ガンベレット が小エビを指し示すならば、レイは何を意味するのか。 レイという言葉は"Lei""Ray""Rey"等様々な綴りにすることが出来るが、ガンベレットがイタリア語であることを踏まえると、イタリア語で三人称を意味するLeiだろう。つまりレイガンベレットは意訳だが「あなたは小エビだ」という名前になる。 ところで大幻獣や敵の名前をアムチャンが付けている描写があったことは記憶に新しい。大幻獣もこちらが名付けていると仮定すると、モンモン達はこの敵に対して「貴方はエビだよ」という名前をつけたことになる。これはどういうことなのか? ・・・結論から言えば、レイガンベレットは海老の形をとっている群体のエネミーなのではないだろうか。下の木でもあるように、ハサミに見えるパーツは一匹のエビ、つまり一体のエネミーだ。また、尾に見える頭上のパーツも、一つの独立したエネミーだ。甲殻も一枚一枚が独立した生命であると考えればアレは遅延ではなく撃破演出とも捉えることが出来る。当然頭部も一匹のエネミーだ。異海のペラゴス、これも実はレイガンベレットの一部なのだが、後述する理由で別の名前をつけていると考えている。 要するに、「レイガンベレット」は異海の軍勢の合体形態なのだ。 ではなぜレイガンベレットだけがこの様な面倒な名付け手順を踏んでいるのだろうか?それは星間の禁域の特異性によるものだ。飛来する大幻獣を迎撃するのもメギド72に課せられた使命の一つだが、今までの大幻獣は基本的に巨大で観測するのも容易い大幻獣ばかりだった。だがレイガンベレットは、それを構成する異海の軍勢はどうだろうか?小さいもの、1ダメージでも一撃で倒れてしまうような貧弱な存在では観測するのは困難だ・・・そこで誰かが考えた。「一つの生き物としての定義で縛ればいい」と。かくてこの軍勢は観測しやすいよう名前をつけられ、かつて軍勢の一部であったペラゴスには「沖」という名前をつけられ、「沖(ペラゴス)」が取り巻く中に存在する「あなたは小エビ(レイガンベレット)」という大幻獣が誕生したのだ。素材にも「異海王の」という冠詞をつけることであくまで一体の巨大な存在からの素材であるということを強調している。諸君の思うレイガンベレット像と比べてみて、どうだろうか?
今北産業
レイガンベレットは群体型大幻獣名付けることで処理しやすくしたこの説どう?あ、木主ではないです。
スイミーじゃん
スイミーは草
レイガンと掛けてるのでは?
ご利用の皆様が気持ちよく書き込みできる掲示板であり続けるために、以下に該当するような投稿はお控えくださいますようご協力お願いいたします。
等
※公式ポータル利用規約 第4条及び投稿ルールもあわせてご確認ください。 ※違反が確認された際には然るべき対応をさせていただきます。
ガンベレット が小エビを指し示すならば、レイは何を意味するのか。
レイという言葉は"Lei""Ray""Rey"等様々な綴りにすることが出来るが、ガンベレットがイタリア語であることを踏まえると、イタリア語で三人称を意味するLeiだろう。つまりレイガンベレットは意訳だが「あなたは小エビだ」という名前になる。
ところで大幻獣や敵の名前をアムチャンが付けている描写があったことは記憶に新しい。大幻獣もこちらが名付けていると仮定すると、モンモン達はこの敵に対して「貴方はエビだよ」という名前をつけたことになる。これはどういうことなのか?
・・・結論から言えば、レイガンベレットは海老の形をとっている群体のエネミーなのではないだろうか。下の木でもあるように、ハサミに見えるパーツは一匹のエビ、つまり一体のエネミーだ。また、尾に見える頭上のパーツも、一つの独立したエネミーだ。甲殻も一枚一枚が独立した生命であると考えればアレは遅延ではなく撃破演出とも捉えることが出来る。当然頭部も一匹のエネミーだ。異海のペラゴス、これも実はレイガンベレットの一部なのだが、後述する理由で別の名前をつけていると考えている。
要するに、「レイガンベレット」は異海の軍勢の合体形態なのだ。
ではなぜレイガンベレットだけがこの様な面倒な名付け手順を踏んでいるのだろうか?それは星間の禁域の特異性によるものだ。飛来する大幻獣を迎撃するのもメギド72に課せられた使命の一つだが、今までの大幻獣は基本的に巨大で観測するのも容易い大幻獣ばかりだった。だがレイガンベレットは、それを構成する異海の軍勢はどうだろうか?小さいもの、1ダメージでも一撃で倒れてしまうような貧弱な存在では観測するのは困難だ・・・そこで誰かが考えた。「一つの生き物としての定義で縛ればいい」と。かくてこの軍勢は観測しやすいよう名前をつけられ、かつて軍勢の一部であったペラゴスには「沖」という名前をつけられ、「沖(ペラゴス)」が取り巻く中に存在する「あなたは小エビ(レイガンベレット)」という大幻獣が誕生したのだ。素材にも「異海王の」という冠詞をつけることであくまで一体の巨大な存在からの素材であるということを強調している。
諸君の思うレイガンベレット像と比べてみて、どうだろうか?
今北産業
レイガンベレットは群体型大幻獣
名付けることで処理しやすくした
この説どう?
あ、木主ではないです。
スイミーじゃん
スイミーは草
レイガンと掛けてるのでは?