フォラス(銃)さんの以下の挙動について解説してください(↓画像)
②:状況フォラスが奥義→スキル(強化)→スキル(強化)のコマンド
③:奥義シーンではオーラ+1と出ています。T42にて、オーラ(奮闘):6オーラ(堅実):4このターンのフォラス(銃)さんの行動でオーラ(奮闘):6-3+4=7オーラ(堅実):4+1=5と想定していました。
④:フォラス(銃)さんのデータ
⑤:T43の状況オーラ(奮闘):8オーラ(堅実):4
私の知る限り敵に強化解除持ちはいません。思えば私はフォラス(銃)さんがどのオーラを剥ぐのか分かりません。仮定として「一番数が多いオーラを剥ぐ」とします。①:一番数が多いオーラ(奮闘)を選択。オーラ(奮闘)-1②:同上。オーラ(奮闘)-1この時点でオーラ(奮闘):4。オーラ(堅実):4③:オーラ(奮闘)とオーラ(堅実)の数が同じのため、より下にあるオーラ(堅実)-1④:オーラ(堅実)+1。⑤:{オーラ(奮闘)+2}×2結果:オーラ(奮闘)=8。オーラ(堅実)=4こう考えれば辻褄が合いますが、果たしてこのような仕様なのですか?
フォラスのオーラ変換は、「付与した物から順に消費」という挙動です。そのため、スキルを重ねる途中で奥義を挟んだ場合、次回以降の奥義発動時に先に付与していた堅忍不抜のオーラを消費してしまいます。現状堅忍不抜のオーラは、他オーラを18個以上付与した後、6回連続で奥義を使うことで変換できる6個が最大数となります。
>敵に強化解除持ちオーラは特殊状態なので、強化解除の対象外ですそれにより数が減ったり消えたりする事はありませんフォラスC奥義の挙動は「付与が古い順から3つ変換」となっていますので、順番次第ではそうなります仮にスキル・スキル・奥義・スキル・スキル・奥義だとしたら奮4付与して奥義で変換→total:奮忍奮4をまた付与→total:「奮忍奮」奮奮奮奥義で「古い順に3つ」変換→total:忍奮奮奮となります他方、忍を6つにしたいけど奮×18(=スキル8回分)まで待てない場合、「変換元3つは奮以外も可」なので他オーラを混ぜるのもアリかもしれません全く本題と関係ないのですが、(銃)の呼び名はどのような由来かよろしければ教えてください
奮4付与して奥義で変換→total:奮奮奮奮忍
説明ありがとうございます。お陰で冷静になれました。フォラス(銃)呼びは、単にRCB呼びに慣れていなかったからです。某FGO出身なので剣槍銃の方に馴染みがありました。
このゲームの既存キャラの別属性版(リジェネレイト版と呼ばれています)前後で変化するのはスタイル(ラッシュ/カウンター/バースト)であり、クラス(ファイター/トルーパー/スナイパー)が変化した例は今のところありませんフォラスは初期実装された版がバーストスタイル、常設イベントで加入させられるリジェネレイト版がカウンタースタイルとなっており、そのどちらもスナイパークラス(後列に立つ)を有しています
2023 教えてくださりありがとうございます!不思議だったのでスッキリしました
あれま。教えてくれてありがとうございます。これ以上の恥を晒さずにすみます。(...2023?)
(始点となる書き込みに対し複数人で会話をする際、連なる中のどれ宛てか明示する用に右上表示の投稿時間を識別に使う事がありますもちろん全て強制やルールではなく、あくまで気に入ったら使う程度のものですが木→最初の書き込みとそれにぶら下がっていく返答群木主→最初の書き込み投稿主という呼び方もしばしば使われております先ほどの私の書き込み2120は説明への感謝なので、2110宛か木主さん宛かちょっと紛らわしいかもと思い付けていました)
<<2155みたいな奴ですか。木、木主も知らない知識だったのでありがとうございます!
ご利用の皆様が気持ちよく書き込みできる掲示板であり続けるために、以下に該当するような投稿はお控えくださいますようご協力お願いいたします。
等
※公式ポータル利用規約 第4条及び投稿ルールもあわせてご確認ください。 ※違反が確認された際には然るべき対応をさせていただきます。
フォラス(銃)さんの以下の挙動について解説してください(↓画像)
②:状況
フォラスが奥義→スキル(強化)→スキル(強化)のコマンド
③:奥義シーンではオーラ+1と出ています。
T42にて、
オーラ(奮闘):6
オーラ(堅実):4
このターンのフォラス(銃)さんの行動で
オーラ(奮闘):6-3+4=7
オーラ(堅実):4+1=5
と想定していました。
④:フォラス(銃)さんのデータ
⑤:T43の状況
オーラ(奮闘):8
オーラ(堅実):4
私の知る限り敵に強化解除持ちはいません。
思えば私はフォラス(銃)さんがどのオーラを剥ぐのか分かりません。
仮定として「一番数が多いオーラを剥ぐ」とします。
①:一番数が多いオーラ(奮闘)を選択。オーラ(奮闘)-1
②:同上。オーラ(奮闘)-1
この時点でオーラ(奮闘):4。オーラ(堅実):4
③:オーラ(奮闘)とオーラ(堅実)の数が同じのため、より下にあるオーラ(堅実)-1
④:オーラ(堅実)+1。
⑤:{オーラ(奮闘)+2}×2
結果:オーラ(奮闘)=8。オーラ(堅実)=4
こう考えれば辻褄が合いますが、果たしてこのような仕様なのですか?
フォラスのオーラ変換は、「付与した物から順に消費」という挙動です。
そのため、スキルを重ねる途中で奥義を挟んだ場合、次回以降の奥義発動時に先に付与していた堅忍不抜のオーラを消費してしまいます。
現状堅忍不抜のオーラは、他オーラを18個以上付与した後、6回連続で奥義を使うことで変換できる6個が最大数となります。
>敵に強化解除持ち
オーラは特殊状態なので、強化解除の対象外です
それにより数が減ったり消えたりする事はありません
フォラスC奥義の挙動は「付与が古い順から3つ変換」となっていますので、順番次第ではそうなります
仮にスキル・スキル・奥義・スキル・スキル・奥義だとしたら
奮4付与して奥義で変換
→total:奮忍
奮4をまた付与
→total:「奮忍奮」奮奮奮
奥義で「古い順に3つ」変換
→total:忍奮奮奮
となります
他方、忍を6つにしたいけど奮×18(=スキル8回分)まで待てない場合、「変換元3つは奮以外も可」なので他オーラを混ぜるのもアリかもしれません
全く本題と関係ないのですが、(銃)の呼び名はどのような由来かよろしければ教えてください
奮4付与して奥義で変換
→total:奮奮奮奮忍
説明ありがとうございます。お陰で冷静になれました。
フォラス(銃)呼びは、単にRCB呼びに慣れていなかったからです。某FGO出身なので剣槍銃の方に馴染みがありました。
このゲームの既存キャラの別属性版(リジェネレイト版と呼ばれています)前後で変化するのはスタイル(ラッシュ/カウンター/バースト)であり、
クラス(ファイター/トルーパー/スナイパー)が変化した例は今のところありません
フォラスは初期実装された版がバーストスタイル、常設イベントで加入させられるリジェネレイト版がカウンタースタイルとなっており、そのどちらもスナイパークラス(後列に立つ)を有しています
2023 教えてくださりありがとうございます!不思議だったのでスッキリしました
あれま。
教えてくれてありがとうございます。これ以上の恥を晒さずにすみます。
(...2023?)
(始点となる書き込みに対し複数人で会話をする際、連なる中のどれ宛てか明示する用に右上表示の投稿時間を識別に使う事があります
もちろん全て強制やルールではなく、あくまで気に入ったら使う程度のものですが
木→最初の書き込みとそれにぶら下がっていく返答群
木主→最初の書き込み投稿主
という呼び方もしばしば使われております
先ほどの私の書き込み2120は説明への感謝なので、2110宛か木主さん宛かちょっと紛らわしいかもと思い付けていました)
<<2155
みたいな奴ですか。木、木主も知らない知識だったのでありがとうございます!