(光子ダメージと対臨界戦術ってこのゲームに必要ないんじゃないか?)
B臨界以外はいまのとこ存在意識することないなCとRは完全に対臨界そのものと関係なく特性の部分で防御と素早さ対策させられてるし
対臨界は相手がダメージを受けにくい、受けるタイミングが少ないってだけで別に面白さにはなんも寄与してない。劣化フォトンの方が面白かったな
劣化とペインは敵味方どちらにも影響があったり結構考えることあって楽しかったんだがな……
いうて劣化フォトンも当時は文句ブーブーが主流だったぞ
ストーリーと関連した要素なのは面白いけど大体ダルいし星間にはいらんよなとは
そこらの野良幻獣が対臨界はさすがに不自然かな
ハルマや、メギドラルの戦争地帯の幻獣が対ヴィータ体能力をつけるのはまあわかりますけど、脳消し大陸の幻獣がただ強いから、ってだけの理由で対臨界なのはおくちぽかーんでしたわ
戦いの質が変わったからな(適当)
ご利用の皆様が気持ちよく書き込みできる掲示板であり続けるために、以下に該当するような投稿はお控えくださいますようご協力お願いいたします。
等
※公式ポータル利用規約 第4条及び投稿ルールもあわせてご確認ください。 ※違反が確認された際には然るべき対応をさせていただきます。
(光子ダメージと対臨界戦術ってこのゲームに必要ないんじゃないか?)
B臨界以外はいまのとこ存在意識することないな
CとRは完全に対臨界そのものと関係なく特性の部分で防御と素早さ対策させられてるし
対臨界は相手がダメージを受けにくい、受けるタイミングが少ないってだけで別に面白さにはなんも寄与してない。劣化フォトンの方が面白かったな
劣化とペインは敵味方どちらにも影響があったり結構考えることあって楽しかったんだがな……
いうて劣化フォトンも当時は文句ブーブーが主流だったぞ
ストーリーと関連した要素なのは面白いけど大体ダルいし星間にはいらんよなとは
そこらの野良幻獣が対臨界はさすがに不自然かな
ハルマや、メギドラルの戦争地帯の幻獣が対ヴィータ体能力をつけるのはまあわかりますけど、脳消し大陸の幻獣がただ強いから、ってだけの理由で対臨界なのはおくちぽかーんでしたわ
戦いの質が変わったからな(適当)