Rアイムを持ってないのでまだ錬ボムを使ったことがないのですが、一応うちでは65VH(おかーさん加入前)でゲージが軽くて耐久力がある3つ目のボム重役としてBウェパルと一緒に活躍してくれました。Rシトリーもゲージ2でボム重付けられるけど向こうは攻撃寄りなのに対してこっちはより耐久に強いしBフラウロスは重役にはゲージが重いので…あと1人で列速も重も付与率100%で付けられるので枠の圧縮出来るのもいいかな、と。まぁRアイム持ってたら使用感変わるのかもしれないですけど…
最後の段落の使用感がHボムの使用感のことなら、変わるね。前列組の耐久力の問題はアイムやおかーさんのMEにウェパルがフィットするのである程度解決。列速役の命中率はヒュトギンにスキルを二つ渡せばほぼ解決(錬の近傍にいる敵一体にさえ付けばいい)。枠の圧縮に関しては列速役とボムのダメージ上昇(計算式上この補正が強烈)を併せ持つヒュトギンも一興。列重は…うん。勿論、ヒュトギンとウァプラはクラスもスタイルも違うから、一概には比べられないけどね。
ウァプラは2ターン起爆しつつ同時爆破補正を稼いで錬ボムの火力を上げてくれるから、錬を使い始めるとまた違う感触があると思うよ
2T列軽起爆は便利だけど、それをすると(付与ターンをずらしたり2T目勝利を狙わない限り)錬の火力を育てるにはちょっと時間が足りんのよ。下の木にある通り、単重付与役のシトリーやウェパルも前列でノンタゲもしにくい。とりあえず前列を3T目開始までに蹴散らしておく、という状況なら有効だけどね。
なるほど、錬を使う前提なら周りにも半分のダメージが行くからお供には誘爆用の速が1つあればよくて、重は誘爆用にはならない上に錬りたい1人に付けばいい分列に付ける必要がないから奥義は出番がない、列重は不遇だ、ということなんですね。因みに練ボムって基本的に重ボムを重ねていくものだと思うんですけど錬る用の重役はやっぱりBウェパルのスキルが主体なんですかね?
一切無駄のない的確な理解。正にその通り。重役と錬役の動きは正月の餅つきのそれ(重→錬→重→錬…)なので、基本的にはBウェパルかな(ウァプラやアイムの列重の一つを錬で錬る、という手もあることにはある)。ウァプラの強みの一つはアタックフォトンのみで列重付与ができることなので、今後の追加要素で起用機会が増えるといいですね。
やはり。ただ、Rアイムにしろおかーさんにしろ錬ボムを作れるのはスキルだし、Bウェパルのお手軽重付与もスキルだからスキルフォトンの取り合いになりそうなイメージですけどそうでもないのかな。錬アリでもRウァプラみたいに短いゲージの奥義で確定重付与出来るのはスキルの取り合いにならない点で強みに…なるといいな。でも、おかーさんのMEでオロチに頼らなくても、Bウェパルも奥義での確定重付与はやりやすくなっただろうしなぁ。ともあれこれでまた少し錬やボムパへの理解が進みました、皆さんレスありがとうございます。
実際のところ、ウェパルの3倍ボムと6倍ボム2つを全て錬で錬り上げれば本体に対して大体50000ダメはいく(敵防御1000、同時爆破補正1.2、ヒュトギン奥義ありで計算)ので、スキルの取り合いにはあんまならない。覚醒スキルも使ったとしてもウェパル自身には2個で済む。
ジャガノにしてもヴィネに1個、ウェパル2個、アイム(インサニティ装備)に1個で、3ターン通してスキルは4個しか使ってないな。速役にウァプラ使ってもそれくらいじゃないか。
ご利用の皆様が気持ちよく書き込みできる掲示板であり続けるために、以下に該当するような投稿はお控えくださいますようご協力お願いいたします。
等
※公式ポータル利用規約 第4条及び投稿ルールもあわせてご確認ください。 ※違反が確認された際には然るべき対応をさせていただきます。
Rアイムを持ってないのでまだ錬ボムを使ったことがないのですが、一応うちでは65VH(おかーさん加入前)でゲージが軽くて耐久力がある3つ目のボム重役としてBウェパルと一緒に活躍してくれました。
Rシトリーもゲージ2でボム重付けられるけど向こうは攻撃寄りなのに対してこっちはより耐久に強いしBフラウロスは重役にはゲージが重いので…あと1人で列速も重も付与率100%で付けられるので枠の圧縮出来るのもいいかな、と。
まぁRアイム持ってたら使用感変わるのかもしれないですけど…
最後の段落の使用感がHボムの使用感のことなら、変わるね。前列組の耐久力の問題はアイムやおかーさんのMEにウェパルがフィットするのである程度解決。列速役の命中率はヒュトギンにスキルを二つ渡せばほぼ解決(錬の近傍にいる敵一体にさえ付けばいい)。枠の圧縮に関しては列速役とボムのダメージ上昇(計算式上この補正が強烈)を併せ持つヒュトギンも一興。列重は…うん。
勿論、ヒュトギンとウァプラはクラスもスタイルも違うから、一概には比べられないけどね。
ウァプラは2ターン起爆しつつ同時爆破補正を稼いで錬ボムの火力を上げてくれるから、錬を使い始めるとまた違う感触があると思うよ
2T列軽起爆は便利だけど、それをすると(付与ターンをずらしたり2T目勝利を狙わない限り)錬の火力を育てるにはちょっと時間が足りんのよ。下の木にある通り、単重付与役のシトリーやウェパルも前列でノンタゲもしにくい。とりあえず前列を3T目開始までに蹴散らしておく、という状況なら有効だけどね。
なるほど、錬を使う前提なら周りにも半分のダメージが行くからお供には誘爆用の速が1つあればよくて、重は誘爆用にはならない上に錬りたい1人に付けばいい分列に付ける必要がないから奥義は出番がない、列重は不遇だ、ということなんですね。
因みに練ボムって基本的に重ボムを重ねていくものだと思うんですけど錬る用の重役はやっぱりBウェパルのスキルが主体なんですかね?
一切無駄のない的確な理解。正にその通り。
重役と錬役の動きは正月の餅つきのそれ(重→錬→重→錬…)なので、基本的にはBウェパルかな(ウァプラやアイムの列重の一つを錬で錬る、という手もあることにはある)。ウァプラの強みの一つはアタックフォトンのみで列重付与ができることなので、今後の追加要素で起用機会が増えるといいですね。
やはり。ただ、Rアイムにしろおかーさんにしろ錬ボムを作れるのはスキルだし、Bウェパルのお手軽重付与もスキルだからスキルフォトンの取り合いになりそうなイメージですけどそうでもないのかな。
錬アリでもRウァプラみたいに短いゲージの奥義で確定重付与出来るのはスキルの取り合いにならない点で強みに…なるといいな。でも、おかーさんのMEでオロチに頼らなくても、Bウェパルも奥義での確定重付与はやりやすくなっただろうしなぁ。
ともあれこれでまた少し錬やボムパへの理解が進みました、皆さんレスありがとうございます。
実際のところ、ウェパルの3倍ボムと6倍ボム2つを全て錬で錬り上げれば本体に対して大体50000ダメはいく(敵防御1000、同時爆破補正1.2、ヒュトギン奥義ありで計算)ので、スキルの取り合いにはあんまならない。覚醒スキルも使ったとしてもウェパル自身には2個で済む。
ジャガノにしてもヴィネに1個、ウェパル2個、アイム(インサニティ装備)に1個で、3ターン通してスキルは4個しか使ってないな。速役にウァプラ使ってもそれくらいじゃないか。