見BOXに送るしかない。戦闘のやりごたえをうたってるのにキャラの性能調整せずにキャラ間の格差がデカイのは正直怠慢だと思う
-
- NO NAME (1.79.86.46)
- 2022/07/30 21:48
ダメ軽減の性能もいい加減すぎてなんだかなぁ。まず複数バフを持ってくるやつなんてほとんどいないし、仮にバフ持ちの相手にリスク負ってまで軽減させるかっていうのもどうなんって感じる(ほぼ全ての敵でイービルアイ使えるし)。リスクを追う上で倍率をあげるってのはBアラストールとBアムドの地形倍率からも見えてくるのになんでこんな中途半端な数値にしてんだ。最大30なら相手に1個でもバフがある状態で良いし、仮に今の個数対応なら1個につき10とか15で良かったわ
-
- NO NAME (42.145.54.21)
- 2022/07/30 21:57
相手依存なのに上昇率も弱いし他特性の地形とかトランス発動時の軽減持ちって軒並み20近くあるからな。霊宝のおまけ特性とはいえ誤差になるステージがほとんどかと
-
- NO NAME (112.68.72.194)
- 2022/07/31 01:33
相手のバフ6個も放置したうえで30%しか軽減されないなら普通に強化解除するよな
この方針なら上限60%カットの15%/個ぐらいにはして欲しかったわ -
- NO NAME (153.233.248.142)
- 2022/08/11 22:00
今後ネメアーみたいな強化解除の効果が限定されるor効かない敵が増えるのかもしれない。そういう敵が増えたら霊宝特性も日の目をみるか
問題はそもそもネメアーみたいな奴が増えること自体がク ソだからやめて欲しいって点
今更だが強化効果で判定じゃ無くて
異常弱体と間違えて実装したのでは?
性能的にはミスだと思う(弱いと思う)けど
ミスじゃないと仮定して理屈を考えることはできるよ
◼️価値観の違い
一定数のプレイヤーは、弱体の効かない敵にアラストールは編成しない
編成するのは、弱体が効くやつ相手。そのときにもっと有利になるようにしてほしいので「敵の弱体数に応じて強化」が正しいと考える
運営は違う
「弱体の効かない敵相手にもアラストールを編成できるようにするぞ!」
「だから弱体数じゃなくて強化数に対応させよう」となる
◼️フレーバー重視
「弱らせること」に昂るのであって、弱い状態の相手に昂るわけではない
むしろ相手が強いほど「弱らせがいがある」と昂る。それの表現
真相は運営しか知らないけどね。
ミスの可能性もあるし「ミスでは?」という問い合わせや
「ミスかどうか知らないけど弱いから修正して」要望は出していこう