ムルシェーゴの掲示板
-
- NO NAME (1.73.150.235)
- 2023/09/10 03:57
特効枠じゃないことを確認
専用霊宝ガミジンと好相性の特効オーブなのかと思ってたけど↓って感じになっちゃうな
・理想ムルシェーゴ (1+特性1.5)×(1+ムルシェーゴ0.3)=3.25
・現実ムルシェーゴ (1+特性1.5+ムルシェーゴ0.3)=2.8
・特効オーブN (1+特性1.5)×(1+0.16)=2.9
技を活かす方向で考えると種族が獣人なのが惜しいし色々今一つな気がする-
- NO NAME (114.48.63.28)
- 2023/09/11 13:37
乗算の特攻のせるかと思ったけどカウンターME特攻ってあんまりないな?
獣のレラジェ、古代生物のベレト、悪魔のマルコシアス、神のアガレスC?
自前特攻だと、専用霊宝コルソンあたりが束縛特攻持ってて且つ耐久よりステで使えそうなくらい?
-
- NO NAME (118.16.43.249)
- 2023/09/03 11:00
蒸気暴威の親戚
-
- NO NAME (106.158.28.157)
- 2023/08/29 22:29
持てる臨界戦術みたいなメギドやな……ガープ以外のC盾メギドにとって槍ブニ以外の攻撃的選択肢取れるのは悪くないかも。
-
- NO NAME (118.8.208.9)
- 2023/08/29 20:59
素で自分より防御が低い相手に使うのがメインになりそう?
-
- NO NAME (49.98.116.62)
- 2023/08/29 18:44
リトルククルーやニニグラトの特性は特効枠だったけどこれもそうなのかな?
だとしたら技は一旦置いといて特効オーブとして範囲広い…のか?
海洋生物、物体、古代生物、死者、獣、植物
、虫の7種族は30%以上の特効オーブがあるからそれ以外の10種族かつ防御力条件
広いか狭いか分からん分からん-
- NO NAME (143.189.61.1)
- 2023/08/29 19:43
だいたい同じテキストの両オリエンス、ガミジン、Bアマゼロトはダメージ補正枠だから特効枠ではないやろ
もし特効枠だったら木の下に埋めて貰ってもかまわないし天井まで取りに行ってやんよ
-
- NO NAME (49.98.39.200)
- 2023/08/29 19:22
カウンターなら誰でも持てる威力低めのジェネリックベインチェイサーか
ムルシエラゴが名前の由来だろうけどコウモリじゃなくて牛なんだな -
- NO NAME (126.159.82.115)
- 2023/08/29 18:09
1ターンで殴りながら弱体撒けるって点は虚弱やバールベリト編成とかで猛威を振るいそう。
-
- NO NAME (153.250.161.48)
- 2023/08/29 16:49
CT1は偉いんだけど、防御固めながら防御力で殴ろうとする編成ならロスヴァリン選択する場面の方が多そう
単体相手でも
- 前へ
- 1
- 次へ
ロスヴァリンとは倍率同じなのね。
こちらはデバフ、あちらは自バフ。
こちらは単体攻撃CT1、あちらは列攻撃CT3
こうも綺麗に住み分けできるならSSRでいいんじゃないかなー
+なら頭ひとつ抜けてほしいぜ。ベイチェ程の倍率(8倍)までは欲張らないけど、せめて6倍とかで良かったのでは。
この程度の割合防御デバフ欲しいことってあんまりない(本当に硬い敵なら無視か防御0にしたい)し、特性についてもロスヴァリンの防御アップがそもそも火力上昇にもなってるって考えるとどうしても回転率高い以外のメリット見いだせなくてほんとに+か? ってなるんだよな