バビロン滅ぼしたがアンチャーター起動によって空いた護界憲章の穴(精度高いヴィータ体ならok)は完全にはふさがらなかったみたいだな。そもそも護界憲章に穴が空いたのはアンチャーターが人工的な疑似生命だから護界憲章の記述にとって想定外で矛盾しちゃったからだとバルバトスが考察していた。記述を書き換えたのではなく隙を突いたバグ技みたいなものなのだとしたらパッチ貼らない限り塞がらないのはありそう。まあしかし今や継承メギドのようにメギド要素のあるヴィータやら、ペクスや白き世界の住人のようなほぼほぼヴィータだけどヴィータではない者など曖昧な存在が多数確認されてるからヴィータ判定ガバなくらいでもいいのかとも思う。侵略の危険はあるけど、様々な他種族と交流する余地があるのは好ましいと思えなくもない。
これだわ
ご利用の皆様が気持ちよく書き込みできる掲示板であり続けるために、以下に該当するような投稿はお控えくださいますようご協力お願いいたします。
等
※公式ポータル利用規約 第4条及び投稿ルールもあわせてご確認ください。 ※違反が確認された際には然るべき対応をさせていただきます。
バビロン滅ぼしたがアンチャーター起動によって空いた護界憲章の穴(精度高いヴィータ体ならok)は完全にはふさがらなかったみたいだな。
そもそも護界憲章に穴が空いたのはアンチャーターが人工的な疑似生命だから護界憲章の記述にとって想定外で矛盾しちゃったからだとバルバトスが考察していた。記述を書き換えたのではなく隙を突いたバグ技みたいなものなのだとしたらパッチ貼らない限り塞がらないのはありそう。
まあしかし今や継承メギドのようにメギド要素のあるヴィータやら、ペクスや白き世界の住人のようなほぼほぼヴィータだけどヴィータではない者など曖昧な存在が多数確認されてるからヴィータ判定ガバなくらいでもいいのかとも思う。侵略の危険はあるけど、様々な他種族と交流する余地があるのは好ましいと思えなくもない。
これだわ