中級者モンです。「単体ダメージ上昇」と「連続ダメージ上昇」の違いがいまいちわかっておりません。オリエンス(覚醒スキル想定)、ベヒモス、べバル、それぞれにオーブや霊宝をつけることを考えた際、ダメージ量の観点から見るとどちらの上昇を目指した方が良いのでしょうか。また、単体と連続の違いや、計算式を教えていただけますと幸いです。1.例えば、ベルフェゴールの通常2連撃は連続ダメージ扱いなのでしょうか?2.彼に、同じパーセンテージの数値をもつダメージ上昇、連続ダメージ上昇を持たせた際、通常攻撃、スキル、奥義でそれぞれダメージ量に変化はあるのでしょうか。長々と申し訳ないですがよろしくお願いします
まず「単体」と「連続」は対応してません「単体」と対応するのは「範囲(列や全体)」で「連続」は「連撃」です質問1 そうです質問2 スキルは連撃、奥義は単体や全体なので連続ダメージ上昇はスキルにしか適用されません単体ダメージ上昇はスキル(単体相手の連撃)や単体相手の場合の奥義に適用がありますベヒモスは単体ダメージ上昇でもいいし連続ダメージ上昇でも良いですオリエンスの覚醒スキルは特殊で連続ではなく単体×最大10発だったと思います確か
ベバルはCベバルのことでしょうか重奏の弾撃はこちら側のダメージ補正や特攻は乗りません
>ベバル他のメンバーを見るに、ゼパルの間違いかな?単体、連続の説明は上で為されているので……、ゼパルの場合アタック …単体の単撃。 単体のる。連続のらないスキル …単体3連続攻撃 単体のる。連続のる覚醒スキル…単体6連続攻撃 単体のる。連続のる奥義 …単体5連続攻撃 単体のる。連続のる 単体ダメUP→全部に効果あり。連続ダメUP→アタック以外に効果あり よって効果対象を見ると単体ダメUPの方がゼパルには適しています。注意点としては、あくまでもゼパルのみで見た場合の運用であり、他キャラと組み合わせる場合には変わる、ということです。Cアンドラスやフォラスで攻撃対象を列化・全体化すると単体攻撃ではなくなるため単体ダメUPは意味がなくなりますが、連続ダメUPはのります。 貴方がこのような運用を頻繁に行うのであれば、連続ダメUPを積んだほうが良いでしょう。ベルフェゴールの例で言えば、私の場合は「範囲ダメ上昇」の大霊宝を4個積んでいます。これは私の運用上ではダメージソースとして背水による全体化奥義の使用頻度が最も高い為です。計算式は、Wikiの「ダメージ計算式」でも見て下さい。ここに書くには狭すぎます。
フェルマーの最終定理…!
ご利用の皆様が気持ちよく書き込みできる掲示板であり続けるために、以下に該当するような投稿はお控えくださいますようご協力お願いいたします。
等
※公式ポータル利用規約 第4条及び投稿ルールもあわせてご確認ください。 ※違反が確認された際には然るべき対応をさせていただきます。
中級者モンです。
「単体ダメージ上昇」と「連続ダメージ上昇」の違いがいまいちわかっておりません。
オリエンス(覚醒スキル想定)、ベヒモス、べバル、それぞれにオーブや霊宝をつけることを考えた際、ダメージ量の観点から見るとどちらの上昇を目指した方が良いのでしょうか。
また、単体と連続の違いや、計算式を教えていただけますと幸いです。
1.例えば、ベルフェゴールの通常2連撃は連続ダメージ扱いなのでしょうか?
2.彼に、同じパーセンテージの数値をもつダメージ上昇、連続ダメージ上昇を持たせた際、通常攻撃、スキル、奥義でそれぞれダメージ量に変化はあるのでしょうか。
長々と申し訳ないですがよろしくお願いします
まず「単体」と「連続」は対応してません
「単体」と対応するのは「範囲(列や全体)」で
「連続」は「連撃」です
質問1 そうです
質問2 スキルは連撃、奥義は単体や全体なので
連続ダメージ上昇はスキルにしか適用されません
単体ダメージ上昇はスキル(単体相手の連撃)や単体相手の場合の奥義に適用があります
ベヒモスは単体ダメージ上昇でもいいし連続ダメージ上昇でも良いです
オリエンスの覚醒スキルは特殊で連続ではなく単体×最大10発だったと思います確か
ベバルはCベバルのことでしょうか
重奏の弾撃はこちら側のダメージ補正や特攻は乗りません
>ベバル
他のメンバーを見るに、ゼパルの間違いかな?単体、連続の説明は上で為されているので……、
ゼパルの場合
アタック …単体の単撃。 単体のる。連続のらない
スキル …単体3連続攻撃 単体のる。連続のる
覚醒スキル…単体6連続攻撃 単体のる。連続のる
奥義 …単体5連続攻撃 単体のる。連続のる
単体ダメUP→全部に効果あり。連続ダメUP→アタック以外に効果あり
よって効果対象を見ると単体ダメUPの方がゼパルには適しています。
注意点としては、あくまでもゼパルのみで見た場合の運用であり、他キャラと組み合わせる場合には変わる、ということです。Cアンドラスやフォラスで攻撃対象を列化・全体化すると単体攻撃ではなくなるため単体ダメUPは意味がなくなりますが、連続ダメUPはのります。
貴方がこのような運用を頻繁に行うのであれば、連続ダメUPを積んだほうが良いでしょう。
ベルフェゴールの例で言えば、私の場合は「範囲ダメ上昇」の大霊宝を4個積んでいます。これは私の運用上ではダメージソースとして背水による全体化奥義の使用頻度が最も高い為です。
計算式は、Wikiの「ダメージ計算式」でも見て下さい。ここに書くには狭すぎます。
フェルマーの最終定理…!