あまり長くスマホゲームを続けてことはないのですがこの手のRPGのストーリーが完結するとすればタイミングってやはりサービス終了する時になるのでしょうか?
売上的な理由の場合、ストーリーは完結というより打ち切りENDになるのがほとんどでしょう。何だかんだ言っても商売ですから、サプライヤーもサービスを長く続けたいはずです。そこで「第1部第2章第3節」みたいな手法が良く使用されます。やる気さえあれば幾らでも続きが描けますからね。「売上的に問題無いけどストーリーが完結するから、サービスも終了します。」はちょっと想像しにくいので、最終的には打ち切りENDになってしまうのかなと個人的に思っています。
某英雄召喚ゲーは「売上的に問題無いけどストーリーが完結するから、サービスも終了します。」に近い発言あったね。サ終とは言ってないけど原作者がこの物語は現在進行中の2部で終わります的なシナリオ更新はないけどサービス自体はしばらく残してく感じ?個人的にはグダグダなストーリー続けられるよりスパッと綺麗に収めてくれる方が良いけど、反対派?はめっちゃ炎上してたな前の人が言ってるように運営するのに見合う収益やヤル気があれば2部・3部と続けていくと思う
なるほど。せっかく面白いストーリーなのでしっかり終わらせてほしいですね。グダグダになって終わるのが一番悲しいです。
そう考えると出来がいい分、色々ともったいないなぁ。ストーリーが綺麗に完結したとした場合、某DCGみたく更新はしないけどアプリ自体は遊べるようにして欲しいけど無茶なことかな。維持の為のコストが分からん。もしくは是非とも据え置き機に…
あまり長くスマホゲームを続けてことはないのですがこの手のRPGのストーリーが完結するとすればタイミングってやはりサービス終了する時になるのでしょうか?
売上的な理由の場合、ストーリーは完結というより打ち切りENDになるのがほとんどでしょう。
何だかんだ言っても商売ですから、サプライヤーもサービスを長く続けたいはずです。そこで「第1部第2章第3節」みたいな手法が良く使用されます。やる気さえあれば幾らでも続きが描けますからね。
「売上的に問題無いけどストーリーが完結するから、サービスも終了します。」はちょっと想像しにくいので、最終的には打ち切りENDになってしまうのかなと個人的に思っています。
某英雄召喚ゲーは「売上的に問題無いけどストーリーが完結するから、サービスも終了します。」に近い発言あったね。
サ終とは言ってないけど原作者がこの物語は現在進行中の2部で終わります的な
シナリオ更新はないけどサービス自体はしばらく残してく感じ?
個人的にはグダグダなストーリー続けられるよりスパッと綺麗に収めてくれる方が良いけど、反対派?はめっちゃ炎上してたな
前の人が言ってるように運営するのに見合う収益やヤル気があれば2部・3部と続けていくと思う
なるほど。せっかく面白いストーリーなのでしっかり終わらせてほしいですね。グダグダになって終わるのが一番悲しいです。
そう考えると出来がいい分、色々ともったいないなぁ。ストーリーが綺麗に完結したとした場合、某DCGみたく更新はしないけどアプリ自体は遊べるようにして欲しいけど無茶なことかな。維持の為のコストが分からん。
もしくは是非とも据え置き機に…