アイム(ラッシュ)の掲示板

1,929 2021/09/29 04:42
    • NO NAME
    • 2019/08/09 12:17

    上位互換かどうかはとりあえず置いといて、運営としては攻撃+ステータス弱体が確率80%で20%低下、攻撃じゃない効果+ステータス弱体は確率100%の25%に設定してるんだと思います。攻撃+防御低下のメギドがいないので確信は出来ませんが、Rリリムはアタック強化+確率100%の防御低下25%なので、そうじゃないかなと思いました。

      • NO NAME
      • 2019/08/09 12:20

      かなり納得した

      • NO NAME
      • 2019/08/09 12:32

      ゲームで1打点(メギドなら1.0倍の攻撃やキャラの攻撃力1000)の価値を維持するのは大事。「敵が硬いから低い打点に意味がない。効果盛った方が強い」などの考えは結局バランス崩壊を招く(よくあるのが全体除去効果と最低限の打点を兼ね備えたキャラ)を生み出すので少なくとも作る側としてはタブー

      • NO NAME
      • 2019/08/09 12:32

      あーリリムが居たか

      • NO NAME
      • 2019/08/09 12:37

      勝手なタブーを作らないでもらえますか?

      • NO NAME
      • 2019/08/09 12:59

      誰視点で何にキレてるのか分からなくて草。ここは真面目な話をする木なので、そういうのは乱立してる完全上位互換が云々の木でお願いします

      • NO NAME
      • 2019/08/09 13:06

      なるほどと思ってメギド一覧見てみたけど、スキル(not覚醒)でダメージ+状態異常or弱体は強力な異常や条件下を除いて、80%で付与なのねぇ
      この時点でアラストールはダメージ+80%付与はしょうがないみたい

      • NO NAME
      • 2019/08/09 13:19

      アラストールは攻撃が低いのが1.25倍ダメージと噛み合ってないだけで効果量としては適正、と
      確かになあ

      • NO NAME
      • 2019/08/09 13:21

      数字の基準は大事だしアラストールスキルとの比較は実際成立しないんだけど、味方の防御の手段が無敵に偏ってるのはよくなかった(敵も強化解除を使わざるを得ない)から、攻撃力デバフは強くなっていってほしい

      • NO NAME
      • 2019/08/09 13:59

      大体アラストールは攻撃力低いから~ってステータスで喚くなら
      600超えと280という圧倒的な素早さの違いを無視して騒ぐのはおかしいよね

      • NO NAME
      • 2019/08/09 14:28

      そもそもデバフを入れたいような高難度の敵はアスモなどの奥義からみても其なりに耐性持ってるからね

      • NO NAME
      • 2019/08/09 15:07

      擁護マン!!!!!!!!

      • NO NAME
      • 2019/08/09 15:12

      • NO NAME
      • 2019/08/09 15:18

      アイムはMEとかでデバフのターン数延長出来るから掛け直しの手間が少なくて素早さは大きな問題にならないんだ

      スキル強化したら4ターンだよ?

      アイムRの性能をこれまでのメギド達と比べて騒ぐほどじゃないってエアプか初心者か?
      明らかに強い性能に調整されてるのにそれは無理がある。

      別の木の書き込みでこんなのあるよ

      素でアラストールより大きい攻撃力低下スキルで確定付与。
      スキル強化したらグシオンの4ゲージ奥義とほぼ同じ、MEを含めると効果量の差は出るけどアイムの方が4ターンになる。

      同じ4ゲージ奥義のドロマリより大きいダメ軽減。
      ドロマリはスキル配りの効果あるけど、アイムも全体回復とダメ軽減が付いてるからそれは筋が通らない。
      しかも特性のせいで発動しやすい。

      • NO NAME
      • 2019/08/09 15:23

      そいつ全体スキル配りより全体回復の方が有用とか考えてるエアプやぞ

      • NO NAME
      • 2019/08/09 15:24

      15:18
      逆に聞くけどこの木読んだ?
      実際に使い手の性能やらなんやらを考慮した強さの話してるんじゃなく、
      スキルがアラストールとの比較で上位だなんだ言われてるけど、実は一定のルールに基づいた適正効果のスキルなんだなって話をしてるんだけど
      アイム自体の総合的な性能の話はしてないよ

      • NO NAME
      • 2019/08/09 15:26

      アラストールは自分でスキル強化出来るけど、アイムは誰が強化するの?

      • NO NAME
      • 2019/08/09 15:26

      かけ直し云々より1手目敵より速くデバフかけられないって話では

      • NO NAME
      • 2019/08/09 15:34

      アイムLってことはボムパだろうけど、正直スキル強化入れるメリット薄いんだよね
      2枠程余裕あるから盾と組み合わせれば良いけど、普通にボムにフォトン渡したいし
      アイム協奏ってのも思いついたけど、ME踏んだ協奏キャラが軒並み攻撃力ダウンして泥仕合になるだけだと気づいた

      • NO NAME
      • 2019/08/09 15:35

      アイムは系譜で自己スキル強化がかかるとかなんとか

      • NO NAME
      • 2019/08/09 15:36

      系譜は重過ぎるから実現性考えると微妙なトコ

      • NO NAME
      • 2019/08/09 15:41

      サルガタナスさんは単体強化解除+確率100%の防御20%ダウンだから上みたいなルールとか考えて無いと思うよ

      • NO NAME
      • 2019/08/09 15:41

      逆に言うとこの遅さと付属効果(Hボム)の限定っぷりを考えるとこれでアラストール姉貴と同じ数値だったらかわいそうですらある

      • NO NAME
      • 2019/08/09 15:43

      サルはリーダーにするとチェイン付いて来るからじゃない?

      • NO NAME
      • 2019/08/09 15:54

      今話してるルールとサルガタナスLのMEは全く関係ない話だよね?

      • NO NAME
      • 2019/08/09 15:57

      サルガタナスは強化解除が複数の効果に対して効果があるのと、強化解除には耐性で防ぐ方法が無いので、デバフの効果量が下げられてると思います。なので、今後とも強化解除に対する耐性を高める方法は出てこないんじゃないかとも思います。

      • NO NAME
      • 2019/08/09 15:58

      ①単体強化解除の価値が(運営の中で)アタック強化や錬ボムより大きい
      ②チェインは特殊な挙動なので特例的にME込みで調整されている
      ③運営が特にルールを意識していない

      どれだ

      • NO NAME
      • 2019/08/09 15:58

      例が少な過ぎるからなんとも言えない
      攻撃+防御低下が居れば納得したけど

      • NO NAME
      • 2019/08/09 16:09

      こうなると攻撃デバフと防御デバフの価値が同じかどうかすら怪しくなってくる
      防御100%低下は出すのに攻撃100%低下は出さないし

      • NO NAME
      • 2019/08/09 16:13

      ①と②両方じゃない?
      単体強化解除は価値基準として高いって色んな木で見たし、チェインの特殊性を鑑みればそういう調整もあるだろうなぁとは思う

      • NO NAME
      • 2019/08/09 16:18

      ウヴァルのスキルを見るに強化解除は一般的な80%デバフとかと同じ価値なんじゃない?

      • NO NAME
      • 2019/08/09 16:21

      単体強化解除にすら練ボムさんは負けちゃうんですか?Hボム救済出来なくない?

      • NO NAME
      • 2019/08/09 16:21

      正直ボム強化のために特に考えず実装しただけだと思う

      • NO NAME
      • 2019/08/09 16:23

      運営「みんなめっちゃ議論したり考察するやん…適当に出したのマズかったか…?」

      • NO NAME
      • 2019/08/09 16:25

      ボムdisる木じゃないんですけど…それ言ったら皆がよく使うアタック強化も強化解除に負けてるしボムと同等になるんだよな

      • NO NAME
      • 2019/08/09 16:29

      それ言ったらそもそも単体強化解除がアタック強化や練ボムより強いという考察が間違っているって事になる

      • NO NAME
      • 2019/08/09 16:30

      アラストールのスキルのことすっかり忘れてただけなのでは?

      • NO NAME
      • 2019/08/09 16:35

      攻撃がそこまで重要視されてるとも思えないけどなあ
      今攻撃+20%防御低下(80%)とか実装されたら弱くない?って思うし

      • NO NAME
      • 2019/08/09 17:04

      この木はあくまで数字がそうなってるという話だから、弱く感じるとか運営は絶対アホとか感覚の話は木違いやろ

      • NO NAME
      • 2019/08/09 17:25

      攻撃じゃない効果にも強いのから微妙なのまで色々あるんだから一緒くたにして調整するわけなくない

      • NO NAME
      • 2019/08/09 17:37

      アラストールのスキルはバーサーク無しで考えるとダメージは無いに等しいからダメージが入る分云々を言うのは違うと思う。
      アイムのスキルは練ボムを付けた上に、攻撃低下を確定で付与するんだぞ?
      しかもデバフ量がアラストールより大きい。
      これで適正な調整は無理があるだろ。

      練ボムは同じ相手に着けれないってのを含めて考えると確定付与にするのはいいけど、せめてデバフ量は同じにするべきだったと思うよ。

      • NO NAME
      • 2019/08/09 17:42

      木を読んでください

      適正な調整かどうかじゃなくて使用者の性能は一旦さておきスキルのみを抜き出した時の効果が妥当かどうかの話

      • NO NAME
      • 2019/08/09 17:44

      なら基準が違ってるスキルなりなんなりを挙げればいいんじゃないか。きっと探せばあるだろう。だとしても技の性能を見るとき一つの参考になる話だし、Hボム擁護でもないのに根拠も挙げず食い下がる意味が分からない。Rアイムの掲示板自体を炎上させたいから理性的な書き込みがある木はすべて許せないのか?

      • NO NAME
      • 2019/08/09 18:01

      ならスキルだけ抜き出して考察しよう

      アラストール
      「単体に1.25倍の攻撃」と「80%の確率」で攻撃力を「20%低下」

      アイムR
      「練ボム付与」と「確定」で「攻撃力25%低下」

      練ボム付与っていう目玉の能力を持ちながら、低下率の大きいデバフを確定。
      上で挙げてるけど、ボムを2回目以降は着けれないって事を含めて確定にするのは良い。
      仮に低下率が同じでも差別化は出来る。
      そこからさらに低下率を更に上げる根拠が分からない。

      1.25倍の攻撃 > 練ボム付与+確定で攻撃力低下
      って言いたいの?
      自分はそうは思わないけど、そういうならどういう根拠で言ってるのか聞きたい

      • NO NAME
      • 2019/08/09 18:15

      錬ボムは錬ボムも練れるんじゃなかったか?

      「1.25倍の攻撃 > 練ボム付与+確定で攻撃力低下」
      で、その件に関しては木主のレス見れば分かるけど、アタック強化が錬ボムとだいたい等価、攻撃力低下が防御力低下とだいたい等価だとするとRリリムのスキルとRアイムのスキルはだいたい等価らしい、という事になる(実際の効果はともかくとして)
      だから、スキル1個で出来る事としては錬ボム付与+攻撃確定25%低下は間違ってない、って言うのがこの木の議題。「バランスとして正しいか」はともかく、今までのルールに則れば概ね妥当な設定と言える、ってわけ

      あとアイムのスキルにしか攻撃低下が付いてないみたいになってるし書き方としては
      「1.25倍の攻撃 = 錬ボム付与+5%分の攻撃低下+20%分の低下命中率」になるかな

      再三になるけどこの木は「ルール的に妥当か(スキル1つというコストで出来る事を逸脱していないか)」であって「バランスとして正しいか」は一切議論してないからね

      • NO NAME
      • 2019/08/09 18:16

      バランスなら言わずともめちゃくちゃだし議論する必要がないって話だね

      • NO NAME
      • 2019/08/09 18:17

      あのね。「ならスキルだけ抜き出して」じゃないの
      それとこれとは全く別の話なの。そこを簡単に変えるなら目的が意見を交えることじゃなかったってことじゃん

      • NO NAME
      • 2019/08/09 18:46

      >18:15
      そのルール的に妥当かどうか判断するのにリリムRを持ち出すのは間違ってると思う
      やれる事が違うんだから

      具体的にいうなら
      リリムとフォラスのスキルを比較して上位互換って言う人は少ないと思う
      攻撃力上昇と防御力低下なんだから。

      比較するなら良く似たスキルのアラストールだと思う。
      で、そこと比較すると上で言った様に妥当じゃないよねって事。

      あと不等号式は1.25倍の単体攻撃が、練ボムと確定付与だけでは釣り合わないの?
      って伝えたかったんだけど紛らわしかったかな?
      等号の式を作るなら書いてくれてるやつで良いと思う。
      で、それで釣り合ってるって思うの?
      単体に1.25倍攻撃にそれだけの価値があると?

      あと、ボムの仕様は同じ敵にはって意味。
      分かり難いなら敵が単体の時で考えてもらったら良いと思う。
      その状態でも練を2個以上作れるなら、なおさらおかしくないか?

      • NO NAME
      • 2019/08/09 18:47

      アイムのスキルがおかしいっていうのはスキルのバランスが取れてる前提で話してるんだと思うけど、まずそもそもキャラによってスキルの強さは全然違うし、アイムのスキルが強いと言うよりアラストールのスキルが相対的に弱くなっただけ。運営がスキルの強さの上限を公言してる訳じゃないんだからいずれ特殊効果+確率100%攻撃30%ダウンスキルが出てもおかしくないよ

      • NO NAME
      • 2019/08/09 19:21

      ダメージが生じるスキルでのデバフは80%
      ダメージが生じないスキルでのデバフは100%

      これでもう結論出てるよね
      一貫性あるし、妥当でしょ

      • NO NAME
      • 2019/08/09 19:27

      >19:21
      もう書いてあるけど、デバフ量が同じならそれで妥当だと思う

      攻撃力低下量が大きくても、付属効果が無いなら妥当だと思う

      付属効果があって、なおかつ攻撃力低下量が違うからおかしいって一貫して言ってるんだ

      • NO NAME
      • 2019/08/09 19:29

      訂正
      低下率だ
      すまん

      • NO NAME
      • 2019/08/09 19:49

      論点ズレてたと認めた時点でROMるべき。荒らしのエサにもなってるし

      • NO NAME
      • 2019/08/09 20:04

      >19:49
      誰に言ってるの?

      アイムのスキルはルール的に妥当かどうかの議論になってるよね?
      話が逸れても修正してるし、変な人格批判みたいな事も無いよ?

      論点がズレてるから修正しろなら分かるけど、いきなり書き込むなって乱暴すぎると思うよ。

      • NO NAME
      • 2019/08/09 21:03

      色々流れたし、もう一度まとめるけど

      まず
      リリムRの防御力低下とアイムRの攻撃力低下の率を見て、スキルの調整は妥当って言う前提が間違ってると思う。

      メギドのゲーム的には
      攻撃力への影響 > 防御力への影響
      と運営は考えてると推測出来る。

      根拠はかかるコストを同じで考えた時に、フォラスとリリムRの攻撃力上昇値と防御力低下率の例。

      スタイルは違ってくるけど、オーブでもシャーベットマンのバフと、レッドウィングのバフ量の違いの例。
      スペクターの攻撃力低下率とカオスファントムの防御力低下率の違いの例。

      これらが根拠に挙げられる。

      故にアイムRのスキルと比較出来るのは、同じくスキルで攻撃力低下が出来るアラストールだけとなると思う。


      次にアラストールとアイムRのスキルを比較して時
      別の方が書いたものを使わせてもらうと、

      「単体へ1.25倍の攻撃 = 錬ボム付与+5%分の攻撃低下+20%分の低下命中率」

      が妥当かどうかが問題になる。
      表記上見ると、とても適正な調整だと思わない。

      25%の攻撃低下もしくは、確定付与の片方だけの違いであれば納得出来る人は多いと思われる。

      実際にはアラストールのダメージ量も重要になってくるが、今議論してるのはスキルの表記だけの問題なので考えないものとする。

      • NO NAME
      • 2019/08/09 22:55

      今スキルの表記だけの問題で議論してるのお前だけだぞ

      • NO NAME
      • 2019/08/09 22:59

      スキルの表記だけじゃサルガタナスと整合性取れないんでお話は終わってますよ

      • NO NAME
      • 2019/08/09 23:30

      は?
      じゃあ、サルの話が出た後のこの返信はなんなんだよ

      NO NAME 2019/08/09 17:42
      木を読んでください

      適正な調整かどうかじゃなくて使用者の性能は一旦さておきスキルのみを抜き出した時の効果が妥当かどうかの話



      変な揚げ足取りが出て来たな…
      結局、アイムRのスキルは全然妥当な調整じゃないって事だな。

      理論的に反論出来る人だけどうぞ

      • NO NAME
      • 2019/08/09 23:34

      それはお前の自演だろ
      文体まんまじゃねぇか

      • NO NAME
      • 2019/08/09 23:38

      えー…
      本当に違うんだか

      匿名の掲示板でそれ言うか?
      証明しようがないぞ

      反論が出来ないからそういう事にしたいんだろうけど

      • NO NAME
      • 2019/08/09 23:47

      お前の文章、分かりやすいんだよ
      無駄な事ばかりで本題の説明がほとんどない

      要望・提案板でも全く同じようなこと書いてたよな
      ほとんど同じ文章で

      • NO NAME
      • 2019/08/09 23:52

      全然違うぞ

      要望板にまで俺が書き込んだ事に君の中ではなってるの?

      俺が求めるてるものは理論的な意見であって
      妄想とは違うんだ

      • NO NAME
      • 2019/08/09 23:54

      テキストが多い=強いの感覚は残念ながらそういう風にゲームを作る人間もいるので間違いではないが、理論では1打点(1手で1.0倍の攻撃)の価値を打点にならない特殊効果よりも高く見積もるのは当たり前なんや
      練ボムは目玉だ、テキストが多い、そんなこと主張してもそれらはすべて1に数えられないいわゆるコンボ効果なので、既存の数字を元にした木の意見にはカスりもしない
      あと無駄改行、PCに頼った無駄な漢字変換、勝利宣言、木の私有化はそれだけでアホだなと思われるからやめた方がいい

      • NO NAME
      • 2019/08/10 00:02

      pvpはともかくpveなら流石に特殊効果>打点じゃない

      • NO NAME
      • 2019/08/10 00:02

      23:30
      サルの話出てから強化解除の価値だの、(サルガタナス無視して)数値が一致してるだの言ってたり話が訳わかんなくなってったんだよね...
      その返信はきっと脇道にそれた話を戻そうとしてるだけ
      その後も何故か木の言う通りのルールに当てはまらないサルに触れず話を進める人が多いんだ
      だからてっきりサルの例で木の言うルールが崩れてると理解してると思ったんですけどね

      • NO NAME
      • 2019/08/10 00:04

      >23:54
      まず人が見て、文書を読みやすいように努力して欲しい

      テキストが多いなんて俺書いてないんだけど…
      急にどうしたの?

      あと、この文書を書き込んでくれてありがとう
      他の人からは、変な奴に絡まれてるなって分かるだろうね☺️

      • NO NAME
      • 2019/08/10 00:08

      変な奴という意味では大差なさそうに見える

      • NO NAME
      • 2019/08/10 00:09

      目糞鼻糞を笑う

      • NO NAME
      • 2019/08/10 00:10

      運営の攻撃低下に対する認識が時間たって変わったんじゃないの
      昔は強いと思ってたけど案外使えないなと思ったから強くしてもいいかって

      • NO NAME
      • 2019/08/10 00:12

      >00:02
      自分の書き込みに対して、17:42の返信が来たからそれに対して返してただけだよ。
      サルの段階で木の理論が崩れてるならいいよ。
      結局は今回、調整ミスだよね?って言いたいだけだし。

      • NO NAME
      • 2019/08/10 00:14

      結局過去キャラの上方修正しないから拗れる
      アラストールのスキル同水準にしてもだーれも文句言わんでしょ
      妥当だと思ってる人も上方修正したら今までのバランス崩れる絶対やめてって思うの?

      • NO NAME
      • 2019/08/10 00:15

      スキル単位でしか見ないからって散々言われてるだろ
      皆んなして総合的な能力で見て、その上で今回の調整は妥当だし、Rリリムの例を木主が出してくれてるから調整ミスじゃなくそういう方針だって言ってるのに

      • NO NAME
      • 2019/08/10 00:16

      >00:10
      それはちょっと暴論すぎ。
      その証拠に59VHとかの高難易度クエストではアラストールの攻撃力低下が無効になってるよ

      弱いのにワザワザ無効にすると思う?

      • NO NAME
      • 2019/08/10 00:22

      まずこの木の主題が「スキルがアラストールとの比較で上位だなんだ言われてるけど、実は一定のルールに基づいた適正効果のスキルなんだなって話」なのに、馬鹿がとにかく比較してるのがこの木の問題

      • NO NAME
      • 2019/08/10 00:23

      >00:15
      リリムRの例はサルの話でその理論はおかしいってなったらしいよ。

      あと、防御力低下と攻撃力低下はそもそも違う事を NO NAME 2019/08/09 21:03で根拠を示して説明してるよ。

      • NO NAME
      • 2019/08/10 00:23

      リリムなんて防御低下なんだから関係ないじゃん
      リリムはあくまで防御低下を含む効果のラインを設定してるだけであってそのライン上にいるサルガタナスとは比較できると思うよ
      でも攻撃低下のラインを設定してたのはアラストールであってそこと比較出来るのはアイムだけで他の例持ち出しても意味ないじゃん

      • NO NAME
      • 2019/08/10 00:26

      あとこれまでメギドはスキルだけであろうと、明確な上位互換を作らなかったのに今回は違うって話。
      他の要素を含めたら違いがある事は全員が同じ認識だと思うよ。

      • NO NAME
      • 2019/08/10 00:27

      これどこで皆が妥当と思ったんだ?
      行間読んでもわからんのだが

      • NO NAME
      • 2019/08/10 00:28

      は?本当に木主のコメント読んで防御力低下がどうだ、攻撃力低下がどうだって言ってるのか?

      木主の主題は「現状の方針上、ダメージが伴わないスキルは弱体付与率は100%で、ダメージが入ると80%にしてるんだね。Rリリムも同じみたいだよ」ってことで運営方針として今回の設定は一貫性があったって話なんだが

      • NO NAME
      • 2019/08/10 00:28

      >00:23
      俺もそう言ったんだけね
      受け入れなれなかったよ

      それの返信が自演すんなって…
      意味不

      • NO NAME
      • 2019/08/10 00:30

      比べられるテキスト同士を比べ、そういう方針なんだろうという木に対して
      最初はキャラ同士を比べ、次は比べられないテキスト同士を比べ、適正とは思えないと関係ない主張をして、何からなにまで木を間違えてる

      • NO NAME
      • 2019/08/10 00:32

      もっというと練ボムが1体しかいない以上他で表せないんだから主観でしか比較出来ないでしょ
      てことで新しく練ボムキャラかオーブ出たらまた議論してくれこれで終わり終わり

      • NO NAME
      • 2019/08/10 00:32

      >00:28
      頼むから
      NO NAME 2019/08/09 21:03
      を読んでくれ

      単体1.25倍のダメージが、練ボムの付与と、攻撃力低下率+5%と、命中率を上げて確定にしないといけない程差があると思うの?

      • NO NAME
      • 2019/08/10 00:37

      つまりまとめた結果木を間違えて話をしている事がわかったって事でいいですか

      • NO NAME
      • 2019/08/10 00:38

      >00:27
      そんなの俺が聞きたいわ!

      今回のアイムRのスキルは妥当な調整では無いって書いたら勝利宣言するなってさ

      • NO NAME
      • 2019/08/10 00:41

      お前はもう1回木を読み返してこい
      この木でアイムとアラストールの比較をしてるのはお前だけだぞ

      • NO NAME
      • 2019/08/10 00:48

      >00:37
      全然違う

      ①アラストールのスキルでダメージなんて無いに等しいのに、アイムRのスキルの調整は妥当じゃないよね?

      返信
      キャラの性能はおいといて、スキルの文だけ見ろ!
      この木はそれについて議論してんだ!



      スキルの文だけを比較したみた。
      単体1.25倍のダメージが、練ボムの付与と、攻撃力低下率+5%と、命中率を上げて確定にしないといけない程差があるとは思わない。

      返信
      スキル文だけで比較すんな!


      どうしろと?

      • NO NAME
      • 2019/08/10 00:49

      「上位互換かどうかはとりあえず置いといて、運営としては攻撃+ステータス弱体が確率80%で20%低下、攻撃じゃない効果+ステータス弱体は確率100%の25%に設定してるんだと思います。攻撃+防御低下のメギドがいないので確信は出来ませんが、Rリリムはアタック強化+確率100%の防御低下25%なので、そうじゃないかなと思いました。」
      サルは攻撃じゃない効果+ステータス弱体は確率100%の20%なのでそういう設定はありません
      これでこの木は終わり!

      • NO NAME
      • 2019/08/10 00:50

      キャラの性能の話してるんじゃないことが分かった時点で悪あがきせずに寝ればよかったんじゃない?

      • NO NAME
      • 2019/08/10 00:50

      木主の主題の話したいならサルガタナスで否定されてるからそんな基準で決めてないで終わり

      • NO NAME
      • 2019/08/10 00:52

      >00:41
      もしかして別の木を読んでないか?

      2019/08/09 13:06
      の段階でアラストールの名前は出てるんだ

      間違いは誰にでもあるから良いけどね。

      • NO NAME
      • 2019/08/10 00:56

      粘着しすぎだろこいつ
      ヤバイよ

      • NO NAME
      • 2019/08/10 01:04

      >00:50

      いやだからサルの話題後にも

      NO NAME 2019/08/09 17:42
      木を読んでください

      適正な調整かどうかじゃなくて使用者の性能は一旦さておきスキルのみを抜き出した時の効果が妥当かどうかの話


      って返信が来てるからね。
      あと、サルの他にもこんな根拠があるって言っても別になんの問題もないだろ。
      別の根拠示したらダメな理由を説明できる?

      • NO NAME
      • 2019/08/10 01:06

      反論出来ないと人格批判か…

      論破出来たしもう良いや

      • NO NAME
      • 2019/08/10 01:09

      妥当派も妥当じゃない派も両方主観やん
      比較するなら定量的な話をして変数で表してから主張してくれ

      • NO NAME
      • 2019/08/10 01:11

      こいつはもはや別方向だけどプレイヤーにツッコまれ始めるまで一様に「上位互換キャラ」という言葉を使う木が無限に立てられててヤバかったな。早く夏休み終わってほしい

      • NO NAME
      • 2019/08/10 01:11

      この木って>15:24が本質だと思ってた
      サルガタナスは名前出た後、チェインだからとか強化解除だとか色々言ってたけど、結論はダメージが絡まなければ弱体は確定っことだよね

      効果量とかそういうのは置いといて

      • NO NAME
      • 2019/08/10 01:11

      これ17:42も含めてその時の人達がサルの例で木主の話が終わってる事に気づいてないだけでしょ

      • NO NAME
      • 2019/08/10 01:14

      お前は数が読めないのか?
      数値で差が出てるよ?

      • NO NAME
      • 2019/08/10 01:16

      サルの例で終わってるのに延々性能比較するから拗れる
      別に木を立ててやれって

      • NO NAME
      • 2019/08/10 01:17

      定期
      デバフ量が同じならそれで妥当だと思う
      攻撃力低下率が大きくても、付属効果が無いなら妥当だと思う
      付属効果があって、なおかつ攻撃力低下率が違うからおかしい

      • NO NAME
      • 2019/08/10 01:19

      お前の中でアラストールが攻撃力低下しかない事が分かった
      お前のアラストール、ルカニかよ

      • NO NAME
      • 2019/08/10 01:20

      間違えた、ヘナトスだ

      • NO NAME
      • 2019/08/10 01:21

      特殊効果の倍率は確実に1アドに数えられるダメージとはもちろん、特殊効果同士であっても雑に比べられるものではないからな
      今は時期で盛大に邪魔が入ってしまったが、木主が示したテンプレートとその補足で話は終わっていて、それだけでも十分有用な議論だった

      • NO NAME
      • 2019/08/10 01:25

      攻撃と練ボムの比較を主観入れず定量的に比較出来るならその主張認めるぞ

      • NO NAME
      • 2019/08/10 01:26

      この木が立った最初の議論が一番為になった

      • NO NAME
      • 2019/08/10 01:27

      01:19が全く木も返信も読んでない事だけは分かった

      • NO NAME
      • 2019/08/10 01:27

      結論
      アイムRのスキルは調整ミスだけど許して!

      • NO NAME
      • 2019/08/10 01:28

      そんな結論はこの木で求めてないので別の木を建ててやってね

      • NO NAME
      • 2019/08/10 01:30

      アラストールの単体1.25倍ダメージは、今回目玉になってる練ボム以上の価値があるのか、へー
      エアプか?

      • NO NAME
      • 2019/08/10 01:30

      >14:28までがこの木で価値のある議論だな
      ここまで読めば、後は読み飛ばした方がいいよ

      • NO NAME
      • 2019/08/10 01:31

      これ自分だけが先端の議論してると思ってるけど実質一周遅れの話してるパターンや
      俺もなったことあるから大丈夫やで

      • NO NAME
      • 2019/08/10 13:43

      この木突っ込み所多過ぎ。
      ダメージ無しのデバフは、命中率確定で25%に設定されるルールがある説は、サルのスキルでそんなものは存在しないって否定され。

      そもそも攻撃力低下と防御力低下を同列で考えてる時点でおかしい。
      メギドは、防御へ影響ある数値は高めに設定されてる事はオーブ、地形効果とかを知ってたらすぐ分かる。

      結局、どういう理由でアイムRのスキルを設定したか分からんって事なのに価値ある議論?
      正気か?

      • NO NAME
      • 2019/08/10 14:41

      またやってるよ…

      • NO NAME
      • 2019/08/11 03:20

      結論
      ダメージ無しでのデバフ命中率は100%
      効果量はメギドによってまちまち

      サルガタナス : 恐らくチェインしながら強化解除し、相手にダメージを与えるスキルコンセプトと推測した時、本筋はチェインしながら強化解除して相手にいい感じのダメージという形を整えたかったから20%(ここが調整ミスな気がする)

      リリムR : 防御力を下げながら、味方アタックを強化し、猛攻を掛けるスキルコンセプトと見れるため25%

      アイムR : ハイドロボムの仕様上、敵の攻撃に耐えてボムが起爆するのを待つ耐久型にならざる得ないため、一体でも攻撃力を下げて生存率を上げる為にも25%


      ちなアラストールはカウンターの恩恵を得られるため、20%
      カウンターである以上、庇う役とMEを一緒に使えるため、それだけでも強い

    画像を選択
    公式ポータルコメント投稿へのお願い

    ご利用の皆様が気持ちよく書き込みできる掲示板であり続けるために、以下に該当するような投稿はお控えくださいますようご協力お願いいたします。

    • 暴言、誹謗中傷など法令・公序良俗に違反する投稿
    • 性的表現を意図した投稿
    • グロテスクな表現や画像の投稿
    • 他者の権利を侵害する投稿

    公式ポータル利用規約 第4条及び投稿ルールもあわせてご確認ください。
    ※違反が確認された際には然るべき対応をさせていただきます。

    投稿内容を確認の上「投稿する」を押してください。
    不適切と判断される投稿は予告無く削除させていただく場合があります。予めご了承ください。
スレッドへ戻る
タイトル メギド72
ジャンル 絶望を希望に変えるRPG
対応OS iOS/Android
推奨環境 iOS11.0以降 / Android5.0以上
(RAM2GB 以上) ※一部端末除く
価格 アイテム課金制
今すぐダウンロード