ごめんだけど、4節は細かいところで整合性が取れてない部分が多くなかった…?アンチャーターを倒した直後に、ルシファーに気を取られて逃したシーンとか、今までの苦労は何?って思ってしまった……そんな場合じゃなくない?!早く確保してよ!って突っ込んでしまった懲罰局が「攻められ慣れていない」という理由で簡単に潜入できたのもよく分からなかった…精鋭じゃなかったんか…?細かいところだと、グシオンはおうち帰ってるのにジズは戦闘してるの?ってなったし…オーシェは意味深な登場の割にあっさり退場したし…ドラギナッツォの最期、何が起こったのかよく分からなくて3回読み直したし…(これは自分の読解力のせい)展開の本筋が悪いわけじゃないと思うし、好きなところもあるんだけど、何だかなぁって思ってしまった
>懲罰局が「攻められ慣れていない」という理由で簡単に潜入できたのもよく分からなかった…精鋭じゃなかったんか…?精鋭イコール組織として戦争慣れしてる(攻め込まれ慣れしてる)はNOだからそこは別に変ではないかとというか現実にもある話なので>細かいところだと、グシオンはおうち帰ってるのにジズは戦闘してるの?ってなったし…それは今更。そもそもグシオンは残留組でジズはアスモ隊なのは最初からなんだから別に今回突っ込む話じゃないやろ>オーシェは意味深な登場の割にあっさり退場したし…整合性なんも関係なくね??
オーシェの退場があっさりってのは解釈違いだわそう感じるのはまあ自由かもしれないけどそれをシナリオのせいにするのは引っ掛かる
多くの精鋭は外に出てたのと、防衛戦と侵略戦の必要能力の違いからすると「攻められ慣れてない」はありうることとしてわかりやすい描写だと思った防衛戦って戦力だけじゃなく砦等設備の役割も大きいし、実際懲罰局は人数もそんなに入れない主目的が"隠す"にある建物って感じだったね6章ヴァイガルドを防衛するうえでのメギド72は複数の土地を移動する反撃戦は中々よくやってるけど、アジトに攻め込まれた時はボロボロでアジト在留メギドは一度敗退したし"攻められ慣れてない"は想像しやすかったかもオーシェに関しては「読者がプルソンキャラストである程度の感情移入してるのを前提」としてるからあっさりじゃないと思うプルソンの始まりの人物の一人が、立場としては敵だったにもかかわらず希望をつないだという描写なのでジズに関しては6章最後の描写からして「最初から遠征に同行希望」、グシオンに関しては呼ばないで欲しいだから「元々在留希望」なんだと思うよ
整合性とか要不用で語りたがる奴ほど自分が整合性とれてないパターン多すぎて何だかな
本人が整合性とれてないというよりも文句先行で本人の好みの問題でしかないことを理屈や論理に押し込めようとするから…あとはまあ単なる誤読とかも多いけどジズとグシオンとか前々から何でやねんと突っ込まれてはいたが『4節の』整合性不足ポイントではないむしろこのタイミングでグシオンも残ったりジズも帰された方が整合性に疑問があるからな
あの凄い雑な誘拐なんやねんとは思って萎えたあんなんで誘拐されるならとっくに全滅してるだろ
11:07それは魂ごと捕らえられるやつだから突然有力者が拐われるのも仕方ないかとただやや説明不足ではある
木主だけどジズはそうか、アスモ班だっけな。そこは確かに今更だね懲罰局、一度でも賢いところ見せたっけ?ハルマですら「戦争は苦手だから戦術は劣る」と弱点を自覚してるけど、懲罰局はひたすらヒャッハーしていただけに感じたそもそも懲罰局への誘い込みも向こうの戦略だったよね?防衛も偽局長頼りで、自らの失策で自滅した印象すらあるオーシェは複雑な立ち位置だから、シナリオでどう処理するんだろう?って思ってたそれが、プルソンと無関係な原因で退場ってのが驚きだった因縁持ちにインガセクトいるけど、あれはゲーム内でバトルしてるから分かる。でもオーシェは決着の前に、目の前で事故で退場しましたみたいな感じを受けたよ。意味深な匂わせなんだったん?って思ったもん整合性、という言葉が悪かったのかもしれないが、全体的に展開が先走りに感じた。ジズ以外の誤読がどこにあるかおしえてほしい自分の意見は少数派なんだな、というのは分かった
決着の前に事故死したからあっさりってのが分からんプルソン覚醒の切っ掛けになったのに懲罰局への評価含めそれはもう君のさじ加減でしかないから、そう感じることは仕方ないけどそこは自覚すべきだと思うだから整合性なんてワード使うべきじゃなかったのだ
こういう因縁を持つキャラクターだからこういう展開であるべきだっていうのは読者の勝手でしかないように思うけどなぁ『自分にとっては苦手な展開だった』って言うならまだしも、シナリオに非があるって言うのはまぁその ちょっと
自分が考えた通りに登場人物が動かなかったというだけの話を整合性がないと表現したらそりゃあ反論食らいますわ
まあ実際4節全体で見れば拷問に辟易してたり相手とのやりとりがあっさりしてたりっていう意見があるのは事実だから、これは整合性云々じゃなくて認識の齟齬とか違和感とかの方でしょ
整合性って言い出したの木主ですしおすし意見があるとかいったらそれこそ拷問いいぞもっとやれって意見も文句なく面白かったって意見もあるんだしそんなこと言ったってキリがないじゃんつーかこういう場面で自分の意見ならともかく他人の意見を勝手に持ってきても不毛なだけでいいことないよ
オーシェは、あれでいいんじゃないかな「悪い奴」をやっつけてスッキリしたいプレイヤー感情を一旦無視すると・「俺達の戦争」→参加できませんでした・プルソンと約束していた戦争→行えませんでした・プルソンの新しいメギド体→もう目が見えませんでしたと、イレーザーとしてメギドに不名誉な死を与えてきた報いは受けているまたマイナスの補填…プレイヤー陣営への貢献を見てみてもドラギナッツォ撃墜→メギド72がドラ撃破→高評価プルソン変身フォトン→大盾演説→踊るアホウに見るアホウ参戦!→色々参戦!→アルマロス参戦!→メギド72の勝利!という感じだし
懲罰局の賢さは拷問の惨さとかいざ戦いに出てきた時のヒャッハーさでかすむのは分かるけどそもそも情報戦においては完全に負けてるからねソロモン側ダゴンオリエンスが先に張ってるってのも見抜かれて狙い撃ちされたし別動隊にソロモンがいなくて少数で突っ込んでくるだろうって作戦も見抜かれて利用されかけたしプルソンの号令で中立メギドを味方につけたりアモン組の潜入で敵の情報をある程度得たりっていう個々の独断がなかったら負けてた可能性も十分ある
紙芝居劇進行でイキリマウント取り合いして糞の投げ合いしてる哀れなユーザー達wwオレハワカッテルカラーでマウント取り合いしてないで皆が分かりやすいようにって意見が全く出ない時点であ、コイツらマジもんのチ ー 牛モンキーなんやなってwwそりゃ内容はスカスカ、ライターの趣味全開、新規参入皆無な訳だww気持ち悪くて近寄りたくねーわww
整合性の話で思い出したが、父母の概念がないメギドのエウ リノームがすんなり『お父さん』って概念を受け入れたのに違和感を覚えたんだが俺だけかな おかーさんも夢見の者に教わってやっととかじゃなかったか
・メギドラルにも養護士や親に近いもの自体は元々いた・アムドキャラストを見るにエウ.リノーム自身元からその素質はあった・既に「保護欲」を教わっている・メギド体を誰も見たことがないほどヴィータ体に慣れている・蛆の洗脳が解けかけでアイデンティティがガタガタ(⇒誰かに「お前は○○だ」と言われればそれにすがりたい欲求はあると思う)って条件を踏まえると別におかしくないと思いました
おとーさん概念を受け入れたというよりは、元々漠然と抱いていた概念に名前を付けられた、って感じかとで今度は覚えたてのおとーさんというキーワードを頼りに自己探索するのだろう
アイデンティティがふわふわしてる所にそれっぽい名前付けられて安心・それを元に自己理解をするってのは現実の人間でもあるからね(半ば自分語りですが)。知らん子にまで父親呼びさせるみたいに暴走しがちな所とか、ちょっと分かるわーって思った(´︶`)
11:33だけど、お父さん概念を受け入れたのに違和感というか、お父さん概念をスッと理解したのに違和感って言った方が正確だったな ごめんいやなんでお前お父さん概念知っとんねんどこ情報やみたいな けどまぁ11:38〜12:15の投稿見て『そんなものか』とも思ったよ ありがとありがと
ヴァイガルドの文化を好んでるマモン様をこっち側に引き込みたいって言ってたし、蛆派はかなりヴァイガルドの文化を知ってるみたいだからノムノムも父とか母の概念は知ってたんじゃないかな何より異世界びいきらしいプルトンとも繋がりがあるわけだし
>1215知らん子に父親呼びさせたのは村を穏便に立ち去る理由が欲しかったからだと思ったメギド72と戦う理由をアレコレこじつけたり、行動に理由や理屈を求めがちなところがある多分長年イレーザーとして理由ある作戦をしてきたから理由のない行動がとれない理屈野郎なんじゃない?まだよくわからんけど、もしそうなら行動に理由をつけることを無意味としたドラギナッツオと正反対になるからどう描写されるか楽しみ
ご利用の皆様が気持ちよく書き込みできる掲示板であり続けるために、以下に該当するような投稿はお控えくださいますようご協力お願いいたします。
等
※公式ポータル利用規約 第4条及び投稿ルールもあわせてご確認ください。 ※違反が確認された際には然るべき対応をさせていただきます。
ごめんだけど、4節は細かいところで整合性が取れてない部分が多くなかった…?
アンチャーターを倒した直後に、ルシファーに気を取られて逃したシーンとか、今までの苦労は何?って思ってしまった……そんな場合じゃなくない?!早く確保してよ!って突っ込んでしまった
懲罰局が「攻められ慣れていない」という理由で簡単に潜入できたのもよく分からなかった…精鋭じゃなかったんか…?
細かいところだと、グシオンはおうち帰ってるのにジズは戦闘してるの?ってなったし…
オーシェは意味深な登場の割にあっさり退場したし…ドラギナッツォの最期、何が起こったのかよく分からなくて3回読み直したし…
(これは自分の読解力のせい)
展開の本筋が悪いわけじゃないと思うし、好きなところもあるんだけど、何だかなぁって思ってしまった
>懲罰局が「攻められ慣れていない」という理由で簡単に潜入できたのもよく分からなかった…精鋭じゃなかったんか…?
精鋭イコール組織として戦争慣れしてる(攻め込まれ慣れしてる)はNOだからそこは別に変ではないかと
というか現実にもある話なので
>細かいところだと、グシオンはおうち帰ってるのにジズは戦闘してるの?ってなったし…
それは今更。そもそもグシオンは残留組でジズはアスモ隊なのは最初からなんだから別に今回突っ込む話じゃないやろ
>オーシェは意味深な登場の割にあっさり退場したし…
整合性なんも関係なくね??
オーシェの退場があっさりってのは解釈違いだわ
そう感じるのはまあ自由かもしれないけどそれをシナリオのせいにするのは引っ掛かる
多くの精鋭は外に出てたのと、防衛戦と侵略戦の必要能力の違いからすると「攻められ慣れてない」はありうることとしてわかりやすい描写だと思った
防衛戦って戦力だけじゃなく砦等設備の役割も大きいし、実際懲罰局は人数もそんなに入れない主目的が"隠す"にある建物って感じだったね
6章ヴァイガルドを防衛するうえでのメギド72は複数の土地を移動する反撃戦は中々よくやってるけど、アジトに攻め込まれた時はボロボロでアジト在留メギドは一度敗退したし"攻められ慣れてない"は想像しやすかったかも
オーシェに関しては「読者がプルソンキャラストである程度の感情移入してるのを前提」としてるからあっさりじゃないと思う
プルソンの始まりの人物の一人が、立場としては敵だったにもかかわらず希望をつないだという描写なので
ジズに関しては6章最後の描写からして「最初から遠征に同行希望」、グシオンに関しては呼ばないで欲しいだから「元々在留希望」なんだと思うよ
整合性とか要不用で語りたがる奴ほど自分が整合性とれてないパターン多すぎて何だかな
本人が整合性とれてないというよりも文句先行で本人の好みの問題でしかないことを理屈や論理に押し込めようとするから…
あとはまあ単なる誤読とかも多いけど
ジズとグシオンとか前々から何でやねんと突っ込まれてはいたが『4節の』整合性不足ポイントではない
むしろこのタイミングでグシオンも残ったりジズも帰された方が整合性に疑問があるからな
あの凄い雑な誘拐なんやねんとは思って萎えた
あんなんで誘拐されるならとっくに全滅してるだろ
11:07
それは魂ごと捕らえられるやつだから突然有力者が拐われるのも仕方ないかと
ただやや説明不足ではある
木主だけど
ジズはそうか、アスモ班だっけな。そこは確かに今更だね
懲罰局、一度でも賢いところ見せたっけ?ハルマですら「戦争は苦手だから戦術は劣る」と弱点を自覚してるけど、懲罰局はひたすらヒャッハーしていただけに感じた
そもそも懲罰局への誘い込みも向こうの戦略だったよね?防衛も偽局長頼りで、自らの失策で自滅した印象すらある
オーシェは複雑な立ち位置だから、シナリオでどう処理するんだろう?って思ってた
それが、プルソンと無関係な原因で退場ってのが驚きだった
因縁持ちにインガセクトいるけど、あれはゲーム内でバトルしてるから分かる。でもオーシェは決着の前に、目の前で事故で退場しましたみたいな感じを受けたよ。意味深な匂わせなんだったん?って思ったもん
整合性、という言葉が悪かったのかもしれないが、全体的に展開が先走りに感じた。ジズ以外の誤読がどこにあるかおしえてほしい
自分の意見は少数派なんだな、というのは分かった
決着の前に事故死したからあっさりってのが分からん
プルソン覚醒の切っ掛けになったのに
懲罰局への評価含めそれはもう君のさじ加減でしかないから、そう感じることは仕方ないけどそこは自覚すべきだと思う
だから整合性なんてワード使うべきじゃなかったのだ
こういう因縁を持つキャラクターだからこういう展開であるべきだっていうのは読者の勝手でしかないように思うけどなぁ
『自分にとっては苦手な展開だった』って言うならまだしも、シナリオに非があるって言うのはまぁその ちょっと
自分が考えた通りに登場人物が動かなかったというだけの話を整合性がないと表現したらそりゃあ反論食らいますわ
まあ実際4節全体で見れば拷問に辟易してたり相手とのやりとりがあっさりしてたりっていう意見があるのは事実だから、これは整合性云々じゃなくて認識の齟齬とか違和感とかの方でしょ
整合性って言い出したの木主ですしおすし
意見があるとかいったらそれこそ拷問いいぞもっとやれって意見も文句なく面白かったって意見もあるんだしそんなこと言ったってキリがないじゃん
つーかこういう場面で自分の意見ならともかく他人の意見を勝手に持ってきても不毛なだけでいいことないよ
オーシェは、あれでいいんじゃないかな
「悪い奴」をやっつけてスッキリしたいプレイヤー感情を一旦無視すると
・「俺達の戦争」→参加できませんでした
・プルソンと約束していた戦争→行えませんでした
・プルソンの新しいメギド体→もう目が見えませんでした
と、イレーザーとしてメギドに不名誉な死を与えてきた報いは受けている
またマイナスの補填…プレイヤー陣営への貢献を見てみても
ドラギナッツォ撃墜→メギド72がドラ撃破→高評価
プルソン変身フォトン→大盾演説→踊るアホウに見るアホウ参戦!→色々参戦!→アルマロス参戦!→メギド72の勝利!
という感じだし
懲罰局の賢さは拷問の惨さとかいざ戦いに出てきた時のヒャッハーさでかすむのは分かるけどそもそも情報戦においては完全に負けてるからねソロモン側
ダゴンオリエンスが先に張ってるってのも見抜かれて狙い撃ちされたし別動隊にソロモンがいなくて少数で突っ込んでくるだろうって作戦も見抜かれて利用されかけたし
プルソンの号令で中立メギドを味方につけたりアモン組の潜入で敵の情報をある程度得たりっていう個々の独断がなかったら負けてた可能性も十分ある
表示する
紙芝居劇進行でイキリマウント取り合いして糞の投げ合いしてる哀れなユーザー達ww
オレハワカッテルカラーでマウント取り合いしてないで皆が分かりやすいようにって意見が全く出ない時点であ、コイツらマジもんのチ ー 牛モンキーなんやなってww
そりゃ内容はスカスカ、ライターの趣味全開、新規参入皆無な訳だww気持ち悪くて近寄りたくねーわww
整合性の話で思い出したが、父母の概念がないメギドのエウ リノームがすんなり『お父さん』って概念を受け入れたのに違和感を覚えたんだが俺だけかな おかーさんも夢見の者に教わってやっととかじゃなかったか
・メギドラルにも養護士や親に近いもの自体は元々いた
・アムドキャラストを見るにエウ.リノーム自身元からその素質はあった
・既に「保護欲」を教わっている
・メギド体を誰も見たことがないほどヴィータ体に慣れている
・蛆の洗脳が解けかけでアイデンティティがガタガタ(⇒誰かに「お前は○○だ」と言われればそれにすがりたい欲求はあると思う)
って条件を踏まえると別におかしくないと思いました
おとーさん概念を受け入れたというよりは、元々漠然と抱いていた概念に名前を付けられた、って感じかと
で今度は覚えたてのおとーさんというキーワードを頼りに自己探索するのだろう
アイデンティティがふわふわしてる所にそれっぽい名前付けられて安心・それを元に自己理解をするってのは現実の人間でもあるからね(半ば自分語りですが)。
知らん子にまで父親呼びさせるみたいに暴走しがちな所とか、ちょっと分かるわーって思った(´︶`)
11:33だけど、お父さん概念を受け入れたのに違和感というか、お父さん概念をスッと理解したのに違和感って言った方が正確だったな ごめん
いやなんでお前お父さん概念知っとんねんどこ情報やみたいな けどまぁ11:38〜12:15の投稿見て『そんなものか』とも思ったよ ありがとありがと
ヴァイガルドの文化を好んでるマモン様をこっち側に引き込みたいって言ってたし、蛆派はかなりヴァイガルドの文化を知ってるみたいだからノムノムも父とか母の概念は知ってたんじゃないかな
何より異世界びいきらしいプルトンとも繋がりがあるわけだし
>1215
知らん子に父親呼びさせたのは村を穏便に立ち去る理由が欲しかったからだと思った
メギド72と戦う理由をアレコレこじつけたり、行動に理由や理屈を求めがちなところがある
多分長年イレーザーとして理由ある作戦をしてきたから理由のない行動がとれない理屈野郎なんじゃない?
まだよくわからんけど、もしそうなら行動に理由をつけることを無意味としたドラギナッツオと正反対になるからどう描写されるか楽しみ