本来の姿を知らないからそう見えるって言うからには、蛆自身の姿はある純メのアムが見たのはシルエット的に夢見勢と接触後蛆が自前で拵えた姿かなあんたがヴァイガルドでヴィータだったらこんな感じってやってるノリで3章ラストだと到底人型が出すとは想像出来ない音ついてる(ブフ「ぶぶぶ」ブブブとかあるけど)し、マジな真の姿はなんかもの凄いヤツを予想
ヴィータの感覚器では捉えられないのかもしれないもし戦うことになったら蛆の外見ってどうなるんだろ
半ば概念みたいな敵だからそれぞれ違う姿に見えるとか普通にありそう
今のところ女の姿でしか出てきてないけど男の姿に見えてる場合でもあの口調なのか気になる…
エイル演じたりモンモンの記憶漁ったり、相手の情報があれば誰だろうが余裕で真似て来そうでも見抜かれた後は投影続行のまま蛆自身の口調で語り出すんだろうね見てる側の深層心理が変わる(ジルベールの見た幻覚がユフィール→アーシャと変化)or蛆自身の姿を知るとかきっかけがない限り、投影は止まらないだろうし
考えてみると、蛆自身が女性的な口調を選んでるんだよな…ヴァイガルド言語の女性口調を自ら選んでるとなるとどこかで「自分は女性に該当する」って認識があるんだろうなあある意味お母さん概念を取り込んだリヴァイアサンと似てるところがあるのかもしれん
夢見勢が初接触&ヴァイガルドの概念用いつつ超混沌な有様をコミュニケーション取れる形に落とし込んだ?辺りで、夢見勢がそう誘導したor幻獣を生み出す自身を母親という概念に擬えた、だと予想してる単に人型になるならどっちでも良いor中(両)性的でも良いし、どちらかといえば後者かなって
あー、概念に合わせた感じありそうだね幻獣ぽこじゃか生み出して蛆の世界作ってるっぽいし、母に寄せるは考えられる
ご利用の皆様が気持ちよく書き込みできる掲示板であり続けるために、以下に該当するような投稿はお控えくださいますようご協力お願いいたします。
等
※公式ポータル利用規約 第4条及び投稿ルールもあわせてご確認ください。 ※違反が確認された際には然るべき対応をさせていただきます。
本来の姿を知らないからそう見えるって言うからには、蛆自身の姿はある
純メのアムが見たのはシルエット的に夢見勢と接触後蛆が自前で拵えた姿かな
あんたがヴァイガルドでヴィータだったらこんな感じってやってるノリで
3章ラストだと到底人型が出すとは想像出来ない音ついてる(ブフ「ぶぶぶ」ブブブとかあるけど)し、マジな真の姿はなんかもの凄いヤツを予想
ヴィータの感覚器では捉えられないのかもしれない
もし戦うことになったら蛆の外見ってどうなるんだろ
半ば概念みたいな敵だからそれぞれ違う姿に見えるとか普通にありそう
今のところ女の姿でしか出てきてないけど男の姿に見えてる場合でもあの口調なのか気になる…
エイル演じたりモンモンの記憶漁ったり、相手の情報があれば誰だろうが余裕で真似て来そう
でも見抜かれた後は投影続行のまま蛆自身の口調で語り出すんだろうね
見てる側の深層心理が変わる(ジルベールの見た幻覚がユフィール→アーシャと変化)or蛆自身の姿を知るとかきっかけがない限り、投影は止まらないだろうし
考えてみると、蛆自身が女性的な口調を選んでるんだよな…ヴァイガルド言語の女性口調を自ら選んでるとなるとどこかで「自分は女性に該当する」って認識があるんだろうなあ
ある意味お母さん概念を取り込んだリヴァイアサンと似てるところがあるのかもしれん
夢見勢が初接触&ヴァイガルドの概念用いつつ超混沌な有様をコミュニケーション取れる形に落とし込んだ?辺りで、
夢見勢がそう誘導したor幻獣を生み出す自身を母親という概念に擬えた、だと予想してる
単に人型になるならどっちでも良いor中(両)性的でも良いし、どちらかといえば後者かなって
あー、概念に合わせた感じありそうだね
幻獣ぽこじゃか生み出して蛆の世界作ってるっぽいし、母に寄せるは考えられる