メギド性能紹介 〜カスピエル〜
メギド性能、性能を活かした活躍の場面について具体的にご案内していきます。 今回のテーマは「カスピエル」です。
こんにちは。
公式Portalでは不定期に、メギドの特徴やその特徴に応じた活躍のさせ方をご紹介しています。 というのも「どういう風にパーティーを編成すれば良いのかがわからない」との皆様の声に答え、タクティカルソートやメギド達の性能説明を行い、ユーザの皆様にもっとメギドを楽しんでもらいたいと考えているからです。
それでは本題、独特のイントネーションでお馴染み「カスピエル」の紹介です。
メギド性能紹介 カスピエルの特徴と活躍のさせ方

基本的な性能
「カスピエル」はバースト/トルーパーのメギドです。
バランスの良いステータスで扱いやすいです。
敵を状態異常にするのが得意で、「束縛」「混乱」の2種類の状態異常を扱うことができます。
特性「ムーンコレクター」の効果により、条件を満たせば持続ターン+1がつくので状態異常がさらに強力になります。
状態異常「束縛」で敵をコントロール
カスピエルの最大の特徴は、スキル「ナイトストーカー」です。
列攻撃しつつ、状態異常「束縛」を付与することができます。
▼【束縛】とは
● 全ての「強化」を受け付けなくなる状態。束縛がキーワードの他のメギドは【こちら】をご参照ください。
束縛は討伐クエストの「魔眼賽ドゥーム」で有効な状態異常となるので、攻略する際には「束縛」付与メギドの選択肢の一人となりますね。「コルソン」「ジニマル」「バラム」といったメギドは、束縛を起点に別の状態異常を付与したり、ダメージをあげることができるので相性が良いです。
覚醒スキル「シークレットコール」では、状態異常「混乱」を(覚醒スキル+では、さらに弱体「防御力低下」も)付与することができます。ただし、対象のメギドの攻撃力も上昇させてしまいます。
▼【混乱】とは
● 50%の確率で全ての行動がキャンセルされる。● キャンセルされた場合は自身以外の味方にアタックをする。
混乱がキーワードの他のメギドは【こちら】をご参照ください。
混乱を付与できるメギドの数も多くないので、「混乱」が有効なボスには重宝する存在になりますね。
ここがポイント!
カスピエルは複数の状態異常を扱えるメギドです。 特性で「敵を状態異常にした際の持続ターンが+1される」点も非常に優秀です。
「束縛」や「混乱」を付与することができます。
この特性は、カスピエルが発動する"オーブの技"にも適用されるので、組み合わせが楽しいですね。
"状態異常"が攻略の鍵になる場面は多々ありますので、勝てない敵に対して、まだ試していない状態異常があれば、積極的に試していきましょう。
関連記事
-
アップデート 2022/06/29 18:00新着メギド・オーブ・霊宝情報追加 <6/29(水)・7/2(土)公開>
-
アップデート 2022/06/27 15:00新着メギド・オーブ情報追加 <6/13(月)公開>
-
お知らせ 2022/06/13 18:00「DECARABIA前編・後編」復刻登場記念クイズキャンペーン
-
初心者 お知らせ 2022/06/13 15:00新たな「魔宝石セットM(無料おまけ付き)」がショップに登場!
-
アップデート 2022/06/13 13:00新着メギド・オーブ情報追加 <6/13(月)・6/14(火)公開>
-
お知らせ 2022/06/10 15:00【イベント】『DECARABIA前編・後編』開催
-
お知らせ 2022/05/30 18:00衣装一覧<2022/06/29(水)時点>
-
初心者 お知らせ 2022/05/30 15:00新たな「魔宝石セットM(無料おまけ付き)」がショップに登場!
-
アップデート 2022/05/30 15:00新着メギド・オーブ・霊宝情報追加<5/30(月)・5/31(火)公開>