アスラフィル

※掲載している画像は★3のものになります
「ライブ」によって味方全体の攻撃を強化させる効果が特徴の支援型のトルーパー。戦闘開始時、覚醒状態になる特性を持つ。
アスラフィルのステータス
メギドNo. | 真-070 | 覚醒ゲージ | 3 |
---|---|---|---|
クラス | トルーパー | スタイル | ラッシュ |
HP | 638 - 2238 - 8137 | 攻撃力 | 94 - 316 - 908 |
防御力 | 58 - 218 - 639 | 素早さ | 42 - 147 - 421 |
CV | 岩井 映美里 | 性別 | 女性 |
特性 | ジーニアス 戦闘開始時、覚醒ゲージが最大になる |
||
スキル | ウルトラリミックス 敵単体に攻撃力1倍のダメージさらに2ターンの間、自身の攻撃力を10%上昇させる/※【大協奏状態の場合】敵単体に攻撃力1倍の響撃ダメージさらに2ターンの間、自身の攻撃力を15%上昇させる |
||
+スキル | ウルトラリミックス+ 敵単体に攻撃力1.25倍のダメージさらに2ターンの間、自身の攻撃力を15%上昇させる/※【大協奏状態の場合】敵単体に攻撃力1.25倍の響撃ダメージさらに2ターンの間、自身の攻撃力を20%上昇させる |
||
覚醒スキル | ♯青の組曲 2ターンライブ、音符1個で防御力4%上昇。攻撃時、覚醒0の対象にダメージ1.1倍/2ターン攻防早5%低下/ダメージ5%吸収を付与可能/※【大協奏状態の場合】3ターンライブ、音符1個で防御力4%上昇。攻撃時、覚醒0の対象にダメージ1.4倍/2ターン攻防早8%低下/ダメージ7%吸収を付与可能 |
||
+覚醒スキル | ♯青の組曲+ 2ターンライブ、音符1個で防御力4%上昇。攻撃時、覚醒0の対象にダメージ1.2倍/2ターン攻防早7%低下/ダメージ7%吸収を付与可能/※【大協奏状態の場合】3ターンライブ、音符1個で防御力4%上昇。攻撃時、覚醒0の対象にダメージ1.5倍/2ターン攻防早10%低下/ダメージ9%吸収を付与可能 |
||
奥義 | グルーヴィサウンド 2ターンの間、自身の効果範囲を列化するさらにアタックフォトンからのダメージを40%軽減し、味方編成を協奏状態にする/※【大協奏状態の場合】2ターンの間、自身の効果範囲を全体化するさらにアタックフォトンからのダメージを50%軽減する |
||
+奥義 | グルーヴィサウンド+ 2ターンの間、自身の効果範囲を列化するさらにアタックフォトンからのダメージを45%軽減し、味方編成を協奏状態にする/※【大協奏状態の場合】2ターンの間、自身の効果範囲を全体化するさらにアタックフォトンからのダメージを55%軽減する |
HP/攻撃力/防御力/素早さについて、緑の数値は★3、Lv.30時の値、青の数値は★6、Lv.70時のものとなります。
MASS EFFECT
アップテンポ
【音符の数が多いほど、ダメージ軽減】【かばう】が特徴の防御型の効果
メンバーに付与するMASS EFFECT
枠1 | 枠2 | 枠3(リーダー) | 枠4 | 枠5 | |
---|---|---|---|---|---|
条件1 | ラッシュ | ラッシュ | - | ラッシュ | ラッシュ |
条件1効果 | 20%の確率で、味方への単体攻撃を受け持つ | 戦闘開始時、覚醒ゲージが+1される | 列・全体ダメージが10%上昇する | 戦闘開始時、覚醒ゲージが+1される | 20%の確率で、味方への単体攻撃を受け持つ |
条件2 | ラッシュ+スナイパー | ラッシュ+スナイパー | - | ラッシュ+スナイパー | ラッシュ+スナイパー |
条件2効果 | HPが15%上昇する | 音符の数が多いほど、ダメージ軽減(最大20%) | 積めるフォトンの量を+1する | 音符の数が多いほど、ダメージ軽減(最大20%) | HPが15%上昇する |
掲載中の画像、データ等は開発中のものを基にしているため、実際とは異なる場合がございます。
アスラフィルへのコメント
-
- NO NAME (14.13.162.160)
- 2022/09/27 21:04
やっばい・・・新衣装完璧すぎんこれ?
-
- NO NAME (112.68.87.195)
- 2022/09/27 22:33
アスラの細い太ももが俺を狂わせる
-
- NO NAME (36.70.173.40)
- 2023/04/17 23:39
このコメントには否定的な意見が多く寄せられました
表示する
-
- NO NAME (153.139.196.129)
- 2022/12/18 12:01
買うべき
覚醒スキルテコ入れと聞いてライブの内容丸ごと変えてくれるのかと思ってたが...
まぁライブ中音符+1効果で前列重奏組みやすくなったのは良いかな
プロメテウスCのライブ効果には弾撃時◯◯と書いてあるけど、アスラフィルのライブ効果って重奏の弾撃に乗るの?
弾撃 と 音符 は分けて考えるべきだろ
プロメテウスは弾撃(音符で反撃する)時の話をしてる
アスラフィルは音符が増える時の話をしてる
そもそもプロメテウスはおんなじ内容のリーダー時MEを持ってるはずだ
そうじゃなくてプロテウスは音符生成とライブ効果の恩恵があるけど、前列重奏アスラフィルのライブ効果が弾撃に乗るのか聞いてるんだが
ただ音符を稼ぐだけの役目の話?
それはアスラフィルのライブ効果で考える必要はないよ
弾撃に特攻は乗らんかったし吸収もそうでしょ?
ライブだから急にどうこうとかはない
後列に比べて前列の♪役が少ないから協奏にしろ重奏にしろ前列でやるならアスラを頼るってだけで弾撃云々は考慮してないと思うぞ